注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

金・金・金 もうウンザリ

回答14 + お礼1 HIT数 4566 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
11/10/20 00:48(更新日時)

兼業主婦です
月~金曜 早朝3時~15時位までの勤務です
生活費は先月まで私の収入から家ローン(12万)+光熱費(約3万)+私の携帯代(約1万)を支払っていました。
毎月かなり厳しくて1年がかりで話し合い、やっと私が毎月5万入れるだけで家ローンと光熱費を旦那が出してくれる事になったんですが‥‥
それ以来うるさい位金に汚くなってしまいました💧
とにかくお金の話になるとネチネチうるさく、子供の月謝を出す度に機嫌悪い‥‥

私だって今まで10年近く自分のお小遣いなんかほとんど残らなかったのに(-_-#)

今朝も朝からお金の話になりブスッとふて寝してしまいました💧

共働きの方‥‥
自分のお小遣いってありますか?
自分の収入は家計にどの位いれてますか?

No.1688802 11/10/16 06:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/16 06:43
働く主婦さん1 ( ♀ )

主人のお給料も 私のお給料も 全部 私が管理しています。
自分のお小遣いと 枠は決めていませんが 欲しいものを買うって感じです

主人はお小遣い3万円です。

No.2 11/10/16 06:52
通行人2 ( ♀ )

主(妻)が管理してる場合は給料全部を夫婦で合算した給料から支払いし、残りを貯金ってのが普通だと思いますけど?
旦那が管理してる場合は自分の小遣いだけ残してあとはすべて貯金に回すのがいいかもしれませんが、旦那の方が家計を握っていて足りなければ渡すのが当たり前だと思います。
旦那の給料だけすべて家計に入れて妻の給料は妻が独り占めはおかしいです。
甲斐性のある旦那ならお前が働いたお金は好きな様に使えと言うかもしれませんが貧乏な家は共働きで夫婦の給料を合算しなくちゃやってけません。
主の旦那が高収入なのに主の給料をたくさん入れろと言うのは旦那が甲斐性ないですね。
主の旦那が低所得なら主の給料はお小遣いぬいた他すべて納めるのが普通です。ちなみにうちは夫婦合算して私が家計をまわしてます。

No.3 11/10/16 06:58
通行人2 ( ♀ )

ちなみに、私はお小遣いないです。
スーパーに食材を買う時にチョコ買うくらいです。
化粧もあまりしないし、化粧水も乳液も使わないし、美容院も行かないで自分でパーマかけて髪を切ってます。
洋服は独身の時に買ったものを長いこと着まわししてます。
穴があかない限りは着ます。
自分にはお金をなるべくかけない様にしてます!
なるべく子供に残してあげたいし、子供の学資保険をたくさん入ってます。
大学まで出してあげたいので。

No.4 11/10/16 07:04
通行人4 ( ♀ )

今まで旦那さんの給料はどうしていたの?ほとんど貯金?それとも旦那の小遣いか 他にも借金があるの?

No.5 11/10/16 07:39
通行人5 

失礼ながら 家を持ったのが失敗だったんじゃないですか?

うちも家のローンは有りますが私のお給料の25万は遣おうが貯金にまわそうが自由だし 生活費は全て旦那のお給料で旦那の お小遣いは5万です。

No.6 11/10/16 07:43
通行人6 ( ♀ )

家のローンを主さんが払ってたの⁉すごいですね。そんな高い分割払わせてて、よくご主人平気な顔して家で威張れますね。主さんが可哀想だ。
私は主さんほど稼げないけど、家計に提供する金額はめったに使わないけど、ショッピングローンのリボで2万私の携帯代1万あとは食費で5万くらい、だいたい2~3万残るんで貯金です。主人は家のローンと光熱費、子供の学費等々が給料から先に引かれてるので、残りが小遣いと貯金になるそうです。

No.7 11/10/16 07:52
通行人7 ( 30代 ♀ )

金の亡者みたいな旦那さんだと苦労が絶えないでしょうね😢 旦那さんのお給料の使い道はどうなってたのか疑問です。
私はパートで毎月5~6万程度です。全て貯金してます。

No.8 11/10/16 16:52
通行人8 ( ♀ )

旦那さんは何に遣ってるの?😥

No.9 11/10/16 20:10
通行人9 ( 30代 ♀ )

私はパートなのですが…。
給料は6万~8万。
使い道は
私の携帯料金、私の保険各種 自分で使ったクレジットカード(ショッピング)の支払い。
後 食費。時には光熱費。
と言う感じです。

旦那の給料は もちろん全て 家の事に使います。
お小遣は 月いくらとと言うんではなく
欲しい物がある時や 飲みなどがある時 その都度 渡すと言う感じです。

主さん よくそんなに家計にお金を出してましたね…。
他の方も書かれてますが その時 の旦那さんの給料は どうしていたのですか❓

No.10 11/10/16 21:54
お礼

一括のお礼ですみません💦
『旦那の給料は何に‥‥』とのご質問ですが、散々問い合わせて返ってきた答えは『家族分の保険・食費・雑費で余裕ない』との事

もちろんボーナスなんかいつ貰ってるのかさえ知らないです💧

ケンカの原因はいつもお金絡みなので、問いつめるのも疲れました
ホントなぜこんな事になってしまったんでしょう😱

No.11 11/10/16 22:40
通行人11 

私の 収入は 全部私の好きに使います。
習い事 美容 スポーツクラブ ぜんぶきえます。私の給料は 20万弱です。
足りないです。

No.12 11/10/19 11:05
お助け人12 


11番、チン😚💦

No.13 11/10/19 17:56
通行人13 ( ♀ )

私を含め、周囲の共働きさんは妻の給料→妻の小遣いですよ?それが普通だと思っていました。もちろんヘソクリ貯金にしていて家族の有事に備えています。ちなみにうちは中古一軒家を結婚祝いに親から貰い、子供は1人です。主さんは新しい家に何人も子供がいて羨ましいです。お互いに頑張りましょう!

No.14 11/10/19 18:09
通行人14 ( 20代 ♀ )

うちは旦那のお給料で生活し、子供の習い事は私が支払ってます。

ちなみに私は毎月決まった小遣いはなく、必要な物がある時に買ってます。

No.15 11/10/20 00:48
通行人15 ( ♀ )

喧嘩になって話し合いが出来ないって事は
旦那さんは自由に金使ってる証拠ですよね。
やましいから、きちんと使途を説明したくないんでしょうね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧