注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

留年したバカ兄貴消えろ

回答27 + お礼4 HIT数 2830 あ+ あ-

悩める人( 26 ♂ )
06/10/15 16:03(更新日時)

俺が大学一年の時に、バカ兄貴が留年したせいで、俺だけ奨学金を借りることになり、未だに返済が終らない。バカ兄貴は未だに親のスネで大学院に行ってやがる。俺は毎月、給料の大半を返済に充てても全く終らない。 何で俺だけ苦労しないといけないんだ。もしかしたら、親は、俺の奨学金の金でバカ兄貴の学費を出してたんじゃないかって思う。親も親で、兄貴の肩を持ちムカつく。結婚資金や好きな物すら買えない。自己破産した方がいいのでしょうか?もうしにたいです。

タグ

No.168639 06/10/14 11:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/14 11:19
MAI ( 20代 ♀ K5mo )

お兄さん、長男はかなり大切にされているようですね。留年した理由によりお兄さんにも問題があるかもしれませんが、ご両親の態度の違いが…長男であるお兄さんと主さんに対しては全然違いますね。跡取りとか長男を大切にしている風習があるのでしょうか?将来のこと含めてご両親と話をした方が良いと思いますよ。

No.2 06/10/14 11:32
通行人 ( ♀ )

この先年老いてく親を長男に面倒みてもらい、主サンは自分で苦労した分幸せになって下さい。奨学金の問題は専門の人に相談すれば解決する道はできますし。
負けずに頑張って見返してやって下さいね。

No.3 06/10/14 11:35
お礼

未だにバイトもしたことのないバカ兄貴。俺はヤツと縁を切りたい。俺だけ朝も夜も働き続けて、貯金すら出来ずに返済ばかりで。俺はきっと返済に追われて孤独な人生で幕を閉じるんだと分かりました。自殺できたら自殺したい。

No.4 06/10/14 11:45
通行人 ( 20代 ♀ )

すっごい悔しいですね、世の中って不条理だなあ😫返済でそんなに追い詰められてるなら、ご両親とお兄さんに協力してもらえないのですか?兄貴の生命保険解約してよとか。
嫌になっちゃうの当然ですが、返済さえ終われば…✨ですから。
たまに、お兄さんに蹴りの一つも入れても、バチは当たらないでしょう👍がんばってください!

No.5 06/10/14 11:47
匿名希望 ( 20代 ♀ )

奨学金は本人にしか使えないから、主さんの奨学金をお兄さんに使ったってことは有り得ないと思いますよ。
また、大学院は、バイトすらしないのが当然の世界ですから、それは責められないと思います。
大学に貸与奨学金を使って通う人なんて沢山いますよ。私もそうですし、友人にも奨学金で通ってる子が沢山います。給付奨学金貰えなかったんですか?貸与奨学金しか貰えない学力だった自分を恨むことですね。

No.6 06/10/14 11:47
通行人 

気持ちはわかるけど…自分の学費の返済なんだし、それで死にたいはオーバー☝
一生払い続ける訳でもなし。
甘いね

No.7 06/10/14 11:59
匿名希望 

↑甘いはないでしょう。甘いって何と比べてるんですか?主さんは必死に働いて貯金もできなくて、精神的に辛いのに甘いって…。

No.8 06/10/14 12:00
お礼

貸与です。だいたい親の給料も少ないのにバカ兄貴は骨をしゃぶるようにして留年して学校に行きやがる。 親がキレると、バカ兄貴は家の家財道具をぶっ壊す。あのくせは未だになおらない。 俺の車も壊された。 毎月20万も返済に消えていく。残り二年。 バカ兄貴を殴って家を出ます

No.9 06/10/14 12:01
通行人 ( 10代 ♀ )

奨学金借りてでも大学通えてたわけですよね??幸せですね。親には差別されたかもしれませんが周りを見て欲しいと思います。
私は奨学金をどれだけ借りても通えない状態だとわかったので辞めると思います。今の大学に給付や成績良ければ授業料免除の制度がないのも原因ですが。多分それでも無理だと思いますが。
奨学金借りて通ってる人は多いです。返してる人も多いんじゃないですか??
私からすれば幸せな悩みですよ。私は返す以前の問題ですから。大学通いたいのに…。

No.10 06/10/14 12:01
お礼

甘いという貴方は、苦労を知らないですね

No.11 06/10/14 12:31
匿名希望 ( ♀ )

私も奨学金の返済自分で払わないといけないです。 学費だって自分の…>_<やりたい事もあるし、お金がどんどんなくなります。払ってる人は払ってると思います。でもこんな事書くと、又苦労自慢と誤解されるからこの返に…

No.12 06/10/14 12:43
通行人 ( 20代 ♀ )

主さん頑張ってますね! あと2年じゃないですか! 完済して独立すればいいと思います。私の義両親家は兄弟が多く、義父が働かない為に大学なんて誰も行けません。高卒で働いてます。自分の修学旅行のお金もバイトで自分で稼いでます。苦労は人間を成長させてくれますよ きっと。 主さんはお兄さんより苦労してる分強くなれてると思います。あと2年 頑張ってそれから沢山好きな事してください。応援してます。

No.13 06/10/14 13:17
匿名希望 ( ♀ )

奨学金をいくら借りたのですか?

私も借りましたが月々一万⑤千円を返していますし、普通に貯金しています。
あくまで奨学金は主さん本人が借りたわけだし… 大学に行ったのなら怒る事ではないと思うし、お兄さんはお兄さんでしょ?
主さんが自立すれば?
人間なんだからうまくいかない事もあると思うけど、それを親やお兄さんのせいにしてませんか?

No.14 06/10/14 13:18
匿名希望 ( 20代 ♀ )

貴方はやりたい事があって大学に行ったのでしょう?行けるだけ羨ましいです。うちも兄だけ家で2年浪人したり、専門学校に通ったりとお金は全て兄に掛り2番目の兄と私は絶対高卒、就職と中学生の頃から言われていました(>_<)
でも兄を恨んだり親を恨んだりはしていません。

No.15 06/10/14 13:33
匿名希望 

主サン失礼ながら世の中高校にも大学にもいけない人がいるんですよ!?それなら始めから行かなきゃいいでしょ!?自分でバイトしながら大学行ってることすごいと思います。そんなに嫌なら相手にしなきゃいいんじゃないですかね???みんなと同じように高校行きたくても行けない気持ちってわかりますか? そーいうふうに考えてるだけ時間の無駄じゃないですか???自分は自分なんだから!!!
長文失礼しました

No.16 06/10/14 15:19
匿名希望 

どこから奨学金借りたらそんな多額の返済になるんですか?

No.17 06/10/14 15:22
匿名希望 ( ♀ )

主さんは、お兄さんとの立場の違いに腹を立ててるんですよね。多分、お兄さんがのうのうと留年したり、大学院に行くのが許せないんですよね。お兄さんは親のお金で大学院に行ってるのに、自分は奨学金で行き、その返済は自分でって不条理ですよね。
後2年頑張って、家を出るまでの辛抱です。いつか多分、お兄さんやご両親は主さんを頼ってくるはずです。その時、恨みを晴らしましょう。

No.18 06/10/14 16:04
通行人18 ( 20代 ♀ )

お兄さんは現在大学院生、では就職は良いところに入社していただきたいですね。お兄さんやご両親と話し合って返済というのも変ですが、少しずつ主さんに支払ってもらうのはどうでしょう?それに主さんが自己破産することはないですよ。主さんの進学の意志をご両親がくんだのですから現在の苦労はご両親に伝えてみては?ご両親だって主さんが大学を出れば良い就職ができ、安定した生き方ができるだろうと思って進学を認めたのだろうし、そう主さんのことを想いっていたはず‥と思ったので。それに主さんに落ち度はないんですし。

No.19 06/10/14 17:31
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

今調べてみたら、JASSOで二種奨学金(きぼう21プラン)の月額10万を48ヶ月貸与された場合でも、最高の返還月額って26,914円を240回払いなんですが。
無理のない返還方法を取っていれば、貯金だって出来ると思うんですけど。
主さんの名義で教育ローンでも組まれたのでしょうか?
私の夫が、奨学金で大学に通い、繰上げ返還で去年全額支払終えましたが、それだけの貯金が出来たから、卒業後12年で繰上げ返還に踏み切れました。
16さんではないけれど、本当にどこでお借りになったのでしょう?
あまりにも法外な返還額は、弁護士なり税理士に相談し、適正な返還額にしてもらわないと・・・と思います。
お兄さんは、キリギリスなので、いずれ淘汰されていくと思います。
頑張ったアリは、最後に笑いますよ。

No.20 06/10/14 17:32
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

すいません19です。
税理士ではなく、司法書士の間違いです。
良く確認せずに投稿してしまい、申し訳ありませんでした。

No.21 06/10/14 17:49
通行人21 ( 10代 ♂ )

まぁ、そんな兄貴は一発やっちゃいましょう。
主さんにはガス抜きが必要な気がします。

No.22 06/10/14 17:49
通行人6 ( 20代 ♀ )

私も同じような境遇ですが、最終的には自分で選んだことですし、自分の為の借金なので頑張って支払いしてますよ。
苦労を知っているので、あえて甘いと言わせていただきました。
もっと器のデカイ人間になりましょう

No.23 06/10/14 18:37
お礼

教育ローンを俺名義で組まれました。周りは結婚して行くなか、俺は、繰り上げで速攻終らせたいので、彼女すら作れない。あんなバカ兄貴なんてロクな人生歩むわけない。俺だって取りたい資格があるのに、我慢して、低額の通信教育にして仕事帰りに勉強しているのに、あのバカ兄貴は勉強もせずにキレたい時にキレ、いつも煩いメタル音楽を聞いて、俺は寝たいのに寝れない

No.24 06/10/14 19:13
匿名希望13 ( ♀ )

奨学金は子供が借りて卒業してから返すんですよね。

教育ローンは親が借りて、翌月から返済が始まるわけですよね。主さんが大学入学の時に借りたのであるば⑧年… 後②年も給与の半分も支払って…
一体何千万借りたのですか?😲 給与を20万だと仮定しても、一千万以上😲

それに… 別に主さんが使った費用だったらお兄さんは関係なくないですか?😒

教育ローン意外に支払いがあるとしか考えられないのですが😣

No.25 06/10/14 19:30
遥 ( OXWoc )

主さんのスレタイ☝留年したバカ兄貴消えろ☝とありますが…

お兄さんが万が一、消えても…主さんのローンが減るわけではないし関係ないのではないですか⁉

ヒガミに聞こえるのですが🙊

お兄さんはお兄さんでそれなりの人生を歩かれると思います😊主さんは主さんで苦労されているとは思いますが大学まで出ていらっしゃるのですから幸せでは?
要は…考え方でしょ?主さんと同じ立場でも『お影で大学に行けたんだから幸せだ』と感じて前向きに頑張っている方はいるでしょ😊
教育ローンで自己破産したいんだったらすれば良いけど…
後②年なのに情けない…

No.26 06/10/14 19:31
通行人26 ( 20代 ♀ )

自分の大学進学の為の借金なら仕方ないのでは?
お兄さんの学費を肩代わりしてる訳でもないんだし…。それに大卒なのに給料よくないんですか?
大学行きたくて行ったんでしょう?自分の境遇全てを家族のせいにしてるだけかと…。
主さんに彼女が出来ないのはお兄さんや親のせいでもないですよ。借金あっても彼女いる人は世の中にたくさんいます。主さんが恨みつらみばかり言ってると女性は誰も寄ってきませんよ…

No.27 06/10/14 19:46
通行人27 ( ♀ )

そのぶん、親の老後の面倒を放棄すればトントンだと思いますよ。
介護費用って、結構バカにならないですから。
早いところ縁を切って、親の今後はお兄さんに全てお願いしましょう。

主さんは教育費用での負担。
お兄さんは親の老後の負担。
そう考えれば一緒ではないですか?
どちらも、親がしっかりしていてそれなりの経済力があれば、子どもに負担させずに済んだものだと思います。
主さんの怒りの矛先は、本当はお兄さんではなく親に向くべきものだったのかもしれませんね。

No.28 06/10/14 19:47
通行人28 ( ♂ )

自分の力で、借金返済を終えた先には
きっと自信に、みちあふれた主さんが居ると思うよ🙌
たった後2年
若い時の苦労は、きっといい経験になるよ🙌
頑張れ~🙌

No.29 06/10/14 20:03
匿名希望29 ( 20代 )

なんか気持ち分かりますね。私も奨学金返してる身ですから😃私の家は貧乏でしたから、兄弟全員奨学金または免除(勉強できる人はいいよね😲)で通いました。あなたと同じような人はいますよ😃一緒にがんばりましょう😃お兄さんの事は相手にしないようにしましょう😊苦労した分、あなたに幸せがきますように…😃

No.30 06/10/14 21:11
通行人30 ( ♀ )

貴方の親御さんは立派な方ですね
教育ローンを貴方名義で借りてまで貴方の大学進学の希望を通してくれたのですから
貴方に多額のローン返済が出来ると信じての事だと思いますけど
我が子の能力を信じていなければ大学入る歳のクソガキになんてローン組ませませんよ
払えなければ親御さんの負担になりますからねぇ
だいたい学費は親が払うなんて決まりはありません
小中の義務教育中は教科書もタダ‼給食も僅かな金額で食べ‼下手すりゃ高校も‼国民の税金で通わせてもらったんですから‼貴方の大学費用ぐらい貴方自身で支払ってくださいな
貴方のお兄様にもその様にお伝えください‼

No.31 06/10/15 16:03
通行人31 ( 10代 ♀ )

奨学金は必ず返して下さい。私は今奨学金を貰って、大学に通ってますが、奨学金を利用されて、返済した方が居るから、通えています。だから、後に続く人の為に絶対に返して下さい。お願いします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧