注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

私だって悪いのかもしれない、けど…

回答58 + お礼48 HIT数 7680 あ+ あ-

専業主婦さん( 26 ♀ )
11/10/29 07:19(更新日時)

旦那についての相談です。

まずうちには子供が六人居て、旦那の給料が手取25万。
家賃が七万です
支払いが大まかに言うと11万超…
旦那のお小遣いを三万あげてます。
パチンコにその日のうちに行き、負けて帰ってきます。

仕事に行く前に必ず1000円持っていきます。お弁当は栄養が偏るし、仕事仲間と折半してご飯を作るからいらないといって1000円持っていきます。

続きます

No.1694703 11/10/26 23:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.101 11/10/28 23:59
通行人101 ( 20代 ♀ )

パチンコでは無いけれど旦那の浪費等、家と似ている境遇なのでレスさせていただきます😃💦

計画性が無いとか、言われても事実だから(現在の生活状況や今後の事を考えると)そこは受け止めるしかありませんが…子供に対してきちんと考えているんだから立派ですよ😊
下の子が一歳との事ですが、乳離れして夜は寝てくれますか?
少しでも家計の足しになる様に2時間とかでも働きに出たらどうですか?
早朝か夜なら家に誰かいれば何とかなる気が…
お姉ちゃんが小学生なら、面倒みてくれるんじゃない?

うちは姪っ子が小3ですが、とてもしっかりしていて旦那よりちゃんとお世話してくれ、学校が休みの日は喜んで見てくれます😊
もちろん子供の負担になる事は押しつけては駄目ですが、大丈夫なら働いてみては?

私は家計の足しに早朝二時間のパートに出ています。

お金のストレスって本当に心労になります。
お金なんか無くても…なんて綺麗事はありえないと実感してます💦
保険を解約したって、働いたって旦那には言わない方が良いと思いますよ❗

変わると約束したって人間甘えが出てしまう物なので…旦那には内緒のお金を作った方が良いです💸

食費はなるべく削れる様に特売日に買い込んで冷凍しておくとか、オムツは布にするとか、オークションで不要の物を売ったり安く買ったり…もうされてるかもしれませんが、節約して何とか頑張って欲しいです✌
お子さんや旦那さんにも節電したりして協力してもらいましょう😊
死んだって一銭も生み出しません、悲しみだけです。

悲観的にならずに、6人の宝の為に何とかやるっきゃない‼

No.102 11/10/29 00:26
お礼

>> 101 北海道で免許もなく、可能な夜中など早朝探したんですが、何分仕事のないところでチャリなど徒歩で行けるようなとこに仕事がありません
旦那も昼の2時に出て帰ってくるのは早くて夜中2時です。不定期に飲みに行きますし…そこは仕事だと言えば帰ってくるかもしれませんが反対していて、隠れて働くにも協力は必要です…
下の子は普段ぐっすりですが、機嫌が悪かったり体調がわるいとぐずぐずしてしまって、夜中早朝いつ起きるかわからないし
私以外あやしても駄目で…
仕事もっと探して、協力者探してみます
遠くにでも託児所付きヤクルトなどあったらいいんですが。
来年4月から保育園無料などで、1月頃から募集うけてるようなどで、本格的に昼間働けるところ探してみます

今はとにかく旦那にお金必要以上にあげずに節約して踏ん張ります
ありがとうございました

自分で事実ちゃんとわかってるつもりです

ただ前に進めず、そんな自分に嘆いてました
頑張ります

No.103 11/10/29 00:46
通行人103 ( 20代 ♀ )

私も皆さんと同じ事を思ったのですが、主さんも分かってるみたいですし、終わってしまった事を言っても仕方ないので、これから必ず妊娠しないように気をつけて下さいね。

旦那に依存しないで母親として頑張りましょう。

旦那さんの浪費ですが、家にお金をおかないようにしてみてはいかがですか??
現金があったら持っていってしまうならそれが1番確実です。

買い物等はEdyやマネーカードにチャージして、その分しか使わないようにしたり。

市営住宅には市民税の滞納があれば応募もできませんか??
もう一度事情を話し区役所に確認してみて下さい。分割でも払っているんでしたら応募する権利はあると思うのですが💦

とりあえず、やれるだけの事をしてみましょう。旦那を変えたいならまず自分が変わらないといけません。無責任だと言われてるレスに噛み付かないで心身に受け止め前向きに頑張りましょう💪

あと旦那のお小遣は一割にして全て千円に替え少しづつ渡しましょう。

六人も子供いるんだから夫婦も仲良くしないと本末転倒ですよ。賢い妻を目指し来年になったら職探し頑張って下さい。

No.104 11/10/29 00:58
通行人104 ( ♀ )

いちいち子供作ったが間違いだの給料がどうのこうのとか今更言っても仕方ないことを言ってどうすんの?子供を作ったらダメとかそんなん今の悩みとなんの関係があんの(笑)

皆本当ただ責めたがりな人多いよね
レスするならちょっとでも悩みに適したレスしてあげなよ
性格わる

主さん、離婚か小遣い減らすしかないと思います。

主さんがやりくりを増やしてまで旦那を甘やかす必要ないですよ!

No.105 11/10/29 04:07
通行人105 

私も大抵の皆さんと同じ考えですが、終わったことを言ってもしかたないから現実問題としては、旦那の小遣いをなくす、これしかないです。

おこづかい1割なんてとんでもない😠
旦那に渡す1万があるなら貯金してください💧

本来子供手当は子供のために使うべきです。
それを支払いにあてたりしてるほど切羽詰まってる状態なのに旦那の小遣いもへったくれもありません。

でも人を変えるのは難しいですよ。
人って基本的には変わらないです。
人は変わらないから自分が変わらないといけないです。
旦那には小遣い渡さない、これだけは徹底して、あとは主さんがなんとしてでも働き口を見つけてたとえ数時間でも働かないと。
旦那の反対なんて関係ないです。
旦那に見てもらえる時間は旦那に子供を預けて、主さんは稼いでください。
子供が全員大学に行きたいと行ったら行かせてあげられるように。

それができて初めて子は宝だと言う資格がうまれます。
今のところはまだ親の自己満でしかありませんよ。

No.106 11/10/29 07:19
秋桜 ( 40代 ♀ 3AH9w )

16で子供産んで、男の子が欲しかっただけ。…自分の欲しいものに貪欲なのは主も同じじゃない?
旦那はパチンコ

奥さんは子供

結局似た者同士。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧