注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

コンビニのおでん

回答11 + お礼0 HIT数 2832 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/10/26 15:04(更新日時)

今日、コンビニでおでんを買おうと品名を言ったら (はぁ❓)って顔をされました⤵あれって自分で入れないとダメなんですか❓はっきり言って客がいれたら汚いですよね。レジにお客さんが来た事もあり無視されました…そのまま買わずに帰りました。あれは入れてもらうのか自分で入れるのかどちらなのですか❓コンビニ会社によって違いますか❓

No.1692437 11/10/22 19:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/10/22 19:34
し無名 ( 40代 ♂ aLfFw )

さあ?…

セブンイレブンでも、自分で入れる店・口頭にて店員さんが入れてくれる店
…と、あるから

オーナーの方針で…
…ないかい?

No.2 11/10/22 19:41
通行人2 

ファミマでバイト経験あるが自分で入れるスタイル。
ただ、コンビニのおでんって、客が入れるスタイルだとレジの時に、大量に入ってると中身が確認しずらい。奥に埋もれてるのをほじくり出すのも悪い。
かといって、客の注文で店員が入れるスタイルだと精算はやりやすいけどたいてい2台しかないコンビニレジで客多い時間帯など後ろに列ができる。
コンビニでおでんの売り方を考慮すべきではないだろーか。

No.3 11/10/22 20:08
通行人3 ( ♂ )

多分両方ある😊

No.4 11/10/22 20:24
通行人4 ( 30代 ♂ )

横 すいません……

自分で 入れるスタイルは 蓋を置く場所が どこか わからない場合が あります。
蓋は どこに置けばいいですか?

No.5 11/10/22 20:51
通行人5 ( ♀ )

私がよく行くローソンは店員さんが入れてくれる、ファミマはレジから離れた所に置いてあるのでセルフです。
思うに、箸とかお玉が外側(お客側)に置いてあればセルフ、それらが内側にあれば店員さんに注文て感じですかね。

No.6 11/10/22 21:07
通行人6 ( 20代 ♀ )

レジ並んでた時何気に見てたら店員さんが「お入れしましょうか?」って声掛けてくれたなぁ。

私もあんまり買った事ないからアレ自分で取っていいものなのか不明で余計に買えません😂

No.7 11/10/22 23:16
人間嫌い ( 30代 ♀ shNpc )

さっきコンビニに行った時に店員と目があったにも関わらず、いらっしゃいませの一言なし。2600円の買い物したのにありがとうございましたの一言なし。接客業の基本がなってないです。給料もらってるんだから、それなりの仕事してもらいたい。

No.8 11/10/22 23:39
通行人8 ( 20代 ♀ )

私が買ったことのあるローソンでは、店員が取ってた
セブンでは自分で取るスタイルだった

主さんが行ったコンビニ店員は接客がちゃんとできてなくて悪いと思います

自分で取るスタイルなら教えてくれればいいのにね

No.9 11/10/22 23:49
通行人9 

普通に考えればレジの外にありますから
セルフサービスだと思います
ですが店員がはぁって顔するのはおかしいですよね
あなたの勝ち💪

No.10 11/10/26 15:00
通行人10 ( 30代 ♀ )

>7さん
それはクレーム入れたほうがいいですよ。
接客なのに
いらっしゃいませもありがとうございましたもないのはおかしいです。
店員の名前見て店に電話入れたらいい

No.11 11/10/26 15:04
ちゃらんぽらん ( 20代 ♂ R04BCd )

コンビニのおでんは汚い…レジ近くで埃や店員や客の唾が絶対はいってる…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧