注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

僕は昔から爪を噛む癖があって

回答4 + お礼0 HIT数 764 あ+ あ-

もんじゃやきたろう( 33 ♂ 8fpo )
06/10/15 05:38(更新日時)

恥ずかしい話ですが今ではそれよりひどくて、手の指を噛んで皮を食べています。皮が剥がれて荒れています。止めようと思ってもやめられません。精神科に行くべきでしょうか?精神科では催眠療法はやるのですか?医療関係に勤めている方良きアドバイスお願いします。たぶん幼児期のまずい体験でそうなったのかもしれません。

タグ

No.168658 06/10/14 11:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/10/14 11:38
通行人 ( 10代 ♀ )

爪をかむくせって誰でもあると思います。わたしもよく長くなると、いじっちゃうから…

No.2 06/10/14 11:58
匿名希望 ( 20代 ♀ )

幼い時の親からの愛情の受け方とかによって爪を噛む人もいますからね。本気で治したいならそういう手段もありだと思いますよ。アドバイスにならなくてごめんなさい。

No.3 06/10/14 15:20
通行人 ( 30代 ♂ )

俺も、爪を噛みます!
あんまり気にしてませんが、昔よりマシになりました
今は、爪切りを使うように心掛けてます!

No.4 06/10/15 05:38
通行人4 ( ♀ )

爪を噛むクセの直し方とかありますが、何か病気等してなければ大丈夫だと思いますよ。まあ、あまり噛まない方がいいんですけどね(-o-;)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧