注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

鬱を克服した方アドバイスをお願いします🙇

回答10 + お礼10 HIT数 1063 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
06/10/16 23:02(更新日時)

回復したと思ってました。なのに最近またどんどん調子悪くなってて、何もできない。やらなくちゃいけないこと沢山たまってるのに。元気がほしい。前向きな気持ちが欲しい。できることなら死んでしまいたい。こんな状況から立ち直った方アドバイス下さい。怠け者でだらなくて責任者もなくどうしようもないです😭子供のことも自分のこともできません😭生きてるのがつらいです。

タグ

No.168549 06/10/14 09:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/14 16:07
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私も今同じです。先月まで全然ダメで。でも元気になってきたな~と思ったのに・・昨日からまたダメで・・元気な前向きなオーラが消えてしまって。私も子供いますが、頭が何も回らず。本当前向きオーラどこ行ったんだろう。全然解決レスじゃなくてすいません。

No.2 06/10/14 16:20
匿名希望2 ( ♂ )

「鬱病は振り子」と聞いて自分は楽になりました。良いときと悪いときを繰り返しながら振り子のように良くなるみたいですよ。絶対に良くなるんで安心してください😊🌼

No.3 06/10/14 16:37
匿名希望3 ( ♀ )

昔鬱を克服した一児の母です。
頑張らなくていいんですよ。なるようになるんですから!
育児だってお母さんが頑張らなくても子供は成長すると思います。
私は頑張るのをやめたら治りました。

No.4 06/10/14 16:57
通行人4 ( 20代 ♀ )

わたしも鬱病ですが、波がありますよね。
わたしも具合いい時は治ったと思ってしまいますが、また今は具合悪いです。

主サンは、まだ完治していないのではないですか?

そこまで辛いなら、また通院してみてはいかがですか?

No.5 06/10/14 20:10
匿名希望5 ( ♀ )

私は秋が調子悪くなります(*_*)ここ1週間くらい寒暖差が激しいから自律神経乱れまくりです、、お互い少しゆっくりしませんか 私も子供がいてやること沢山だけど、、

No.6 06/10/14 20:52
匿名希望6 ( ♂ )

僕も妻子がある身ながら自殺願望があって眠れない時期がありました。睡眠薬きかなくなるくらいでした。
克服出来たのは妻に「頑張らなくていいけどあなたみたいな人でも私達には必要なんだよ」って泣きながら言われたお陰ですね。
自分みたいな人間でも人のためになってるんだって実感して、霞が消え去りました。
実は今は離婚して一人ぼっちですが、僕が稼がないと元妻や子供の生活が成り立ちません。
別れているのに変ですが、今も誰かの支えになってるって事が自分の支えにもなっていますo(^-^)o
今は鬱もでません、と思います。長レスすみませんm(_ _)m

No.7 06/10/15 11:13
るな ( 20代 ♀ BLwpc )

どうも。
鬱を克服して今断薬中のものです。

具合が悪いのは季節等も関係あるとおもいますが。

私は良くなって来てた頃

急に落ち込んだり。
波が激しい時期がありました。

具合が悪い時は休みましょ。
良くなってからやればいいのですよ。

何か無責任ですね私…

No.8 06/10/15 12:28
匿名希望8 ( ♀ )

克服してるわけではないので、アドバイスにならないかもですが、私も今とても辛いです。主治医が変わって、その主治医がストレスで悪化してしまいました。
今は通院もせず、薬も飲まず、栄養療法というのを試しています。
一番は、心許せる人の存在、その人の理解、と完全休養だなぁ、と、私個人の考えですけど、思います。
今それが無いので、独りでやるしかなくて、「ゆっくり」とか「必ず治る」って言葉も正直しんどいですね。ほっといたら、ほんとに家の中酷い状態になりますから(-_-#)。
入院しても、周りや看護師に気を遣うし、自由じゃないので、かえってしんどいし。
一瞬でも、頭の中から全てを捨てると、ちょっと楽になる気がします。その時にやれる、やりたい、と自然に思った時に家事とかやってます。
お子さんがいると大変ですね。病院に行かれて良くなったのなら、また行かれてみてはどうでしょう。
長文、愚痴っぽくなってスミマセンm(_ _)m

No.9 06/10/15 17:31
匿名希望9 ( 50代 ♀ )

私も五年前鬱病と診断され 何もする気力もなく 寝たきり生活で 虚しく苦しく辛く 生きる屍状態でした。それがメル友登録し沢山の人とやりとりし 楽しく元気になりました。私は働くのが好きで病になるまでズッと働いてたから 又働きだしました。でも医師はそう状態と!自覚はなかったが その一年間今おもえば突飛な言動していたよう。挙げ句に買い物依存症にもなり多額の借金作り 夫に知れまたうつになり入院もした。安定したと退院昨年11月したが 家に帰宅したとたん またうつになり 日毎泥沼に沈みこんでる。鬱病は電池の充電切れだという。焦らず したくないのはしなくていい。人により一年 わたしみたいに そう鬱病繰り返し五年も のたうち回る苦しみの中にいる!もっとかかる人もいる!このまま楽しみも感じず年老いていくかと思うと悔しい!でも いつか私の電池が充電満タンになる日がくると信じ 毎日葛藤しながらも 薬で味覚麻痺しても 食べてる。動かなきゃだめだと人は言うが 動けない。筋力も体力も落ち 体操してと言われても体が立たない!くるしいよね!でも いつかと思い 充電まちましょう

No.10 06/10/15 21:03
抹茶こりん ( 30代 ♂ 5jurc )

辛いですよね、どうしたらいいかわからない、生きたくもない、でも死ねないし、本当に生きてる意味や必要性が分からなくなりますよね、だから働く意欲も理由もわからなくって、先のまったく見えない暗闇をあてもなく歩いている、そんな感じですよね。僕も同じだから、薬だけでも限界を感じました、僕は精神科のデイケアに通っています。やっぱり医師や看護士よりも患者さん同士のふれあい、お互い同じような経験をしたが癒し癒されます。デイケアの内容や医師には期待しておりませんが心と心の対話、自分の心を開いて他人の心も認めて、そのあたりに改善の糸口があるかも知れません、僕はうつで15年、服薬3年、デイケア5ヵ月で独身で彼女いない暦30年でなんとか今まで生きてきました。こんな僕の意見でよければ参考にしてください。あなたを理解してくれる人は必ずこの世にいます。僕もまだ光は見えませんが確実に夜明けにむかって生きていると思います。お互い辛いですが生きていれば幸せになるチャンスがあると思うから、僕もあなたのレスを見て救われました、僕の同じような人が居るて。

No.11 06/10/16 19:23
お礼

>> 1 私も今同じです。先月まで全然ダメで。でも元気になってきたな~と思ったのに・・昨日からまたダメで・・元気な前向きなオーラが消えてしまって。私も… 1さん お礼遅くなってしまいごめんなさいm(_ _)m お互い1日も早く回復し元気になりたいですね…

No.12 06/10/16 19:29
お礼

>> 2 「鬱病は振り子」と聞いて自分は楽になりました。良いときと悪いときを繰り返しながら振り子のように良くなるみたいですよ。絶対に良くなるんで安心し… 2さん、レス有難うございました!とても励まされます。必ず治ると信じて波がきたときは振り子を想像し耐えようと思います。お礼遅くなってごめんなさいm(_ _)m

No.13 06/10/16 19:34
お礼

3さん 回答有難うございます。お礼遅くなってしまいごめんなさい。克服されてうらやましいです。頑張らなくちゃは一旦おいといてマイペースでやっていこうと思います。

No.14 06/10/16 19:46
お礼

5さん レス有難うございます。お礼遅くなってごめんなさい。ゆっくりしたいのですが… 5さんは秋が終われば安定出来るのですね…

No.15 06/10/16 19:51
お礼

6さん 有難うございます。文面からとても素敵な方だと察ししました。今は鬱もでてないようですが、自殺願望あった時期から現在までに克服されたコツとゆうか治療法とゆうか教えてもらいたいです。

No.16 06/10/16 20:02
お礼

るなさん 回答有難うございます。お礼遅くなってごめんなさい。無責任なんてことないです。おっしゃるとおりだと思います。るなさんのいおうとしてることわかりますから。たぶん

No.17 06/10/16 20:12
お礼

8さん 回答いただき有難うございます。今日久々に病院行ってきました。一人でも自分の事を理解してくれ話を聞いてくれてアドバイスしてくれる人欲しいです。私の主治医はある程度は信頼できるけど、理解してくれてるようでもないし… 一人で鬱とたたかうのってしんどいですね…

No.18 06/10/16 20:37
お礼

9さん 回答有難うございます。私も服用治療8年です。入院も経験してます。 調子良い時は家事も完璧にこなし掛け持ちで仕事して収入得たりしてたのですが、今は家事おろか自分の顔さえ洗えません。生活保護申請もとおらず消費者金融からの借金が増えていく一方で怖いです。

No.19 06/10/16 20:44
お礼

抹茶コリンさん 励ましのレス有難うございます。抹茶コリンさんは精神的に強いかたのように伺えました。私はまだまだ修行が足りないようです。お互い、生きてれば必ず良いことがあると信じてゆっくりゆっくりでも前に進んでいきましょうね!

No.20 06/10/16 23:02
お礼

>> 4 わたしも鬱病ですが、波がありますよね。 わたしも具合いい時は治ったと思ってしまいますが、また今は具合悪いです。 主サンは、まだ完治していな… 4さん お礼遅くなったことと4さんへのお礼が抜けてたのを今確認しお詫びします。鬱は本当にやっかいですね。お互いに早く回復して元気に普通な生活したいですね。回答いただき有難うございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧