注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

母乳じゃないとダメですか?

回答12 + お礼1 HIT数 3845 あ+ あ-

蘭々( 29 ♀ olTwCd )
11/10/13 15:22(更新日時)

母乳かミルクか聞く理由ってなんですか?必要ですか?


うちの子が、完ミで、太りすぎ、太りすぎと会うたびに言われます。

私も産まれたときから、体格がよく、大きかったので遺伝もあります。


やりすぎじゃないの?と言われるんですが、記載してある時間以内には、あげないし、泣いてからしか与えてません。麦茶は飲ませますが。


今、6ヶ月で8キロあります。身長も高めです。


「あげすぎよっ。母乳やないけ可哀想やね~。」
って言われるたびにイライラします。
出産経験のない方も聞きます。


愚痴みたいになってすみません。


どういう意図で聞くんでしょうか?
聞く方は、母乳じゃないのが可哀想だと思いますか?


No.1686190 11/10/11 13:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/11 14:31
通行人1 ( ♀ )

母乳が良く出る人には出ない人の気持ちは分からないのだと思います。何故わざわざ金を払ってミルクにするのか、そんなに楽したいのか…と思うのでしょう。

私はノイローゼ気味になりながら頑張っても頑張ってもほんの少ーししか出ませんでした。

子供はミルクで育て、6ヶ月の時は9.4キロありました😊それはもうムッチムチで可愛かったですよ~💖 そうそう、私は何か言われたら、ムッチムチで可愛いいの~たまらない💖と言ってましたね。
そんな娘も小学1年生になり、ムッチムチの面影は無くなり…123センチの21キロ。背は後から2番目で大きいですし、全く太っていませんよ~😊

No.2 11/10/11 15:07
通行人2 ( ♀ )

うちの娘は五ヶ月なる前には八キロありました!
確かに聞かれてミルクと答えると、そうなの?って顔されます。

うちはあたしが三食ご飯を食べるって事が出来ない性格なので3ヶ月まで混合にして、きっぱりミルクにしましたが。子供にとっても良かったと思ってます
気にしないのが一番ですよ

No.3 11/10/11 15:34
通行人3 ( ♀ )

今時そんな事言う人いるんだ?母乳が出ない事なんて珍しい事じゃないよ。母乳が出ても病気であげれない母親もいるんだよ。だから全く気にしないでいいですよ。太ってる赤ちゃんは可愛いですよ。歩き出したら運動量が増えるから痩せますしね😃

No.4 11/10/11 16:01
ちぃ ( 20代 ♀ Vcmsc )

言わせとけばいいですよ😁うちは母乳ですが上は生まれた時から体重は標準の枠越えで今までずっと枠外で肥満😱身長もあるのでいつも年齢より上に見られるし可哀想ですが食事制限も可哀想なので特に対策してないです😁下も母乳なのに太りすぎでぷくぷくですよ😁八キロなら標準では❓栄養なくて成長悪いよりはいいと思います🙆それに私はミルクのが手がかかって大変だと思いますが😂母乳はかなり楽なので私は逆にミルクを尊敬します💧

No.5 11/10/11 16:12
匿名 ( ♀ Q38BCd )

気にしなくていいですよ。
言いたい人には言わせておきましょう😚

家は上の子はミルク、下の子は母乳で育てました。

今は二人とも小学生。
特に目立って体重が違うわけもなく、性格もまあ似たりよったり。


ミルクでも、抱っこしてあげてればお母さんに抱かれてるのは同じでしょ?

頑張っても母乳出ない人もいますし、その為のミルクですからね。

No.6 11/10/11 17:34
疑問さん ( 20代 ♀ 4weCw )

私の娘は母乳とミルクで混合でしたが主さんのお子様の月にはそのぐらい体重ありましたよ😊健診でひっかかるとかないなら全然気にしなくても大丈夫ですよ。
娘がプニプニでさわり心地よくて「幸せ(´Д`)❤」って言いながらずっと触ってましたよ😊
周りはスルーです😊

No.7 11/10/11 17:48
お礼

みなさん遅くなりました!
一括ですみません💦
みなさん、大丈夫だと言ってくださり、安心しました。友人も親戚も会うと必ず、母乳?と聞いてきます。さっき、スレをたてる前に、近所の方と偶然会い、うちの子が泣いてたので、「ミルクね~」って言ったら、「ミルク?なんで?乳は、やらんの?」と言われて凹んでました😞


でも、気にしないように、自分のやり方で育てていきます😄


ありがとうございました😄

No.8 11/10/11 17:51
専業主婦さん8 ( 20代 ♀ )

完母のうちの子の方がおデブちゃんだ💧
私痩せてるし、旦那普通なのに何でだろ😒

まず6ヶ月で8㎏なら別に太ってないですよね❓
背が高いなら余計ですよね☺

「普通じゃ💨煩いわ💢」って言っちゃって下さい😉

No.9 11/10/12 13:38
匿名 ( 30代 ♀ Hf1cCd )

うちは混合ですが、未だに痩せ気味です。生まれたとき2600gしかなかったから他の赤ちゃんより小さかったからだと開き直ってますが、周りから(特に同居の姑舅には毎日)「痩せてるなぁ」「可哀想に」と言われて辛いです。
完ミならぽっちゃりだったのですかね?

No.10 11/10/13 07:18
専業主婦さん10 ( 20代 ♀ )

うちは運よく出るので完母ですが…確かによく聞かれますね💧

親戚だけじゃなく、その辺で会ったおばさんには必ず聞かれます😥

おばさんだけならまだしも、(親戚含めて)おじさんに聞かれるのがホントに嫌です😩

なんかセクハラ受けてる気分💧

中には母乳育児したくて中々出ずにノイローゼ気味になるお母さんもいるのに、無神経ですよね💨

うちの母親は全然出なくて、私も兄姉もミルクで育ちましたが、赤ちゃん時代が巨大だった兄は今は痩せてますし、三人ともあんまり風邪も引きません。今のミルクは昔よりかなり栄養が良くなってるので、気にせず頑張ってください😃

私は最初の1ヶ月混合でしたが、ミルク作るのにすごく手間取ってたのでむしろ完ミで頑張ってるお母さんは尊敬します。

No.11 11/10/13 11:24
専業主婦さん11 ( ♀ )

勝手に言わせておきましょう✌

心無い人の言葉なんて無視しましょう✌

No.12 11/10/13 12:41
カナダ ( 20代 ♀ jtNcCd )

うちは4ヶ月で8キロあります😫
大丈夫‼
そういう子はよく寝てよく飲んで手がかからないからある意味健康ですよ✨
赤ちゃんにでぶはありません✨
ふくよかなくらいがちょうどいいです✨
でも、お散歩たくさんしてあげてください😄
首も疲れるし痩せます✨
ミルクの感覚も3~4時間あきます😄
もし、イヤミ言われたら「こんなかわいい子いないじゃん❤むちゃくちゃうちの子かわいい❤」ってほめてください✨
たいがいが、「親ばかね。」で終わります😆

No.13 11/10/13 15:22
経験者さん13 ( ♀ )

私も完ミで育てましたが会う人会う人必ず母乳?と聞かれてました。ミルクですって言ったら母乳じゃないの?ミルク?なんで?かわいそうに。など言われる事が何度かあってめんどくさかったのでそれからは聞かれるたび、母乳ですと答えてました😒すると、えらいね!と言われてました。本当に、どうして聞くんでしょうね💧私みたいに母乳と答えとくのはどうでしょう😅😅(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧