注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

医療費控除

回答2 + お礼1 HIT数 668 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
06/11/13 06:53(更新日時)

今年出産しました。出産費も医費療控除の対象になると聞きましたが年末調整でできるものなのですか?年末調整の他に確定申告しなければならないのですか?もし確定申告しなければならないなら方法も教えていただけるとありがたいのですが。宜しくお願いします。

タグ

No.169141 06/11/12 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/12 21:57
通行人1 ( 30代 ♀ )

自然分娩ですか❓おそらく分娩費用は、対象外だと思います。今年出産されたのであれば、今年の1月~の妊婦検診等は対象になります。領収書はお持ちですか❓領収書がないとダメなので…更に、合計が10万以上の場合だけとなります。年末調整では出来ないので、確定申告をして下さい☝確定申告までにお近くの税務署で申請用紙をもらって記入しておくと楽ですよ😃

No.2 06/11/12 22:47
通行人2 ( 30代 ♀ )

妊婦検診での交通費出ますよ☝バスなら○○➡○○で○円×往復×回数で☝
タクシーなら領収書
バス電車なら金額提示
マイカーではちょっと無理だと思います💧

No.3 06/11/13 06:53
お礼

詳しく教えていただき、ありがとうございました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧