注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

旦那の会社の電話番号…

回答40 + お礼1 HIT数 8368 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
11/10/24 00:47(更新日時)

毎度この掲示板に
お世話になっています。

先ほど旦那と喧嘩してしまい
喧嘩の内容が…

私が旦那に会社の電話番号を
聞いたところ
「そんな事聞く嫁はいない」
「どの家庭も知らない」
「何かあったら会社から
電話あるから、お前は知らなくていい」

と言われ、結局教えてもらいましたが
何故そこまで拒否るのか(?_?)

市役所などに行って書く時などや
いざ、と言う時困りますよね?

旦那は帰りが遅かったら電話
かけてくるだろ?と嫌がってる
みたいです。
そんな事はしませんし、
あんまりにも嫌がるので
一瞬あれ、浮気してる?
と感じました。

結婚している方に質問です。
会社の電話番号は教えてもらって
いますか?

また、旦那に納得させたいのですが
上手な説明などないですか?
口下手&脳足らずなので是非
力を貸してください。


No.1691421 11/10/20 22:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/20 22:09
青島 ( 40代 ♂ 08v3w )

主は必要な事を聞いてます。

逆に旦那の勤務先の電話番号を知らない嫁さんがいるのにビックリしました。
タウンページなどで調べたたら直ぐに分かるのに教えるのを嫌がる旦那も変。

No.2 11/10/20 22:14
専業主婦さん2 ( 30代 ♀ )

知らないなんておかしいです😞💦
それお互い信用がないのでは💦
会社がわかるなら調べればだいたいわかるし。
勤務先の番号は子供いたら必ず必要ですよ?
浮気…
疑いますね💦私でも💦

No.3 11/10/20 22:17
豆太郎 ( 30代 ♀ WEh2Cd )

知らない方が不思議です💦
もし、主さんからの急用で(身内の事故など)旦那さんの携帯繋がらなかったら会社に電話するでしょう。
旦那さん、教えたがらない理由が分かりませんね😓

No.4 11/10/20 22:18
通行人4 

旦那の会社の番号聞かない嫁がいるのか⁉てね。普通に聞くし。
教えない旦那のほうがいないと思いますよ。

No.5 11/10/20 22:26
通行人5 ( ♀ )

普通に知ってる。

教えてくれないなら調べたらいいだけだとは思いますが。電話帳とかですぐ分かりますよね?

No.6 11/10/20 22:34
通行人6 

知らない妻なんていないと思いますよ。
旦那は、結婚生活が破綻するほどの何かを隠しているって思うのが自然ですよね。
本当にそこの会社で働いてるのか、また解雇されて言い出せないのか、何かあるかもしれませんね。
隠す理由は、はっきりさせるべきですね。

No.7 11/10/20 22:41
通行人7 

えっ😲
普通知っているもんだよね。

主さん、付き合っている時も電話番号は置いといても、会社名や職種とか知らなかったの?
それで、結婚したのも怖いし、主さんは専業主婦さんかしら?
だったら、結婚したら夫の扶養家族になるから社会保険や年金の手続きやらあるし、保険証に事業所名って書いてなかったっけ…?
ご主人、失礼かも知れないけれど正社員じゃないのかな?
個人事業主さんかしら?

私からしたら、信じられないんだけど…😨




 

No.8 11/10/20 22:46
おばかさん8 ( ♀ )

子供がいると学校に勤務先や電話番号を書いた紙を提出しますし、重要な書類には記入しないといけない事が多いです。名刺があるので新しく変わると(デザインを選べるので)毎回もらっていますよ夫婦で知らない方がおかしいです
緊急で携帯がダメな時、会社に連絡するのが当たり前だと思うのですが…

No.9 11/10/20 22:48
通行人9 ( 30代 ♀ )

会社名がわかれば簡単に調べること出来ます。
主さんまさか旦那さんの勤め先知らないの⁉

No.10 11/10/20 22:49
通行人10 ( 40代 ♀ )

知らない方が変😱

ってか、いろんな手続きで必ず必要だし☝

妻ですよね⁉
だとしたらおかしい😨

旦那さん、会社リストラかなにかされて、仕事にいってないんじゃない⁉
だから教えられない☝
毎月、給料ともってくるお金、サラ金じゃない⁉
至急、調べて確認を要す‼




No.11 11/10/20 22:50
アラサーママ ( 30代 ♀ PvHJw )

もちろん知ってるし携帯にも登録してるし、帰るコール☎を会社の電話から掛けてきます。

No.12 11/10/20 22:52
通行人12 ( ♀ )

主人の名刺を持っているので、住所も電話も分かりますよ。

No.13 11/10/20 23:02
通行人13 ( ♀ )

既婚者です。旦那の会社の住所も電話番号も知っています。名刺にも書いてありますし。
主さんにお子さんいらっしゃるなら役所での手続きや入園入学に絶対必要です。


…が保険証に旦那さんの勤務先の住所記載してないのですか?あと会社名わかれば電話番号調べられますよね?

No.14 11/10/20 23:08
通行人14 ( 40代 ♀ )

旦那の勤め先の電話番号を知らない妻なんて居ないでしょうね。

こちらから勤め先に電話をかける事があっても、別におかしな事ではありません。妻ですから。

旦那さんに、ここのみんなの意見を見せてもまだグズグズ言いますかね?

No.15 11/10/20 23:10
通行人15 ( 30代 ♀ )

異動になるたび名刺もらってコルクボードに貼ってます。

No.16 11/10/20 23:27
通行人16 ( ♀ )

私は自宅で爆発事故があり、救急車を呼ぶ羽目になりました。警察や消防が来て息子に父親の勤務先や電話番号を聞いて息子が名刺を渡したらしいです。世の中、何が起こるかわかりませんからね。旦那の勤務先の電話番号を知っておいた方がいいですよ。

No.17 11/10/20 23:50
専業主婦さん17 ( 20代 ♀ )

妻も知っているのが普通では❓
私の主人の会社は、仕事中は携帯持つのは禁止なので、何かあった時のためにも会社の番号はきちんと聞いて控えてます。
私の携帯にも登録しています。
それに定期的に連絡網の練習もあるので、連絡網名簿も家電話の近くに貼ってありますよ。

No.18 11/10/21 00:00
通行人18 ( 30代 ♀ )

ネットで調べて知ってる程度

No.19 11/10/21 00:23
通行人19 ( 20代 ♀ )

勤め先も電話番号も知ってますよ😃

教えたがらない意味が判りませんよね💦

勤め先名などは知ってますか? 仕事はちゃんとしているなら、私なら浮気疑います😥

No.20 11/10/21 01:40
通行人20 ( ♀ )

私は教えてもらってますよ!
子供の緊急やら携帯出ない場合に会社へ掛けたりします。いざという時の為なので普通に聞きますよ。

No.21 11/10/21 04:09
通行人21 

教えてもらえなくてもハローページに出ていますよね。

何故 かたくなに教えてくれないのか とても疑問ですね????

今は携帯が有るから会社には 滅多に掛けないけど 家の固定電話には夫婦の会社の番号を登録してあり 携帯にも とりあえず二人共登録しています。

何故 教えないんでしょうね。。。

No.22 11/10/21 07:55
専業主婦さん22 ( ♀ )

知らない妻がいるなんて変です。

1番に浮気?疑う主も変です。

普通はもっと違うとこ疑問に思うよね?

ハローページに載らないような小さく不安定な会社勤務ですか?
それとも大企業、国の機関だから大きすぎて勤務先の部署がわかならいと聞きようがないでしょうか?


ま、、、それ以前に本当に勤めてるのか?
お給料は銀行振り込みですか?

No.23 11/10/21 09:46
サラリーマンさん23 ( ♂ )

そんなの、聞かれなくても教えるよね。
親よりも何よりも、まず妻に言うでしょ。

家族に事故があったらどうするの?
親が急病だったら?

携帯なんかより、会社にかけてもらった方が
証明にもなる。

即浮気を疑うのは主さん夫婦の信頼関係も関係
してきてるんだろうけど、これはそういう次元じゃ
ないのでは?

リストラされた。聞かされていた会社と勤め先が違う。
そういう理由で考える方が先かと。

ただ単に本当に会社にかけられるのが嫌だから
が理由なら、それは家庭を持った人間としての
自覚が薄い。もう一人で生活してるんじゃないん
だから。

あ。。念の為に聞くけど、007とかじゃないよね?

No.24 11/10/21 10:26
通行人24 ( 20代 ♀ )

変な旦那さんですね(笑)

No.25 11/10/21 10:54
専業主婦さん17 ( 20代 ♀ )

再です。


妻なら、きちんと給料明細も、もらってますよね❓
もらってないとしたらおかしいです。
浮気うんぬんより、旦那さん、本当にお勤めされているのかどうかを疑うべきでは❓

No.26 11/10/21 11:07
専業主婦さん26 

私なら初めから旦那に聞かない。知っとく必要ある訳だし…自分で調べる。
別に大した事でないと思うから、教えるの拒否する旦那さん、変だと思います。

No.27 11/10/21 11:20
通行人27 ( ♀ )

うわぁ私ダンナの会社の電話番号知らないです💦聞いた事もない💦知りたいと思った事ないです💦
携帯あるし何かあったら携帯に連絡すればいいわくらいに思ってました💦

No.28 11/10/21 11:36
通行人28 ( ♀ )

結婚式挙げたら上司の挨拶あったはずですし、結婚式挙げてなく、保険証も社保じゃなくて会社名も言えないなら、あちらの稼業かと疑うかな。

No.29 11/10/21 12:08
働く主婦さん29 

私は、結婚するまえから教えてもらってて携帯に登録してますよ。

それはたまたま必要があり教えてもらい、ついでに住所も登録してます。 1度も掛けたことはないけど。
家族になれば余計に必要かと思いますよ。
何かあったらどうするんですか?って感じ。

旦那さんはちゃんとそこの会社に勤めてますか?
でも教えてもらったなら、あとは放っといたら?

で、納得させる理由が欲しいなら、旦那さまの会社の電話番号(緊急時など)を書くことがあったから、聞いといて良かったわ~。

とか言えばいいんじゃない?

私、初めて行った病院の初診の資料に、旦那さんの会社名と連絡先書く欄がありましたよ。


No.30 11/10/21 12:20
お礼

お返事ありがとうございます。

ここのみなさんの意見を述べた所
旦那も苦い顔をして何も
言わなくなりました(笑)

ありがとうございます。

それが、知ろうと思った事もなく
私が不意に聞いた事による喧嘩
だったので、ハローページやら
思っても見なかったです。
会社名は知ってます。
社長とも顔見知りです。

今年の夏に働き初め
興味もなかった
私は駄目妻ですね。

子供はお腹の中にいます。

聞いて嫌がった時に
リストラは考えなかったです。
給料と明細はちゃんと
もって帰ってくるし、服も
泥だらけだし
そんな器用な男じゃないので
浮気かなあ~と。

でも携帯も一切つつかないし
鳴らないし光らないし…

まあ浮気してても
小さな町なので…ね。

信頼関係など、
夫婦と言う実感、親になる事
ちゃんとした
家庭を築いていかなければ
なりませんね

取りあえず、皆さんのおかげで
今回の内容は解決しました!

ありがとうございました!

No.31 11/10/21 12:29
通行人16 ( ♀ )

これにて一件落着✌

No.32 11/10/21 13:22
専業主婦さん17 ( 20代 ♀ )

良かったですね😊

No.33 11/10/21 18:45
通行人14 ( 40代 ♀ )

秘密主義な旦那さんなのかもしれないですね。

裏はないけど…みたいな?

お幸せに🍀

No.34 11/10/22 00:50
通行人34 ( 30代 ♂ )

まともな仕事してないか
やましいことしてる系だな

No.35 11/10/22 00:51
通行人35 ( ♀ )

旦那の仕事先の電話番号知らないって、ありえない…

携帯があるから旦那と連絡とれるからいいやって今まで気にしなかったの?

主は妻なんだし緊急の電話を会社にかけることもあるかも知れない…とは夫婦で思わなかったんですかね?

旦那、ちゃんと主に伝えた会社で仕事してるの?

No.36 11/10/22 01:11
通行人36 ( ♀ )

怪しいね確かに
簡単に言うととっくに仕事終わってどっかで寄り道(パチンコとか飲みとか女?)してるのが会社に電話かけられたらバレるから困るみたいな感じね

浮気とは限らないからそこはあまり思い詰め過ぎずにね

ただ、寄り道の可能性は大かも…

No.37 11/10/22 21:26
通行人37 ( 20代 ♀ )

なぜに タウンページで調べないのかな? 載せてない?

No.38 11/10/23 00:02
とおりすがり ( 40代 ♀ dME8w )

くだらない

嫁じゃなくて、お母さんだよ。それ。

No.39 11/10/23 03:54
おばかさん39 ( 40代 ♀ )

主は口べたでもないかと…

社長も知り合いだし~❓かよ💧

こんだけレス貰いながら、『世間一般の意見聞きたいから』って…

残念な夫婦だなぁ…
旦那さんは主の手の平の中じゃん💧

ここで聞かず 2人で話しをしなさいよ💧

No.40 11/10/24 00:18
通行人40 ( 30代 ♀ )

リストラされたのかと心配しちゃった

解決して良かったですね

No.41 11/10/24 00:47
ぼん ( 30代 ♀ bHJrc )

あ~確かに聞いたことなかったです☺ってか考えた事なかった💦
携帯知ってるし…もしもの時はなんとか調べられるし💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧