同居むり…

回答4 + お礼2 HIT数 2814 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/10/25 12:24(更新日時)

こんにちは。
1歳と2歳の子供がいる25歳です。
旦那の実家で同居で、毎日ストレスが溜まってもう嫌です⤵同じ気持ちの人沢山いるだろうし、愚痴聞いてもらえたらなぁ⤵と思って💦

同居の理由は、私たちにお金がないからではなく義家にお金がないからです…。
私たちだけなら共働きだしお金はなんとかなります。私は贅沢できなくても私達親子だけの生活をしたいし、旦那もその気持ちはわかってくれています。もちろん、家を助けていくのは息子の役目でもあるし、お金がないのに私達だけ勝手にやりますってわけにはいかないとは思いますが…義家は無駄遣いが多すぎて、すこし節約すれば私達が出ていってもやっていけるはずなんです⤵

ちなみに義母は離婚して家にはいません(離婚の原因は同居だと思います)。なので姑がいない分まだマシかなぁとは思うのですが、大姑と小姑がいます⤵義父も義祖母も優しくしてくれるし(内心どう思っているかはわかりませんが)仲は悪くないんですが、あまりに生活感が違いすぎてイライラします😞育った環境が違えば価値観の違い等もしょうがないとは思いますが…水道だしっぱなし、電気つけっぱなし、昼間なのに電気をつける、スーパーでは値段気にせずいい品を買う、土日祝日は必ず喫茶店に行って家族でモーニング(私達はいきません)⤵たいしてビールが好きなわけでもないくせに、なぜかノンアルコールビールを毎日飲む習慣がついて…ないとわざわざコンビニまで買いにいく…。とにかく全っっく我慢をしないんです😞
私達が、家を出たがっているけど家にお金がないから仕方なく同居してるっていうのは旦那いわく気づいてるみたいです😞旦那が、喫茶店の回数を減らしたりしてほしいということや、家計の管理を自分たちにさせてくれ、ということを義父に話したところ「じゃあおまえらが買い物もご飯作りも全部やれよ‼」とキレられたそうです⤵ちょっと気にくわないとすぐ怒鳴ります⤵稼ぎはかなり少ないくせにプライドだけはある義父が大嫌いです⤵しかもいつもおどおどしている感じでチラチラ上目遣いでこっち見てくるし、私が洗い物をしてるときに何をするわけでもなく孫を抱っこして私のとなりに立ってただ見られるときなんかはもう気持ち悪すぎて⤵

私達がいなくなったら孫にも毎日会えなくなるし、奥さんもいなくて寂しいし…って自分の都合だけで私達の気持ちなんかおかまいなしに家に縛り付ける義父がすごく嫌です⤵旦那は長男だから、いずれは同居するつもりで覚悟してましたが……どんどん義家族のことが嫌いになってストレス溜まるし…いらいらして旦那とも喧嘩ふえるし⤵

離婚は絶対するつもりないけど、こんな気持ちでこの先やっていけるか心配です⤵

だらだらと長くなりすみません⤵
なんで同居が存在するのか……お互いのためにやめたほうがいいのに…⤵はあ

No.1693616 11/10/24 21:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/24 22:16
通行人1 ( 30代 ♂ )

こういう年寄りには、何を言っても無駄。仮に何かで妥協しても、すぐに元の木阿弥。価値観や生活観があまりにも違いすぎるのに同じ屋根の下で暮らしてもいずれ破綻しますよ。

我慢が限界を超えたら、子供を連れて実家へ戻るという実力行使しかないでしょう?なんとか近所で別々に暮らす方向で、話し合うべきではないかと思いますよ。それが出来ないのであれば、最悪の事態も覚悟すべきだと思います。

主さんのストレスが溜まれば、いちばん犠牲になってしまうのはお子さんたちですよ。

No.2 11/10/24 22:41
通行人2 

小姑はいくつですか?

成人で収入があり
独身なら 義父、大姑さんと暮らして貰いましょう。


小姑が未成年なら、
とりあえず主さんが
子供連れて 実家に避難。

行動でもって
義父に『そんな態度ばかりしてると こうなりますよ』ってわからせるしかないと思います。

もちろん旦那さんの許可得てですが…。


無理なものは無理と 突っぱねないと まだまだ長い人生 ストレスで倒れますよ💧

No.3 11/10/24 23:33
お礼

>> 1 こういう年寄りには、何を言っても無駄。仮に何かで妥協しても、すぐに元の木阿弥。価値観や生活観があまりにも違いすぎるのに同じ屋根の下で暮らして… お返事ありがとうございます😢✨
そうなんです。何を言っても無駄なんです…
イライラしても子供にあたることはないですが、つまらなさそうな顔やため息ばかりついてしまう時が多くて申し訳ないです⤵今、お腹にも3人目がいるのであまりイライラしたくないのにやっぱり無理で⤵⤵

やっぱり他人がいきなり一緒に住むなんてどう考えてもうまくいくわけないですよね😲言いたいことも言えないし…

今さら一緒に住めませんなんて、一応仲良くしてもらってるし気まずくて言えないなぁって思ってましたが、もうこのストレス地獄から抜け出せるならどう思われてもいいです😱
時間はかかるだろうけど義家にもお金入れつつ(←かなり不本意ですが)自分たちも生活していけるくらいお金を貯めて稼いで、いつか家を出れるのを夢見て頑張ります…‼‼
ありがとうございます😫✨

No.4 11/10/25 00:12
通行人4 ( ♀ )

主さん人が良すぎ😭子ども達の将来の学費の為にもそんな家族から離れた方がいいよ。
すごい甘やかすから贅沢三昧するわけで。
未来にかかる三人かのお子さんの費用の為にも早めにバイバイした方が良いですよ。

No.5 11/10/25 01:47
通行人5 ( ♀ )

わかる。
お金無いのに高級車乗りまわしてガソリン代や車検代を出してほしいと頼んでくる💢
そんな車売っちまえ❗
チャリに乗らんかい
(;`皿´)

No.6 11/10/25 12:24
お礼

>> 2 小姑はいくつですか? 成人で収入があり 独身なら 義父、大姑さんと暮らして貰いましょう。 小姑が未成年なら、 とりあえず主さんが 子供… 通行人2さん、ありがとうございます😫✨

小姑は3つしたで22です😞就職もしてるしそれも考えたのですが、お金がないといって最近まで家にもお金入れてませんでした⤵
そのくせ、「おばあちゃんがかわいそうだから、私はおばあちゃんがいる間は結婚しずにこの家にいる!」と宣言してました…ちなみに大姑は70です😲なんか私がいじめてるみたいでむかつきました😒

限界がきたら…旦那にまたその方法で訴えてみます😢💔

義父は、たぶん何を言っても何をしても、自分が悪いとは思わなそうです⤵さすが、超わがままな義妹の父親だなぁと最近納得しました😒旦那はまともなんですが😫

アドバイスありがとうございました😫✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧