注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

旦那の単身赴任

回答11 + お礼0 HIT数 2451 あ+ あ-

働く主婦さん( 26 ♀ )
11/10/21 11:32(更新日時)

今10ヶ月になる赤ちゃんがいます。
来年4月から仕事に復帰するのですが、旦那の転勤時期もかぶってしまいました💦
なので60パーセントの確率で別の県に単身赴任する事になってしまいます😠
初めての子育てと言うこともあり、不安だらけでしかたありません💦
何かアドバイスありましたらよろしくお願いします😤
非難中傷などは御遠慮ください。

No.1691212 11/10/20 14:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/10/20 15:04
通行人1 

単身赴任💢
着いて行けば?
子供の為にも…😔


私だったら、子供まだ小さいし、着いていく…

自分の仕事よりも…
大事な物ありますから✋

No.2 11/10/20 15:46
経験者さん2 ( 30代 ♀ )

お子さんもまだ小さいし旦那さんについて一緒に行った方がいいですよ。
私の旦那も単身赴任中ですが二重生活は想像以上に金銭面でも精神面でも大変です💦うちは子供が小学生で転校させたくなく一緒に行きませんでしたが後悔しています😔

No.3 11/10/20 15:52
通行人3 ( 20代 ♀ )

単身赴任の期間にもよりますが。何年かだったら私はついていくかな。1年未満なら私はついて行かない。

でも子供が小さいうちは、突然の熱や病気もあるだろうから、着いていくかな~。

No.4 11/10/20 17:21
通行人4 ( 30代 ♀ )

実家など、近くに頼れる人はいますか?誰もいないと、精神的にも体力的にもかなり辛いと思います。

自分の仕事、子供、旦那様の仕事、優先順位はどうお考えでしょうか?やはり家族皆にとって一緒に生活する事が1番幸せですよ。

旦那様は何と言われてますか?これから1番可愛い時期にそばにいれない旦那様が少し可哀相な気がしますし、将来「子供が一歳の時は~」みたいな話しも共感出来ないですね。

私なら転勤先で仕事探すかな。

No.5 11/10/20 17:34
通行人5 ( 30代 ♀ )

一緒に転勤についていくのがベストかと思います。

No.6 11/10/20 17:34
通行人5 ( 30代 ♀ )

一緒に転勤についていくのがベストかと思います。


No.7 11/10/20 17:45
通行人7 ( ♀ )

私なんて子供いないけど 絶対単身赴任なんて考えられない。
まぁ賃貸だし、パートだからなんだろうけど。

主さんは1人で育てるの?

No.8 11/10/20 18:08
通行人8 

●旦那についていく
●実家に身を寄せる
●保育園やベビーシッターを利用する

No.9 11/10/21 10:13
通行人9 ( ♀ )

どのくらいの期間なんですか?
1~2年なら私は残ります。
たかが1~2年のために正社員辞めたら、二度と正社員になれないと思うから。
パートなら辞めてついていくけど。

No.10 11/10/21 10:48
通行人10 ( 20代 ♀ )

その頃には1歳になっているとはいえ、保育園に入れるとなると頻繁に風邪をひく事が厄介になりますね。
主さんは必ず仕事を抜けたり休んだりできるのでしょうか?または身近に主さんの代わりにお子さんの面倒を見てくれる人はいますか?
どちらも無理なら単身赴任中に働くのは難しいと思います。
でも、シングルマザーはそれをしているわけだから、できなくはないのかな。
主さん次第かもしれません。こんな時に旦那がいたらって気持ちになるなら、夫婦仲が悪くなるので無理。

No.11 11/10/21 11:32
通行人11 ( ♀ )

子供が小さいなら学校の事とか考えなくていいからついて行ったほうがいいですよ。
私は元ダンナが単身赴任していましたが、浮気され離婚しました💧

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧