注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

傷病手当金の給付について

回答1 + お礼0 HIT数 2069 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
11/10/10 07:30(更新日時)

神経性胃炎になり休職または退職寸前です😣
辞めてからもしばらくは働くのも辛いです😣その間収入が全くなくなります…また病院の通院も出来なくなるのではないかと思います(退職後は社保脱退するわけですから)
傷病手当金という制度を知り合いから聞きましたが…退職後は申請してももらえないとか…😣
在職中に申請しなければならないのですか❓今まで欠席が多いので会社からはこれ以上休まないで下さいと言われて…無理して行ってます😣
病院には現在通院してますが診断書はいつでも書いてくれます😣
休んでも(3日以上)給料をもらってしまったら支給してもらえないのでしょうか❓

アドバイスお願いします😣

No.1685456 11/10/10 03:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/10/10 07:30
通行人1 ( ♀ )

退職後も社会保険の傷病手当金もらえる人は、退職前に病気で休んで傷病手当金をもらってる人です。
退職後に新しく申請はできません。
待機3日(無給)過ぎたら申請できます。
有給など使って仕事休んでたら無給じゃないので傷病手当金ははいりません。
無給でドクターストップがかかってるなら退職前に手続きして受理されてから退職。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧