どういう罪?

回答11 + お礼8 HIT数 1588 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
11/10/13 11:40(更新日時)

詳しい事は書けませんが質問させて下さい。
夕方家のチャイムが何回も連続で鳴り、驚いて『どちら様ですか?』と訊くと『サッサと出て来いや‼』など色々言われ、驚いてドアスコープを覗くと制服姿の中学生が…

ドア前でしつこく喚くので私が『帰らないと警察呼ぶよ!』と何回言っても効果無し、それどころか『サッサと呼べやぁっ!』と…


なんでも前日その不良グループ(中3)の子達が、家の高1の子(家の子が一年先輩)をじーっと見て来たから、家の子は『何だろ?』と不思議に思いじーっと見返したみたいです。

家の子がガンを付けた‼気に入らん‼と家に文句を言いに来たみたいです。

家の子はその子達の1学年年上だし大人しい子なのに一体何を考えているのか?

最初4人で来たのに警察が来たら2人逃げて帰りました。

下の子に何かされてはいけないので暫く登下校送り迎えをします。

下の子も怯えているし、私も今日は眠れそうにありません。

警察に被害届けを出したいのですが、罪状はどうなるのでしょうか?

タグ

No.1687044 11/10/12 23:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/12 23:37
通行人1 ( ♀ )

罪のことはよくわかりませんが、警察沙汰にしたら逆恨みされて、また怖い目に合いそうですが大丈夫ですか?

泣き寝入りは嫌ですけど…悩みますね

No.2 11/10/12 23:40
通行人2 ( ♂ )

迷惑防止条例違反

No.3 11/10/12 23:50
お礼

>> 1 罪のことはよくわかりませんが、警察沙汰にしたら逆恨みされて、また怖い目に合いそうですが大丈夫ですか? 泣き寝入りは嫌ですけど…悩みますね すみません分かり辛かったみたいで🙇

もう警察は呼んだのです、こちらの家をわざわざ調べて、いちゃもんをつけに来たみたいです。

中3の秋は高校受験を考えて普通大人しくなる時期だと思っていたので驚きました。

住宅街なのに爆竹が鳴ったり、道路?でロケット花火を飛ばしたり、煙草を制服姿の中学生に売る店があったり、確かにこの辺はガラが悪いのですが。

有り難う御座いました🙇

No.4 11/10/12 23:50
通行人4 ( ♂ )

帰ってくれといって帰らなかったら不退去罪。

No.5 11/10/12 23:55
通行人5 

少年保護法で守られてるし それぐらいでは早々に罪状はつかないかな。

被害届出したら 聴取に通わなければならないし、事実確認の為、相手にも名前を知らせることになりますが大丈夫ですか?

2さんのは公訴しないと成立しないしね。

No.6 11/10/12 23:57
通行人6 ( 20代 ♂ )

1さんと同じで逆に立場が悪くなるし、逆効果です。

No.7 11/10/13 00:00
お礼

2さん4さん、有り難う御座います🙇

迷惑防止条例違反と不退去罪で届けを出して警察が相手にしてくれるのでしょうか?

ちなみに友達に電話したら『教育委員会に言ったらいいんじゃない?』と言われました。

No.8 11/10/13 00:01
通行人8 ( ♀ )

一応学校側か親に言ってみては

No.9 11/10/13 00:07
通行人2 ( ♂ )

迷惑防止条例は親告ではないのでこちらが告訴しなくてもいいですよ?

No.10 11/10/13 00:08
通行人5 

主さん
話し合いもないまま突然 被害届出したら子供どころか その親に逆恨みされますよ。
最終手段ではないですか?

余罪によっては保護観察ついたりしますが、鑑別所も簡単には入所しません。

No.11 11/10/13 00:09
お礼

>> 5 少年保護法で守られてるし それぐらいでは早々に罪状はつかないかな。 被害届出したら 聴取に通わなければならないし、事実確認の為、相手に… 有り難う御座います🙇

家の子が通学していた中学の1学年後輩の子達です。

ですからこちらの名前は知っています。

確かに少年法で手厚く守られていますよね。

だから調子に乗っているのでしょうね。

その子達の親もヘラヘラ笑いながら来て、ヘラヘラ笑いながら帰って行きました。

No.12 11/10/13 00:20
お礼

6さん7さん9さん10さん、皆さん有り難う御座います🙇

親にも来て貰いましたが、申し訳無さそうな態度ではありませんでした。

1人は母親自身が名前と住所を教えてくれましたが、もう1人の母親はこちらが訊いても、名前も住所も教えてくれませんでした(こちらも知り合いが沢山いるので、すぐ住所は分かりましたが)

No.13 11/10/13 00:26
通行人13 ( ♂ )

ここのレスは知ったかぶりが多いなあ😔スレ主さんよそで相談しなおした方がいいですよ

No.14 11/10/13 00:27
通行人14 ( 40代 ♀ )

お互い謝りあったのですか?

No.15 11/10/13 00:32
お礼

>> 13 ここのレスは知ったかぶりが多いなあ😔スレ主さんよそで相談しなおした方がいいですよ 13さん有り難う御座います🙇

罪状が違うと言うことでしょうか?

No.16 11/10/13 00:40
お礼

>> 14 お互い謝りあったのですか? 何故こちらが謝罪をする必要があるのでしょうか?

勝手にいちゃもんつけて家にまで押し掛けて玄関前で15分から20分はギャアギャア喚かれ、恐いから警察を呼んだのですが。

心配なので当分は下の子の学校の送り迎えまでするのですよ。

No.17 11/10/13 01:37
経験者さん17 ( 40代 ♂ )

あの親にしてこの子ありという感じなんですかね・・・・。
申し訳なさそうな態度ではなかっただけでなく、加害者でありながら名前も住所も教えないというのはかなり悪質だなと思います。
僕も深夜というか明け方に似たようなことを過去にされました。最も犯人と思わしき人物はいい年こいた大人だと思いますけどね。警察を呼ぶ前に隣の住人が窓を開けた途端に物音がなくなりました。その後は二度と起こりませんでした。
その時に思ったのは、「監視カメラを付けていれば・・・・」でした。僕の場合はベランダでやられたのでそういう発想を持ち得ませんでしたが、主さんの場合はカメラ付きドアホンでなおかつ映像を記録できるタイプにしておけば、一応証拠にはなるかと思います。
罪状は被害者が決めることではないような気がします。被害届を出す方向で警察と相談されてみては如何でしょうか?

No.18 11/10/13 02:35
お礼

>> 17 17さん、有り難う御座います🙇

もし私の子供がよそ様のお子さんに迷惑を掛けたり傷付けたりしたら、私は相手が納得するまで話しを聞いて親子共々誠心誠意謝ります。

実際長子が小さい頃よそ様の物を壊してしまいましたが、きちんと謝罪に伺い許してもらいました。

しかしどんどん悪さをする(よその)子は増え、その子達の親もどこまで反省しているのか疑問が残る態度。

17さんも恐い思いをされたのですね、私も今回監視カメラを買った方がいいかも!と真剣に思いました。

加害者側は今頃グッスリ寝ているのでしょうね。

こちらは子供が心配で心配で眠れないのに…。

今の世の中理不尽な事ばかり、正直者が馬鹿をみるなんて…本当に納得行きません。

交番勤務の警察官も家の前で騒がれただけじゃなんとも…みたいな感じでした。

呼ばないよりは良かったと思いますが、不良を甘やかす警察って結果将来的な犯罪を増やしているのでは?と感じました。

No.19 11/10/13 11:40
お礼

結局不安で一睡も出来ませんでした。

今日は朝から市民相談センター、中学校に指導のお願い、警察署の相談係に巡回強化のお願いをしました。

午後は司法書士さんに相談に行きますし、警察からアドバイス頂いた通りに、防犯の為の物を購入します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧