注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

どちらがいいんだろう?

回答3 + お礼4 HIT数 895 あ+ あ-

おばかさん( 40 ♂ )
11/10/29 00:40(更新日時)

同じ内容のスレを仕事の悩みにも立てましたが、より多くのご意見を頂きたく新たに立ててみました。

気に障られたら申し訳ございません🙇

転職活動しています。

2つの会社から良かったらどうぞ…的な話をもらっています。

1つ目はビルメンテナンスの会社。 将来的には管理職としてとの話。なんですが、 失礼ながら何だか働いておられる社員さん達がかなり癖のおありな方々が多くて人間関係が大変そう(内部の若手社員さんも同じ事を言ってました)。

ただし、会社自体は堅調。

2つ目は大手工場の下請け会社。 規模もかなり小さくて従業員も数十人。ですが、社長さんが地元の議員で、毎回上位当選。何期か勤められています。

私的には議員されてる社長さんの人柄に惹かれて(一緒に働くのではないですが)この方の元で働いてみたいと今は思っています。

が、周りに話すと下請け会社の将来性が見えないから選択肢として間違いだと非難されます。会社自体は50年位の歴史のようですが…
どちらも取締役と社長は大学のOBです。

給与は1つ目の会社の方が良いです。

自分で決めるしかないのは重々承知なんですが、本当に迷ってまして…皆さんならどちらを選びますか?
私の考えはやはり未熟で甘いですか?

批判でも構いません。
宜しくお願い致します🙇

No.1695371 11/10/28 08:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/28 10:37
サラリーマンさん1 ( 40代 ♂ )

この流動的な時代に 企業の将来なんか読めませんよ。
今時、会社幹部が 大学OBで有ることなんか、何の役にもたたないと思うけど‥
後悔しないよう、覚悟すれば イイだけでしょ?
自分が会社を変える気概を持てば それでOK。
悩むことなんかない。
今、勤まりそうと感じてる方に行けば良い。

No.2 11/10/28 11:55
お礼

>> 1 ありがとうございます。

おっしゃる通りです。
大学OBは参考までにと書きました。

すいません馬鹿なスレ立てまして🙇

No.3 11/10/28 17:13
お礼

このスレを読んで下さった皆様ありがとうございます。

やっぱり自分のモノサシで判断するしかないですよね。

一応アゲておきます。

No.4 11/10/28 18:29
サラリーマンさん1 ( 40代 ♂ )

スイマセン、嫌みぽく言ってしまいました。
でも、主さんは 恵まれると感じましたよ。未来をかける職場が有るので‥
己を信じて頑張って下さい。

No.5 11/10/28 22:25
お礼

>> 4 再レスありがとうございます🙇

こんな私に励ましの言葉をかけて下さって本当に有り難く思います。

正直に気持ちは5分5分なんですが…

自分にとって何が本当に大切なのか?改めてとことん考えてみたいと思います。

まぁこの歳で(独身だからかもしれませんが)、こんな悠長な事を言っているのは私だけかもしれませんね。

No.6 11/10/28 23:12
お師匠さん6 ( ♂ )

全く違う内容の職種なのに、自分でこちらをやりたいとかは無いの?

何でもいいんだったら、条件で選ぶのが普通の選択肢だよね。

いずれにしても、ネットで選んで貰うって無理くねぇ?

余談だけど、働く前から職場の人を勝手に評価っていただけないな。

No.7 11/10/29 00:40
お礼

>> 6 ありがとうございます。

おっしゃる通りな部分もありますね。

実は1つ目の会社は、今の会社が休みの日に先方の計らいで、コッソリアルバイトさせてもらっています。
それから決めてもらっても構わない…と有り難い話です。

仕事内容的には両方共に経験ありで現時点では同じ位関心があります。

にしても変なスレでごめんなさい🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧