皆さんは身体と仕事のどちらを優先しますか?

回答6 + お礼1 HIT数 1241 あ+ あ-

悩める人( 18 ♂ )
11/10/24 09:06(更新日時)

仕事場ではチーフが患らわれて長期の療養中です。

しかし自分もこの間、風邪で1日だけ休みを貰いました…
というよりは1日しか休めませんでした。

それからは体調管理をしっかりして(厚着、3食食べる、休む)いたはずなのですが…
今朝方、急な発熱で立ち上がることすら億劫なほどになりました。

しかし家でも父親が病気で仕事が出来ないという現状でして、家事や仕事をやらないわけにはいかないのです。


皆さんは我が身と仕事(や家事)のどちらを優先しますか?

No.1692142 11/10/22 06:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/22 06:48
通行人1 ( 40代 ♂ )

「我が身」です。

体調不良の場合は出勤すべきではないです。

No.2 11/10/22 13:43
通行人2 

迷うまでもなく身体です。

生きるために働く。
病気や怪我で働けない場合は勿論、
過剰労働や鬱など、命を削ってまでやらなければならない仕事なんて存在しないと思っています。

No.3 11/10/22 17:19
通行人3 ( ♀ )

別に家事なんて毎日やらなくてもいいじゃないですか? 大人二人なら大して部屋も汚れ無いし、洗濯だって肉体労働じゃないなら、3日置きでも間に合うでしょ?
ご飯だって作らなくても コンビニでも売ってるような冷凍うどんで、鍋にかけるだけの物でもいいじゃない?

しんどい時にやらなきゃいけない事は ただ、ひたすら寝る事だけだと思う。

No.4 11/10/22 17:25
通行人4 ( ♀ )

我が身…大切です

No.5 11/10/22 18:42
働く主婦さん5 ( ♀ )

会社の人に移して休む人が増えたり、こじらせて何日も休むことになるリスクを考えたら、ちゃんと病院に行って治してから家事・仕事をするしかないです。

どっちをとるとかの問題じゃなく、仕事をするために身体を治すのです。

No.6 11/10/22 19:16
通行人6 

生活が保ってられる間は絶対に身体が大事。

No.7 11/10/24 09:06
お礼

皆さん、本当にありがとうございました。

身体を休めてから仕事にいき、帰宅して身体を休め…。
そういった状況でもなんとかなりました。

さらに体調を崩してしまわないように気をつけながら、ほどほどに頑張って行きたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧