注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

将来を考える

回答3 + お礼1 HIT数 714 あ+ あ-

いちご( 24 ♀ Tm52w )
11/10/13 13:20(更新日時)

医療事務の仕事をしています。現在5年目です。

絵をかいたり、物をつくることが好きで高校で進路を決める際、デザイン専門学校へ行きたいと親に相談して、就職や金銭面で反対され、諦めました

反対されて、諦めたくらいなのだから後悔しても仕方ない、自分が悪いと思い、今まで仕事をしてきました。

が、最近になって
仕事がつまらないというか
このまま、同じ事の繰り返しなんだろうかと思うと嫌になります

そして、デザインの専門学校にいってまたやり直そうかなと悩んでいます。難しいと思います。

どうすればいいかわかりません。

このままずっと医療事務という仕事を続けて楽しいか考えると、楽しくはないと思うんです。
つまらないとか思ってはいけないと思うのですが。

タグ

No.1686999 11/10/12 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/12 22:43
通行人1 ( 40代 ♀ )

その お歳で やりたいこと諦めるなんて 人生悔いがのこりますよ(^_^) 挑戦!

No.2 11/10/12 23:05
通行人2 

私は親御さんの気持ち、わかるなぁ💧

主さんが少しでも苦労しないように、堅い仕事に関する資格をとらせたのだと思います。
結果、夢を諦めた訳だけどね⤵

主さんにとって、苦労を承知で夢を叶えたい!って考えてるなら、やれば良いんじゃない?


ただ親のスネは先細りだよ。アテには出来ない。これを理解して夢に挑戦するなら、やり直してみたら、どうだろうか?

No.3 11/10/13 01:19
悩める人3 

なら飛び出して挑戦したら?
医療事務は経験さえあれば未経験の若い子よりベテランを優遇してくれるし、パートに切り替えたりレセプト添削の仕事に就いたら月に決まった日だけって言うのもできる
資格保持者よりも5年も経験ある主さんのが安定した再就職先を見付けれるさ

私の知り合いは保育士から現在はイラストの専門学生です
主さんより少し上ですが自分の稼いだ金で学校行ってますよ(奨学金も借りてますが)
だから出来ないことはないよ

No.4 11/10/13 13:20
お礼

ありがとうございます
今まで、実家から出たこともなく、なんとなくで今になっている感じがします 具体的に何がしたいかが見つからず、漠然とデザイン関係に関わりたいという気持ちなので悩みます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧