注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

長文です

回答2 + お礼2 HIT数 718 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
06/10/14 17:36(更新日時)

職場にどうしても嫌な人がいます。その人は私の3倍ぐらい年上で、私より5年先輩なんです。ですが、仕事中気はつかないし、仕事は未だに覚えていない上に遅いくせに新しい人の悪口を言う。あからさまに上司ほめる(聞いててアホくさくなるぐらい)仕事をしてもいい加減でミスばかりで2度手間。ご飯を食べるのにくちゃ②音をたてて、寄せ箸などを平気でする。食べ物を扱う仕事なのにまるで清潔感がない。
もう最近は話しかけられるのも嫌になってしまいました。自分も人のことをいえる立場ではありませんが、自分よりこんなに年上なのにと思ってしまいます(>_<)
皆さんもこんな人いますか?

タグ

No.168692 06/10/14 11:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/14 12:41
通行人 ( 20代 ♀ )

いますよ!
私は接客業ですが、接客に関しても 人間的にも、尊敬できる上司はいません。お客様を小馬鹿にするし、打ち合わせの時も、足を組んで上から物を言う。もうすぐ定年なのに新人育成をせず、新人が自力で成長してきたら自分のポストを奪われまいと イジメて辞めさせる。…最低です。
私は表面上はニコニコしてますが、できるだけ関わらないようにしています。

No.2 06/10/14 13:13
お礼

>> 1 嫌ですよね↓早く辞めてほしいです(><;)最近はいけないと思いつつも微妙に無視しちゃいます(+_+)
レスありがとうございました!

No.3 06/10/14 14:24
悩める人 ( ♀ )

うちの上司も新人教育出来ないくせに「若い人は仕事覚えるのが遅い」と悪口を言ったり、新人が自力で成長してくると自分がリストラされるのが嫌だからってイジメて退社に追い込む。その上司はローンの支払いがあるので会社にしがみつく為に偉い人にはゴマをすってます

No.4 06/10/14 17:36
お礼

>> 3 見てるとムカ②しちゃいますよね(-_-メできるだけ見ないようにするんですが(/_\
レスありがとうございました~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧