注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

医療事務の方教えて下さい

回答2 + お礼2 HIT数 755 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
11/10/26 15:18(更新日時)

初めて投稿します。初歩的な質問なのですが、薬剤情報提供書について、月の初日にいつもの薬を30日分と風邪薬を持って行き、月の終わりにいつもの薬を30日分持って行った場合、算定可能ですか?

No.1694206 11/10/25 23:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/26 01:26
通行人1 

月初めにいつものお薬を処方してるので処方したお薬と全く同じお薬だったらその月は算定できません。

同じ月の中で1つでも違うお薬が処方されればその時その時算定できますよぉ☆

No.2 11/10/26 13:23
お礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m
二度聞きになってしまうかもしれませんが、月初めにいつもの薬と違う薬を持って行って、その月にいつもの薬だけ出て、違う薬とか出ていない場合でも薬情は取れないって事で良いんですよね?
何度もすいません(ToT)

No.3 11/10/26 14:30
通行人3 ( ♀ )

取れませんよ。
薬情は1度だけです。
例えば、いつものお薬数種類の中の1つを変更した・1つ新しい薬を足した、でしたら、その新しく出したお薬に対しての薬情が取れます。

あと、30日出したら、再度30日は出せなかったと思いますが…違ったかな?

No.4 11/10/26 15:18
お礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m
やはり取れないで良かったんですね(^O^)スッキリしました。ありがとうございますm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧