注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

アルバイトを辞めたいです

回答3 + お礼2 HIT数 4550 あ+ あ-

通行人( 19 ♂ )
11/10/27 18:33(更新日時)

タイトル通りアルバイトを辞めたいと思っています。5ヶ月ほどガソリンスタンドでバイトしていますが、疲れました。下記の質問にどうかご回答下さい。
1,求人に書いてあった時間とは大違い(時給はしっかり来ています)、だいたいこんなものなのでしょうか。
2,店長がシフトを決めるのですが土曜日でないと来週のシフトが解りません(他業者スタンド勤務の友達に聞いたら「変じゃない」と言われました)。当方今の職場が初めてなのでよく解りません。
本題,店長がいちいちいない人の悪口(皮肉?)を言うので萎えてしまいます。無責任で勤務時間も曖昧、旗日は必ず休み、普段は中で適当に時間つぶし、ひどいときは昼間に突然帰ったり。
職場は好き、職場で一緒に働いている人も好き、仕事も好き、客と話すのも好きですが店長だけは嫌い。精神的に疲れて困っています。
正直人手も不足気味でシフトが多い為へたすると10万円以上来ます。働ける分にはいいのですが…
僕が辞めたら残った人のシフトはどうなるのかと思うと、どうすべきかわからなくなってしまいます。
僕自身、体調を崩しています。朝にはトイレでゲロって、勤務中は頭痛に悩んでいます。ひどい時は職場のトイレで吐いています。エナジードリンクでごまかしていましたが、休日にどっと疲れが押し寄せてきて困っています。
客のときから懇意にしていたのもあり、まだまだ付加売上もなかなかできずにいて、給料>付加で会社に恩返しもできていないと思うと辛いです。
親からはシフト調整してもらえないなら今すぐ辞めさせると言われています。
辞めるにしても最低でも二週は要るようなので、店長にはどう切り出せばいいか解りません。どなたかアドバイス下さい。お願いします!!

No.1694568 11/10/26 19:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/26 21:13
通行人1 

バイトなんだし、辞めたいならハッキリ伝えて、学生なら学業優先って大義名分あるんだし。

求人票と内容が違うのはよくあること。あれ?って思ってもそのまま黙って従って働き続けていれば事後承諾になっちゃうんだよ。

親が電話してくれるならそれでもいい。

不平不満文句並べても意味ないから。

No.2 11/10/26 21:21
お礼

>> 1 レスありがとうございます。この頃溜まっていた鬱憤をそのまま書いてしまい反省しています😅
よく考えたらバイトはバイト、保証もないですね。学生ではないので学業はありません。
とにかく身体が資本ですね。考えるより動いてみます!

No.3 11/10/27 17:35
通行人3 

頑張っていますね

あなたは、まだ学生でしょ辞めたあとのことまで心配してるなんて、責任感が強いんだね。

体調崩してまでバイトするのは、さぞかし辛いでしょうね。

私は親の立場からの意見になるけど。
シフトは自分で出られない日をメモに書いて店長に渡すとか…
それで何かと言われたら、勉強する時間を取りたいからと、学業を理由にするんですよ!

うちの高校生の息子もバイトのシフトが、入りたてなのに契約と違うから、学業を理由にしたらシフト少なくしてもらえました。

遊ぶ時間もない位入ってたから、アドバイスしたもので!!

これ以上体調崩さないよう親にも心配かけないように気を付けてくださいね!

頑張って!

No.4 11/10/27 18:18
お礼

返信ありがとうございます。
この掲示板であれこれ愚痴ってから疲れは感じにくくなり、店長のこともスルーできるようにはなりました。
向心薬、安定剤を朝晩服用中ですがこの頃過呼吸、ふらつきがあられもない時に襲って来るので、はじめは店長への苛立ちなのかと勘違いしていました。
(実際苦手な人ではありますが)
が、今日のように時々何も考えていないのに昔の、今さらどうやって思い出したのかというトラブルやトラウマがはっきりとフラッシュバックするときがあってとても辛いです😒
とにかく調子の良い悪い、意識しているしていないに関係なくおきてしまうみたいで…
一度起きると二週くらいは再発してしまいます。今日も途中で上げさせて貰いましたが、他の皆にはとても申し訳ない気持ちです😢
こんなままで働いていていいのかなって思うときがあります。
母に今日のこと(心身の疲れの理由)を話したらなんとか納得してくれました。
学生ではなくフリーター(?)のバイト労働ですが、働くのが辛い訳でもないんです。時々店長のことで直ぐに辞めたいと思う自分が辛いように感じました。

なんとか上手く波風たてずにシフトや今後の相談していきたいです。
アドバイスありがとうございました😌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧