自転車の違反

回答21 + お礼10 HIT数 2745 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
11/10/21 03:35(更新日時)

さっき1年ぶりくらいに気分転換で自転車に乗り、近くのスパーに買い物に行く途中警察に捕まってしまいました⤵
ライトがついてなかったんです😱
「そこの自転車止まりなさい!!」と車の多いい大通りの中、止められ恥ずかしかった💦

名前やら職業やら色々聞かれ、盗まれた自転車じゃないか調べられ…
防犯登録で盗まれた自転車か調べたかったみたいですが専門用語を言われ意味が分からず何回も聞き直してしまいました。警察の方も呆れてました💦もう少し分かりやすく話して欲しかったです(>_<)

久しぶりに乗るとダメですね(^_^;
大通りで車のライトで眩しいくらいだったので、ライトを忘れてしまいました💦

悪いことをしたのは自分ですが、結構気にしてしまいます⤵色々聞かれているときに盗まれた自転車だと疑われて調べられたり…ライトがついてなかっただけで窃盗犯に思われたのは嫌でした💦だったら普通に走っている自転車だって見つけたら全部調べて欲しいです(そんな事言ったら切りがないですが)

警察の人とも話しましたが愛想が無く冷たい感じで、こんな人達に守られてるのか(-_-;と思ってしまいました。警察官の人は職業だから冷たくなってしまうんですかね?

せっかくの気分転換がモヤモヤした気分になってしまい反省してます⤵


No.1689691 11/10/17 19:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/17 19:45
通行人1 ( ♀ )

自分が注意された側だから、感じ方が悪かったのでしょう。
ヒドい態度だとおもうなら、クレームいれたらいかがですか?
「税金払ってる市民になんて態度だ!」と。

No.2 11/10/17 19:52
通行人2 

友人の刑事が言うには、 
盗難の自転車かを調べるのは、普通に走ってる人には、出来ないんですって! 

だから、ライトが点けてない人とかいたら、色々調べるらしいです。 

No.3 11/10/17 20:01
通行人3 

アナタが悪いんだか屁理屈言わないで、素直に認めなさいよ👮

No.4 11/10/17 20:17
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

びっくりしちゃったね。まあ、あちらも仕事だから。
無灯火だと事故にも合いやすいから、止めてくれて良かったと良い方に解釈した方がいいよ。

No.5 11/10/17 20:20
通行人5 ( 20代 ♀ )


失礼かもしれないですが、主さんが違反行為をしておいて、『言い方が冷たい』などと愚痴るのはお門違いじゃないかと感じました😥

違反した人に厳しく言うのは、今後も注意してもらうために当たり前じゃないですか?

私はほぼ毎日自転車に乗ってますが、いくら明るい場所でも、ライトがないと危険なことに変わりはありません。

ただ、自転車をこいでいる人の道を照らす以外に、歩行者・車に自転車の存在をしめす意味もあるのですから。

また、今自転車は危険な乗り方をしている人が多いから、警察だけじゃなく自治体ぐるみで安全を呼びかけるなど、注意されています。

そして、自転車の盗難は急いでその場から去ろうとするためか、無灯火で走り去るケースが多いので、警察の方が無灯火の自転車に注目するのは当たり前です。
(↑盗まれた経験があるのでわかります。)

たぶん、主さんの場合は『注意されたことへの恥ずかしさ』からスレを立ててまで愚痴を言いたかったと思うのですが、それで警察を悪者にするのは、大人として恥ずかしいと思いました。

No.6 11/10/17 20:35
お礼

>> 1 自分が注意された側だから、感じ方が悪かったのでしょう。 ヒドい態度だとおもうなら、クレームいれたらいかがですか? 「税金払ってる市民になんて… そうかもしれません。
自分が悪いので💦酷いと思うほどじゃないんです。ちょっと凹んでしまっただけなんです。

No.7 11/10/17 20:37
通行人7 ( ♂ )

自転車の夜間無灯火は、

5万円以下の罰金ですよ!

まさか知らない訳じゃないですよね?

5万円以下の罰金取られなかったのでしょ!
ラッキーと思いなさい!

No.8 11/10/17 20:37
通行人8 ( ♀ )

そうですけど 自転車の場合、車と違って、道交法の罰則がイマイチ整備されてこなかった(死亡事故などが想定されていなかった)為、矛盾するようでも、即刑法犯になることもあります。

自転車だから…と思わず、慎重過ぎるくらいにやった方がいいと思います。

自転車は、歩行者+αではなく「軽車両」だから。

事故が多いので、車と同じように…は言い過ぎかも知れませんが、それに準ずるくらい、厳しくなりました。

無灯火で、事故に繋がらなくて良かったですね。

No.9 11/10/17 20:41
お礼

>> 2 友人の刑事が言うには、  盗難の自転車かを調べるのは、普通に走ってる人には、出来ないんですって!  だから、ライトが点けてない人とか… そうなんですか!
取り調べてたら大変ですよね。違反(悪いこと)=窃盗の可能性もありますもんね。

No.10 11/10/17 20:44
お礼

>> 3 アナタが悪いんだか屁理屈言わないで、素直に認めなさいよ👮
確かに屁理屈ですね💦反省していると文章にも書きましたが💦

通行人3さんのように何事も素直に受け入れられる人になりたいです(>_<)

No.11 11/10/17 20:53
通行人11 

完璧主が悪いでしょ。注意されたからって対応悪いと決めるのはよくありません。久しぶりに乗ったから…とか言い訳に過ぎない。皆さんが話してるとおり責任転換するのは醜いです。

No.12 11/10/17 21:01
通行人12 

毎日車を運転していますが…自転車の無灯火には、細い路地では、驚きますよ。無灯火は…違反です。
警察が冷たいとかでは、ありません。無灯火は危険だということを先ずは、認識しましょう。

No.13 11/10/17 21:05
お礼

>> 4 びっくりしちゃったね。まあ、あちらも仕事だから。 無灯火だと事故にも合いやすいから、止めてくれて良かったと良い方に解釈した方がいいよ。 まさかの気分転換で本当にビックリしてしまいました💦
警察の方にお世話になるのは凹みます。自分がそうしたんですが⤵
東京だと罰金があるみたいで…とられなかったのでよかったです(+_+)
そうですね。これで事故になってたら命も無かったかもしれませんねからね。

No.14 11/10/17 21:11
通行人14 

ちゃんと道交法守ってもチャリがぼろいせいなのか、しょっちゅう止められます…。

まぁ次から気をつけて下さいね👮

No.15 11/10/17 21:31
通行人7 ( ♂ )

>>13

罰金があるのは、東京だけじゃないですよ!

道交法で決められてるので、
全国一律に罰金ありますよ!

警察官の取締が緩いだけですよ!
警察官の取締が厳しくなれば、夜間無灯火で5万円以下、雨天時の傘さしで2万円以下だったかな?

音楽を聴きながら、

歩道を猛スピードで走って、

踏切不停止、

信号無視、

右側通行、

一方通行逆走、

並走などで罰金ですよ!

勿論、飲酒運転は100万円以下の罰金です!

No.16 11/10/17 21:37
お礼

>> 5 失礼かもしれないですが、主さんが違反行為をしておいて、『言い方が冷たい』などと愚痴るのはお門違いじゃないかと感じました😥 違反した人に厳… 言い方は冷たいのではなく普通でした。ただ雰囲気が冷たく感じてしまっただけなんです💦
前の方のお礼にも書きましたが、気分転換とビックリしてしまったからだと思いますが。

明るいから着けなかったのではなくて、自分の不注意で明るいからライトに気づけなかったんです(x_x;)

私は車を普段乗っていますが、確かに二人乗りや信号無視などしている自転車を見かけたら危ないと思い、車を乗る前は気づけなかった、車から見た自転車の乗り方で何が危ないかなど気づけたので注意していましたが、久しぶりに乗って忘れてしまいました💦

私も自転車を盗まれた経験あります。庭に置いていたのに危ないですよね。

警察の方を悪者にしようとしたわけじゃないのですが💦すみません💦

自分でも子供だと思います。まだまだ世の中を知りません。通行人5さんのような大人になりたいです。

No.17 11/10/17 21:59
お礼

>> 15 >>13 罰金があるのは、東京だけじゃないですよ! 道交法で決められてるので、 全国一律に罰金ありますよ! … 2度のレスありがとうございます。

言葉足らずでしたね。関東なため警察の方も東京を例にあげただけだと思います。

知りませんでした💦習ったと思いますが、どの違反がいくらするなんてしっかり覚えてなかったです💦

無灯火5万以下・傘さし5万以下・右側通行懲、安全運転義務違反役又は5万以下…などと聞きました。
覚えるきっかけができたので良かったです。

No.18 11/10/17 22:09
お礼

>> 8 そうですけど 自転車の場合、車と違って、道交法の罰則がイマイチ整備されてこなかった(死亡事故などが想定されていなかった)為、矛盾するようでも… 小さい頃から身近にある乗り物だから、ついつい忘れがちになってしまいますね。ましてや、めったに乗らないものなので。だからこそ気をつけなければいけないんですが💦

はい。事故にならなくて良かったです。

No.19 11/10/17 22:20
お礼

>> 11 完璧主が悪いでしょ。注意されたからって対応悪いと決めるのはよくありません。久しぶりに乗ったから…とか言い訳に過ぎない。皆さんが話してるとおり… 私が悪くないとは言ってません。決めつけてはいません💦責任転換もしてないんですが💦反省していると文章にも書いてあると思いますが……言葉足らずみたいでした(++)
警察という職業だからかな?と凹んでしまいました。

No.20 11/10/17 22:31
お礼

>> 12 毎日車を運転していますが…自転車の無灯火には、細い路地では、驚きますよ。無灯火は…違反です。 警察が冷たいとかでは、ありません。無灯火は危…
私も毎日車を運転しています。だから分かっていたはずなんですが💦自分の不注意ですね⤵
はい、気をつけます。

No.21 11/10/17 22:40
お礼

>> 14 ちゃんと道交法守ってもチャリがぼろいせいなのか、しょっちゅう止められます…。 まぁ次から気をつけて下さいね👮 それは大変ですね💦
次はまたいつ自転車に乗るか…忘れないように気をつけます!

No.22 11/10/17 23:11
通行人22 

違反した人に警察官が愛想良く接する必要は無いからね。

No.23 11/10/17 23:25
悩める人23 ( ♂ )

指導する立場の人にヘーコラ優しくするわけがないでしょう

No.24 11/10/17 23:31
通行人24 ( 30代 ♂ )

強盗した犯人にフレンドリーに話しかける人はいないでしょう
たかが自転車と考えてるから甘い事を考えるのではないかな?
自転車もしっかり罰金取って行くのがいいけどね 危な過ぎる奴が多すぎ

No.25 11/10/18 02:53
通行人25 

あんなもん、下っぱ 警官の点数稼ぎでしょ!?

無灯火だろうが何だろうが、手当たり次第に止められるよねぇ。

あと、スーパーの自転車置き場等で一々自転車をチェックしている警官はなんなの!?そこまでして点数稼ぎたいのかよっ、みみっちぃっ!!    ……って思っちゃうって、友達の友達が言ってた。

No.26 11/10/18 21:09
通行人26 ( ♂ )

今日自転車の違反一斉取り締まりのニュースやってるでしょ?
今NHKニュース9でやってる。
違反者の言い分、そこまで危険とは思わなかった。
自転車事故で母を亡くした人のインタビューもある。
自転車も車も危険なんですよ。
乗り物を運転する時は気をつけ違反して注意受けたなら反省しないと。
警察批判なんて自己中あらわにしないでさ。

ちなみに自分は車も自転車も毎日乗ります。

No.27 11/10/18 22:56
OLさん27 

違反した人を嫌な気分にさせて「もう二度とするもんか!」という気持ちにさせるためではないでしょうか?

愛想がよくて丁寧な対応だったら懲りませんよね。
さらにお巡りさんがカッコよかったら「また捕まろう」なんて勘違いしちゃうかも(笑)

No.28 11/10/18 23:32
お師匠さん28 ( ♂ )

反省は猿でも出来るって流行りましたね…

さて、自転車でも人を殺せる凶器に成る事は知ってると思いますから、こんなスレを立ててる時点で反省してないと印象付けてます。
たかが無灯火って気持ちが有り、大した違反でもないのに不快な態度で話す警官に理不尽と思ってたのでは?
「警官が酷い…糞警官…」
そんなレスが無くて想定外でしたね。
言い訳するのに精一杯なのが伝わって来ます。

反省してる人が書くスレ内容ではないし。

No.29 11/10/19 23:28
匿名 ( zJeEw )

「自転車の交通違反罰則」で検索して見て下さい!最近はピスト自転車(ブレーキの無い自転車)による事故が多い為、取締りが強化されています。かえって自動車の方が刑が軽いかも知れません。

No.30 11/10/20 05:47
通行人30 

主のは故意ではないだろうから、そう悪質じゃないと思うけど…。
警察官の対応は仕方がないね。

最近よくいる、意図してブレーキが付いてない自転車とかに乗ってる悪質な人には、どんどん切符切って欲しいね。

反則金もその競技用の自転車と同じくらいの金額にすればいい。

ファッションなんていう、自己中な理由で事故のリスクを増やさないで欲しいもんだ。

No.31 11/10/21 03:35
通行人 ( d9AMw )

私も自転車乗るので
無灯火の自転車のなんと多い事が! 信じられません。
ライトやその他の点滅器を点けていても
自動車事故に巻き込まれてしまうと言うのに
暗闇に何のアピールもしない自殺行為の自転車は信じられません。
自転車同士もあるし、対人間の場合もある。
レーシングコースを走っている訳じゃないのだらルールは守ろうよ。

ただ、自動車の時もそうだが、交通取締りで声をかけて、別件の捜査をするやり方は私も
警察官の手口が汚いと思う。
人の弱み(違反)をネタに本来目的の自転車窃盗探しや覚醒剤探しをするのはやり方が汚い。

暴力団のユスリの手口と全く変わりないではないか(;`皿´)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧