傘泥棒

回答9 + お礼10 HIT数 1493 あ+ あ-

通行人( 37 ♀ )
11/10/24 01:15(更新日時)

沼津市原の戸田書店で昨日私の傘盗んだ窃盗犯💨
犯罪ですよ⁉

昨日は夕方から小雨で晴雨兼用の傘を書店の傘立てに立てて10数分…別に傘がなくてもほとんど濡れないくらいの雨で傘立てには10本近くの傘…頂き物で安物ではない良い傘で気に入っていたので結構使い込んでました💨わざわざ良い傘選んでいつ見られるかも分からない場所で平然と持ち去ったんですね⤵

店員さんによるとよく傘を盗む人がいるんだとか💨
たまたま寄った本屋だけど、犯罪の被害に遭うとは💀

前からガラが悪い地域だとは聞いていたけどまさか書店に犯罪者がいるとはね⤵

これ見てたら今すぐ返して下さい‼


書店で傘とか盗まれた方いますか⁉
ビックリですよね💀💨

No.1692446 11/10/22 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/22 19:49
通行人1 

「傘と自転車は世間の回り物。」泥は悪いという自覚がないから。
注意すれば、「何で?悪いの?」この発言以来、ビニール傘を使用しています。

No.2 11/10/22 19:58
通行人2 ( ♀ )

盗まれたというか、入れ替わった事はあります。

傘立てには数本の傘がありました。

黒い傘は私のを含めて二本、買い物を終えて外に出ると既にもう一本の黒い傘はなくなってました。

私は残った傘が自分のだと思って普通に持って帰りました。

翌日使おうと広げたら違う傘😅

しかも私のより良いやつでした💦

No.3 11/10/22 20:10
通行人3 ( ♀ )

書店だけじゃないですよ。
不特定多数の人が集まる場所に、大事にしている傘を傘立てに放置するなんて考えられません。
もちろん、盗られるほうが悪いというわけではないけど、盗られる前提で考えないと。管理不行き届きです。

自転車だってちゃんと駐輪場に停めるときも鍵するでしょ?傘はそれができないから、店先にあるビニールに入れて常に持ち歩かないと。

No.4 11/10/22 20:24
通行人4 

私も、今は無くなった別の戸田書店で盗られましたよ…新品の傘😂 店員に言っても見てる訳ないし、盗られて悔しかったです!💢💢💢
それからは、近場に車止めて、傘無しで入ります。😁

No.5 11/10/22 21:19
通行人5 ( ♀ )

私は傘立てに絶対入れません。
店内を濡らさない様に、傘入れを持ち歩いてます。

自己防衛も必要ですよ。

No.6 11/10/22 21:57
ぽんぽんママ ( 40代 ♀ gkSpc )

うちの主人も先程、銭湯に行って盗まれましたってガッカリして帰宅😔


なんだかイラッとします。主人も悪いし😔

玄関に置いといて、名前も書いてなかったらしいし😔

それに高い傘だったらしい💧

それを聞いて、余計イラッ💢(笑)

レノマの傘を持って行った人‼返して下さい😠💢

主さんも災難でしたね😔

No.7 11/10/22 21:58
通行人7 ( 30代 ♀ )

私、病院で盗られました。


赤ちゃんだった息子が風邪をひいて熱を出しての病院だったので、すご~く困ったし、すご~く悲しかった。


テプラーだったけど、名前もでっかくはっておいたのに。

No.8 11/10/22 23:06
通行人3 ( ♀ )

持っていく人も、ブランドとか高そうだからとか関係なく持っていく人が多いと思うのよね。多少色柄は気にするだろうけど、目についたものをサッと。
雨を凌げればいいだけだから、用が済んだらポイでしょう…。
それ考えるといたたまれませんよね。せっかくのお気に入りが…良い傘が。

No.9 11/10/22 23:58
通行人9 ( 20代 ♀ )

私も、母にプレゼントした傘がスーパーで盗まれました!
安物でしたが、母が好きそうなデザインのを選んだので、母は落ち込んでいました。
高い傘は買えないなぁって!
友達は高い傘を持ってますけど、無くなるの怖くて傘立てになんか置けないそうです。

No.10 11/10/24 00:17
お礼

>> 1 「傘と自転車は世間の回り物。」泥は悪いという自覚がないから。 注意すれば、「何で?悪いの?」この発言以来、ビニール傘を使用しています。 1さんありがとうございます✨

えっ💦注意したらそんな事を…⁉
信じられませんね💨さすが犯罪者というか…精神分裂系の疾患ですかね⤵どうやったらそういう思考回路になれるのかな…普通に日本で最低限の教育受けてれば犯罪者は檻の中💀って知ってるはずなのに😨

だから前科者は再犯率が高いんですね💧犯罪者ってみんな病気なんだろうな😨💦

No.11 11/10/24 00:24
お礼

>> 2 盗まれたというか、入れ替わった事はあります。 傘立てには数本の傘がありました。 黒い傘は私のを含めて二本、買い物を終えて外に出る… 2さんありがとうございます✨

それは最初に誰かが2さんのと同じような傘を盗んだからなんですかね💨
そんな事も起こり得ますね💧

居酒屋で酔っ払った人が間違って似た靴を履いて帰っちゃうとかは聞いた事あります💦

私の傘はあまり見ないタイプのものなので、似た色のものもなかったし、戻ってきたら連絡してもらえる事になっているので、盗まれたのは確実😥
てかよく傘盗まれるなら書店も何らかの対策取っておけばいいのに⤵

書店の店員さんも平然と『よく持って帰っちゃう人がいるんですよ~』なんて言っててそれもビックリしました💨
えっ😨よく傘盗まれるって知ってたの⁉って😥

No.12 11/10/24 00:33
お礼

>> 3 書店だけじゃないですよ。 不特定多数の人が集まる場所に、大事にしている傘を傘立てに放置するなんて考えられません。 もちろん、盗られるほうが悪… 3さんありがとうございます✨

それは違いますよ💦書店ですから少しでも本が濡れたら大変ですよ⁉当然ビニールも置いて無かったし💨

傘立てに置いといたら持ってかれても仕方ないってのは間違ってませんか😥

まぁ確かに私もビニール傘があればビニール傘にしたと思いますけど、そういう考えが万引きや窃盗は犯罪感が薄れてしまう要因の一つなのでは⁉

置き引きもね💨

犯罪は犯罪💀💨

置いといたら持ってかれても仕方ない、てのも同じ💨それ実行したら手錠かけられても仕方ないですよね😥

絶対実行しちゃいけない事を常識として人に押し付けちゃいけないと思います💦

No.13 11/10/24 00:38
お礼

>> 4 私も、今は無くなった別の戸田書店で盗られましたよ…新品の傘😂 店員に言っても見てる訳ないし、盗られて悔しかったです!💢💢💢 それからは、近… 4さんありがとうございます✨

え‼やはり戸田書店で⁉

何かもう二度と戸田書店行きたくなくなりました⤵

店員も見てないのは承知だったけど、多発してるにも関わらず何も対策取ってない事にまず驚きました😥

何の罪悪感も無しに持ってってるんでしょうね💨

でも犯罪者のくせに捕まりもせずに暮らしてるやつには必ずバチが当たるんですよね💀

でもだからと言って盗まれたものが元の持ち主のところに返ってくるわけじゃなし⤵
ホント頭に来ますよね💨

No.14 11/10/24 00:49
お礼

>> 5 私は傘立てに絶対入れません。 店内を濡らさない様に、傘入れを持ち歩いてます。 自己防衛も必要ですよ。 5さんありがとうございます✨

こんなに簡単に盗まれるとは思ってませんでした⤵
しかも書店で⤵

てことは5さんも盗まれた事があるんですか⁉
人の物をこんなにも簡単に平然と持ってってしまう人間がいるなんて💨

傘立てに立てたら盗まれるっていうのが常識なんて悲しい😥

傘入れですか⁉それに入れれば絶対に本を濡らさずに済むのならそれを持ってればいいですね💧
店頭にビニール袋があればそれに入れて持ち歩きますが😥自前で用意しとけば万全ですね💨

そういえば、私も傘立てに立てなくてはならない時はビニール傘にしていたかも💨たまたま旦那が使ってて無かったので何の気なしに本屋なんてすぐだし大丈夫かなと思ってました⤵

でもだからって犯罪者は絶対に許せないですけど💀💨

No.15 11/10/24 00:57
お礼

>> 6 うちの主人も先程、銭湯に行って盗まれましたってガッカリして帰宅😔 なんだかイラッとします。主人も悪いし😔 玄関に置いといて、名前も書い… 6さんありがとうございます✨

レノマの傘⁉
それは許せませんね⤵

私も名前書いてなかったので書いとけば良かったのかな💧と思いましたが余りにも短時間にサラッと犯行を行い、そういう犯罪行為が染み付いてる人間て名前とか書いといても盗む時はやるんだろうなと思いました⤵

銭湯だと中から外は見えないし時間もかかるけど書店はガラス張りだからいつでも見られる危険性をおかしてまでサラッとサクッと盗んでったんだから…😥

私も確かに気を抜いていたと言えば抜いていたと思います💧
でも犯罪にいつ遭うかと常に気を張ってなきゃいけないなんて、田舎でそんなん悲しすぎます😨

お互い戻ってくるといいですね…無理でしょうけど⤵

No.16 11/10/24 01:01
お礼

>> 7 私、病院で盗られました。 赤ちゃんだった息子が風邪をひいて熱を出しての病院だったので、すご~く困ったし、すご~く悲しかった。 テプラ… 7さんありがとうございます✨

病院で…考えただけで腹立たしいですね💀💨

ホント困りますよね‼

名前書いてあっても犯罪者はどうやら思考回路が狂い切ってるみたいなので、全く関係ないのでしょうね⤵


病院なんて特に困ってるから来てる人たちばかりなのに、そんな場所での犯行なんて…とんでもないですね💀💨

No.17 11/10/24 01:08
お礼

>> 8 持っていく人も、ブランドとか高そうだからとか関係なく持っていく人が多いと思うのよね。多少色柄は気にするだろうけど、目についたものをサッと。 … 3さん再びありがとうございます✨

そうですね、ゆっくり選んでる時間はなかったと思います💨

お気に入りだったし、何にでも合わせやすかったので重宝してました⤵

ホントにショックです😨

No.18 11/10/24 01:10
お礼

>> 9 私も、母にプレゼントした傘がスーパーで盗まれました! 安物でしたが、母が好きそうなデザインのを選んだので、母は落ち込んでいました。 高い… 9さんありがとうございます✨

せっかくお母様にプレゼントされたものを…ショック大きいですよね⤵

私も贈り物だったのでホント大切にしてました⤵
よく考えたら今までは傘立てには立てないようにしていたかも💨
でも傘はなくなるもの、っていうのが常識なのも悲しいですね😥

No.19 11/10/24 01:15
お礼

皆さん読んで下さりレス下さりありがとうございます✨

でもここでは必ずといっていいくらいスレ主批判が起こりますが、傘立てに立てた事自体を指摘され自分が悪い的な事を言われたのはビックリです😥

それを言っちゃおしまいでしょ💨
犯罪は犯罪なんですから💧

傘立ては傘を立てる場所でしょ⁉
傘を盗む場所ではないですよ😣

まぁ確かに気を抜いてはいたと思います。でもだからって取られて当然的な考えは間違ってると私は思います🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧