注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

ゲームショップの店員さん

回答6 + お礼6 HIT数 1115 あ+ あ-

通行人( 36 ♂ )
06/11/14 14:43(更新日時)

偏見は承知しておりますが、腹にすえかねるので投稿します。
子供と一緒によく色々なゲームショップへ行きます(一人でも)。
で、その接客態度が何だか[ゲーム店の接客心得]が有るのか、という位に失礼な方が多いです。
※一度は本部にまで、苦情電話をしました。

もちろん良い方もいるのですが、悪い接客に合う頻度がかなり高いです。

皆さん、同じ様な経験ありますか?

タグ

No.169272 06/11/12 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/12 22:48
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

どんな失礼な態度だったんですか?

うちの近所の店員さんは 結構親切に教えてくれるし
悪い印象はないんですが・・

No.2 06/11/12 23:17
お礼

>> 1 具体例は多すぎるのと、長くなりますので、端的に…
「理不尽な叱責を受けた(客なのに)」「店側のミスなのに謝罪が無かった」などです。
基本的な態度が悪いですね。なんていうか『必要最低限の接客』をしているといった。
当たり前の「有難う御座います・すみませんでした」などが無いんです。
自販機に替えてくれ!!って人が多かったです、比較的。
※良い方、というか普通の方も勿論居ます、念の為。
長文すいません。ありがとうございました。

No.3 06/11/13 00:06
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

こんばんは★
そういうのありますよね💦
私はゲームショップには行かないので分かりませんが、ぱちンコ屋の店員はなんであんなにどこもかしこも無愛想なんだ💢と思います…
以前ぱちンコ屋のコーヒーレディをしていた事もあって色んなぱちンコ屋に行きましたが、どこも愛想の悪い店員バッカリでした💦
かなりイライラしましたね…
接客業につくなら笑顔くらいは心得て欲しいです😱

No.4 06/11/13 00:42
お礼

>> 3 こんばんは、レス有難う御座います。
確かにパチんこ屋さんも良くない印象が有ります。
「(問題の起こらない)必要最低限」の接客しかしないんですね。無表情で余所を見ながら小声で「いらっしゃいませぇ…」と言うとか。
しかし、怒るのも気力の無駄なので…余り、気にしない様に努力します。

No.5 06/11/13 04:11
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

千葉県薬園台のマックに、ひどい店員がいます…お釣りをいつも投げつけます… マックの本部に電話しようかと… 給料もらってるなら、態度も改めないと‼

No.6 06/11/13 12:43
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
目に余る様なら電話すべきですよ。
マクド程ならお客様の声も、真摯に受け止めてくれると思います。
「その場で注意したら良いやん」という声も有るでしょうが、それが出来たら苦労は無いです。

電話される際は、「冷静に・公平に・分かり易く」を注意してください(失礼な言い方ですいません)。
変なクレーマーと思われるのは悔しいですから。

No.7 06/11/13 19:22
通行人7 ( 30代 ♂ )

僕もゲームショップにはよく行きますが店員さんの態度はいいですよ。もし僕なら態度の悪い店員さんがいる店には二度と行かないですね。どうしても嫌なら苦情を言ってもいいのではないでしょうか?

No.8 06/11/13 20:21
お礼

>> 7 ありがとうございます。おっしゃる通りで、既にその店には行っておりません。
また一度だけ、苦情電話した事もあります。

怒るだけ損、というのは承知してるんですが、なかなか許し難い事も多く冷静さを欠いてしまいます。
これからは大らかにいきたいですね。

No.9 06/11/13 22:42
通行人9 ( 30代 ♂ )

チェーンかましてるような店だと何故かフレンドリーな店員が多いです、なれなれしさが失礼に思うんでしょうか? そこらへんは賛否両論あると思います。個人的にはフレンドリーなのは良しとしてレジに店員と仲良くなった客が溜まってるのがウザいです、しかも決まっていかにも友達少なそうでニートか引きこもりみたいなのが。

No.10 06/11/13 23:29
お礼

>> 9 節度の有るフレンドリーさは気にならないです。
望むのは「普通に当たり前の接客」ですね。

少なくとも、不愉快にはしてくれるな、と。

しかしゲーム屋は、大音量で BGM流している店が多い様に思います。

レス有難う御座いました。

No.11 06/11/14 09:18
通行人11 ( ♀ )

ゲームショップ店員です。

“理不尽な叱責”“店側のミスなのに謝罪がない”出来れば簡単にでいいのでお聞きしたいです。
因みにショップ店内の大音量のBGMは各ゲームのアピールの為です。“うるさいから小さくしろ”という理不尽な要求をするお客様がいらっしゃって、いくら説明しても聞き入れてくれないので困った事ありました

No.12 06/11/14 14:43
お礼

>> 11 こんにちわ。では簡単に…

◎理不尽な叱責:
ゲーム売却時に「店内で待たないといけない」のに「(店内の)カウンター前で待っていた」。それを店員に、怒鳴られ気味で注意された。

◎店側のミス:
値下げ品を4点ほど購入。貼っている価格とレジの価格が違う事に帰ってから気付く(多く支払っている)。
電話すると、よく有る事のようで謝罪無く、なおかつ「早めに(返金に)来れませんか?」と急かされた。
わざわざ行ったところ、また謝罪が無く機械的に返金だけされた。そこも声が聞こえないほど、店内BGMがやかましかった。

以上です。長くなりました。
簡潔にまとめましたので、これだけだと何に腹立ってるか判りづらいかもしれません。
また、細かいディテールも有るのですが、ひとまずお送りします。

※その場で文句言えば良い、というのは判っております。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧