注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

もうなにもかもイヤ

回答2 + お礼0 HIT数 559 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
06/10/14 16:34(更新日時)

高校の二年の時のクラスや担任があわなくて、成績落とし、志望ではない大学へ入り、一年半たちました。浪人したいと言うと、親に志望大学がE判定なのになにいうか、働きながら勉強しなさい。志望大学に絶対受かる気があるのか。と言われ、怖じけづき、こうなりました。今の大学は本当に嫌だ、と思いながら、成績も上がりません。今考えると、今の大学はAO入試でも入れるから、親に受かる気でいる、と言って、嘘ついて浪人すればよかったと思います。学校があわないと言う私は何処にいっても駄目なんでしょうか?今町には行ったりするけど、他人と話す(雑談)は辛いです。悩むと食欲がなくなると言うけど、イライラすると焼け食いします。精神科で薬もらい、カウンセリング受けてるけど、意味あるのかと思います。親には今の学校嫌なら、再受験していい。アルバイトなしで専念していい、と言われたのに。勉強が現役から遠ざかっているからか、やろうと思うと嫌になる始末です。今は学校休んでます。嫌いなやつが志望大学受かってたり、浪人して良いとこにいるのをしり、むかつきます。二年の時の担任とちょっかいかけてきた奴らみんな死ねばいいと思います。

タグ

No.168922 06/10/14 16:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/10/14 16:15
ブリーチ ( 20代 ♂ RXvrc )

人生にはいろいろ嫌な事も沢山ありますがその反面楽しいこともいっぱいあると思います。嫌な事されてもそれをはねかえすぐらいの気持ちを持てば良いと思います。ある意味判定は、職権濫用ですが、何時しかその人には罰が下るでしょう?そんなに人をにくんでばかりだと人生の楽しい時も幸せな時も見逃してしまいかねませんよ。今は、人をにくむよりこれからの自分自身を設計してみたらいかがでしょう?すみません。図々しい回答で・・・m(__)m

No.2 06/10/14 16:34
匿名希望2 ( ♀ )

生きてると 人間皆 嫌な時期ってあるょ。私は 結婚してる時はずっ~と嫌だった。何しても面白くなくて旦那も嫌いだったから 人生投げやりになってた。でも 考え方一つで変われるょ。思う事変えたら 全てに自信もてれる様になって 今は凄く楽しいょ。離婚できたしね。だから あなたも 何でもいいから 今本当にしたい事とかじっくり考えてみて! 親とか回りの人 気にせず にね。そのかわり 最初から最後まで 自分でやってみるの! 自分が思ってきた事とかが 思い出に出来る時が来るから! 若いし まだまだ これからの人生楽しまなきゃね!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧