注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

離婚調停中

回答7 + お礼6 HIT数 1108 あ+ あ-

ゆめ( 38 ♀ r95sc )
06/11/14 15:01(更新日時)

はじめましてですが、どうしても誰かに聞いてもらいたくて。
ただいま 別居1ヶ月半、1回目の離婚調停を終えました。主人の浮気が原因だったはずなんだけど、いつの間にか 私が14年間の結婚生活の中で 主人に我慢をさせたのが悪いみたいになってしまい⤵⤵⤵慰謝料はもちろん、養育費も ちゃんと貰えるか❓という状況です。
私、これから どうなるのか…。

タグ

No.168673 06/11/12 01:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/12 01:41
内縁の夫 ( 30代 ♂ f2yb )

神のみぞ知る…

No.2 06/11/12 01:45
通行人2 ( 20代 ♀ )

浮気の証拠は、ありませんか?

あたしも旦那の不倫が原因で裁判し離婚しました。

No.3 06/11/12 04:34
泉。 ( 20代 ♀ 0drrc )

浮気は浮気。浮気に走った原因より浮気という事実のほうが勝るはずです。慰謝料は多少希望より減るかもしれませんが、もらえるでしょう😃養育費は浮気うんぬんに関わらず、主さんがお子さんを育てるならば請求できるものですから、大丈夫でしょう😊ただ、旦那に支払い能力がないと裁判所が認定した場合、支払う義務はなくなるので、そこさえクリアすれば💮ですよ😻

No.4 06/11/12 10:37
匿名希望4 ( ♂ )

自分も今妻に離婚を言われてます 主さんが旦那さんに我慢させた理由はなんですか?離婚の中に5つの理由があり浮気が入ってるので旦那さんの方が悪いとは思いますが

No.5 06/11/12 13:03
うさぎぐみ ( 30代 ♀ SJMpc )

がんばれがんばれ‼こっちだって浮気旦那相手に子育てして いろんなこと我慢してんだしっ‼
ほんっとやよねーじぶんの悪行は棚に上げてさ💢
主さん 応援してるよっ。浮気相手からもぶんどっちゃって👊

No.6 06/11/13 12:14
お礼

>> 2 浮気の証拠は、ありませんか? あたしも旦那の不倫が原因で裁判し離婚しました。 レス、ありがとうございます。証拠はありませんが 旦那が認めてます。
この件に対して、慰謝料請求してますが、持ち家を売却する際の 残債が発生するため、その残債を折半、もしくは慰謝料0という 選択を迫られています。養育費も 思っていたより少なそうだし、現実の厳しさをつくづく実感してます😢

No.7 06/11/13 12:17
お礼

>> 5 がんばれがんばれ‼こっちだって浮気旦那相手に子育てして いろんなこと我慢してんだしっ‼ ほんっとやよねーじぶんの悪行は棚に上げてさ💢 主さん… ありがとうございます~😢はい、今以上 頑張ります。

No.8 06/11/13 12:27
お礼

主人がいうには、私は主人を労らなかったとか。家で🍶を飲むと 嫌な顔するとか。母親の悪口を言ったとか。
とにかく、14年分の 嫌なこと全部を今 責められています。今更言われても 直せないし、謝ることしかできません。私も 気が強いし、口も悪いので…反省はしてますが、今更 何言ってんの⁉という気持ちも…。

No.9 06/11/13 12:29
お礼

>> 3 浮気は浮気。浮気に走った原因より浮気という事実のほうが勝るはずです。慰謝料は多少希望より減るかもしれませんが、もらえるでしょう😃養育費は浮気… ありがとうございます。現実の重みを 受け止めつつ 頑張ります💪 母は強し‼

No.10 06/11/13 19:10
通行人10 ( 40代 ♀ )

調停では調停員の性格や考えかたによって、かなり当たりハズレがありますよ❗すぐにでも弁護士(女性の方が気持ちが伝わりやすいです)立てることを勧めます☝お金なければ扶助協会で何とかなりますから心配はいりません❗
旦那の口が立つ場合、調停では押しきられる恐れがあるし、弁護士を付けると調停員の態度がガラリと変わりますよ😃
慰謝料&養育費確保できるようガンバれ~🙋

No.11 06/11/13 20:39
お礼

>> 10 ありがとうございます。やっぱり そうですか…。調停員さんが どうも主人側に立っているようで。私は 介護職をしているのですが、「あなたには手に職があるのだから、ご主人から養育費を取ろうとしなくても良いのでは?」とまで言われました。何故 家庭崩壊の原因を作った主人が 有利なのでしょうか?
何もかも 思うように行かなくて、凹みまくりですけど 幸せになるために 頑張ります‼

No.12 06/11/14 00:25
匿名 ( ♀ Czjsc )

私は 調停の準備中❗子供も2人居てるので…❗綺麗事は 言ってられない❗弁護士に相談し どの様にすべきなのか 毎日 頭の中はフル回転💫 妊娠中に浮気💢何度か 切迫流産になり入院❗ほぼ1年近く別居中❗子供には申し訳ないが 何度も 中絶を希望したが それもさせてもらえず 3ヶ月前に 子供は無事に出産⤴しかし その間の生活費は無し💢 調停では どちらの見方もしてくれない。だから 生まれた子は 引き取れと言うつもり❗でも 慰謝料は 財産が有る無し関係なく 払わないといけないみたいです❗上手く伝えられなくて すみません🙇精神的にしんどいと思いますが 頑張りましょう💪 長くなりすぎて すいません🙇

No.13 06/11/14 15:01
お礼

>> 12 財産が無くても 慰謝料は取れるものなのですか⁉私的には、寝ずに働いて 慰謝料払え❗って感じですが、調停員さんは そうではないので⤵
ところで、最近 寒くなってきたせいか、心細くて。頑張って冬を乗りきって、楽しく暖かい春を迎えたいです~😢お互い頑張りましょうね‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧