児童館で失礼な態度とりました

回答7 + お礼1 HIT数 2416 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
11/10/23 07:01(更新日時)

生理痛が重い中、二人の息子を連れて児童館へ遊びに行きました。
お部屋には土曜日ということもあり、親子はうちと赤ちゃん連れのもう一組だけでした。 普通にご挨拶をして遊んでいました。
生理痛に加え、上がイヤイヤ期真っ只中で下はなんでも口にいれたがる時期で、ほかの子を相手にできる余裕はありませんでした。
そのもう一組のお母さんは、じっとうちの子供達の行動をみていて、児童館は慣れているので、わからないことはいってね(うちは三年半通ってるので、特にわからないことはないのですが。。)といい、子供らがなにかするたびに話しかけてくださったのですが、正直、すべてに対してご親切だとは思える余裕はなくて、正直、ほっといてほしくてそっけなくしてしまったのですが、間違っていたでしょうか。
また、今回の時のように話しかけないでほしいときは児童館にはいかないほうがよいのでしょうか。

No.1692428 11/10/22 19:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/22 19:15
通行人1 

あちらは親切心でされているので、心身余裕がなければ外出を控えたれた方がいいと思います。😔

No.2 11/10/22 19:18
お礼

>> 1 早速のレスありがとうございます。
そうですよね。やはり控えるべきでした。。今後はそういう状況で行くのはやめます。。

No.3 11/10/22 21:24
専業主婦さん3 ( ♀ )

私も、1さんに同意です。
やはり 公共の場ですから

ほっといてほしいってのは
ちょっと勝手かなぁって思います。

体が辛い時は 外出避けた方が
主さんの気分の為にもいいのでは?

相手が親切でしてくれてるのに
なんだか 相手にも悲しい思いをさせて
しまいませからね

No.4 11/10/22 23:21
通行人4 

あたしなら間違いなく
いや~今2人とも大変でしかも今日は生理痛で~💦と初めての人でも話してますね😅
そんな態度とってしまうよりずっとお互いやりやすいのでは⁉2組だったんでしょ⁉
それで話が続かなければ仕方ない、それ以上特に話さなくてもいいわけだし。

No.5 11/10/22 23:47
通行人5 ( ♀ )

私は先輩面する方は苦手なんで、ありがとうございます。でも大丈夫です。上に中3の息子もいるし、小学生の娘もいますから😃と笑顔で言います。

事実ですが、いつもは聞かれなきゃわざわざ会話に出さないし、自分は育児云々で論じたり、上から目線はしませんから。


次男(2歳)を連れて公園に行ったら「何歳?2歳かぁ、まだまだこれから大変よ~、家は上に幼稚園の息子がいるから分かるけど…」と長々育児論が始まった時。
小児科で次男に「熱あるの?汗疹凄いねぇ、可哀想。お母さん、大変だけど温かいタオルで拭いてあげてね。可哀想。お願いね。」といきなり赤の他人に言われた時。

以上、2回ですが。

その場にいた訳ではないのでアレですが、明らかに先輩面したい方にしかしません。
人懐こいお母さんや、親切心だと感じたらしませんし、自分の体調不良で素っ気なくする事はしません。

No.6 11/10/23 00:01
通行人6 ( 30代 ♀ )

私はそこまで気を使う事もないんじゃないのかなと思いますけどね。
体調悪くても自分の子供の事はちゃんと見てるんだから、外出控えなきゃいけないって事もないと思うけど。
家で子供の相手するくらいなら、児童館など連れて行って、遊ばせておく方が体が楽な時もありますしね。
体調関係なく、他のお母さんと仲良くしたい人ばかりじゃないんだし、いろんな人がいるんだから、話しかけてそっけなければ、相手もそれなりに考えればいい事だと思いますし。
主さんが申し訳ないなと思うなら、体調よくなくてすみませんって、子供遊ばせて自分は少しゆっくりしたい事伝えればいいんじゃないかと思いますよ。

No.7 11/10/23 02:03
通行人7 

婦人科でピルもらったら

No.8 11/10/23 07:01
通行人8 ( 20代 ♀ )

私も外出控えるべきとは思いません。

明らかに無視とかならダメだけど、単に愛想が悪かっただけですよね?気にする必要ないです。もし気になるなら、次に会ったら「この前はありがとうございました😄この前は生理痛でしんどくて愛想なかったでしょう?すみませんでした」て挨拶したらいいと思います。

次からこのようなことがあれば、「ご親切にありがとうございます😄今日生理痛が酷くて、あまりお話する気力がなくて。愛想なくても許して下さい💦」て先に謝っちゃえばいいと思います。そんなに親切な人なら気遣ってくれると思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧