注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

結婚の約束も無いけど、家族絡みが濃い💡普通ですか?

回答9 + お礼5 HIT数 2099 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
11/10/28 21:18(更新日時)

年齢ミスです😢
26才になります。

同じ年の彼がいます。
彼は実家住まいで3兄弟の末っ子です。
彼には兄と姉がいますが実家にいるのは両親と彼のみです。


彼の家族はとても仲が良く頻繁に家族中で出掛けたり食事をしたりします。

私も彼の家族とは仲が良いです。

週末は毎回何処に出掛けるでも無く彼の実家に行き泊まり両親とご飯を食べます。

そして家族で出掛けたり食事をする時は兄とその彼女も一緒です。

1つ悩みが有ります。
私の家庭は家族団結や家族皆でというのがまずありません。

皆基本的に無口ですし、鑑賞される事も無いですし皆でワイワイという家でも無いんです。

ですが彼の家族は正反対です。

彼の兄の彼女は両親にもタメ口フレンドリーですが私はそこまでくだけません。

だからとても良くしてもらってる反面、家族仲に入っていけず戸惑いを感じてしまいます。
もう2年の付き合いです。

彼の母は子供が大好きなので彼に何処に誰と何時に帰る?ご飯は?と聞きます。

私と週末居てもご飯は?と付き合い当初毎回電話がありました。今では電話は無くとも皆で食べるのが暗黙の了解です。

私も出不精ですし何処に行きたいでも無いですが、2人できちんと出掛けたのは半年以上前です。

その他は家族に頼まれた事を買いに行ったり取りに行ったり、ペットの病院に行ったりです。

彼は家族に色々と頼まれ事が多いし皆で出掛けても毎回彼が運転したり、とにかく下っ端の様な感じです。

やっと週末何も無いと感じれば友達や先輩と遊びに行っていい?と言われてしまいます。

仕事も忙しい彼なので不満を言うのはいけないのもわかってます。

でも結婚の約束もしてないのにここまで家族に介入していいのか…毎回戸惑います。

彼は結婚とかじゃなく家族は彼女も皆でな考えなんだよ…お前のその考えがわかんないと言われます。

皆さんどういう付き合いなんでしょうか?

タグ

No.1695398 11/10/28 10:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/28 10:20
通行人1 

何か疲れない?

No.2 11/10/28 10:37
通行人2 ( ♂ )

このままいくと
婚期を逃しそうですね

彼と結婚するのなら
両方の親にハッキリ伝えなきゃ
でなきゃ

友達付き合い程度にし
月一ペースの来訪ってことで

No.3 11/10/28 10:37
お礼

ありがとうございました。

以前からずっと何か違和感がありました。
彼の兄逹は自分逹の家があるし何かを頼まれる事もないし、良いなと思います。

週末外に行っても彼の兄彼女から、具合悪いから彼の実家に帰るんだけど鍵が無い…と電話がありました。

いいよ今から帰るからと電話を切り、私に○○ちゃんが具合悪いんだってだから実家に帰りたいけど鍵が無いんだよねって。

確かに彼の実家に帰宅途中だったのもあるし、あぁそうと言いましたが、鍵が無いって…

自分🏠じゃないんだからそりゃ鍵は無いでしょうと思ってしまいました。

週末で一緒にいるのだって分かってるはずなのに、私だったら遠慮して電話なんかしない、鍵を借りるとしても自分の彼氏に頼みます。

結局私逹が先に帰り彼女が帰ってきたら、心配だから皆でリビングでテレビ見ようと彼氏が言いました。

私彼氏、彼氏の兄彼女と3人、そして彼女はすやすや…私がワガママなのかもしれないですがどうも違和感を感じて仕方ありません。

こういう、?な事が度々あります。

No.4 11/10/28 13:46
通行人4 

育ってきた環境による価値観の違いは 彼氏だけならまだしも 家族にも及んでいるなら 主さんが諦めて 馴染むくらいでないと 難しいかも。

運よく彼氏が主さんのいうことを理解して 家族の用事を断ったとしても 今まで当たり前として行動してきた家族からすると『何で?』ってなるだろうし、主さんの印象が悪くなりかねないと思います。

No.5 11/10/28 13:55
専業主婦さん5 ( 20代 ♀ )

ウチと似てますねー😃

ウチも義実家家族仲良しで、毎週末一緒にいます。
私も結婚前から同様に、それに付き合ってきました。

でも、それはずっと結婚前提の付き合いだったからなぁ😥

主さんは、まだ結婚決まってはないけど、将来的に彼と結婚考えてるんですか❓

ウチは主さんの所ほど、干渉されないし、旦那もベッタリじゃなく2人の時間を大切にしてくれて、2人で出かけたりしてれば家族も放っといてくれますが…

そうじゃないなら結婚考えたら、しんどいですょ😥
私の場合、実家も家族多くて、あまり抵抗もなかったですが💦

主さんがしんどいなら、しっかり彼と話合って…
分かってくれないなら、将来は無いか、主さんが諦めて合わせるか…💧💧💧

No.6 11/10/28 14:33
お礼

ありがとうございました。

2人の旅行も他県住まいの観光地の彼姉宅に行きます。

久しぶりに取れた休日、ゆっくり気兼ねなく休みたいが本心でした。

彼姉宅に行けば、気配りだって掃除洗濯だってしなくてはいけないし、いいよと言われても座ってるわけにはいかないです。

彼姉の子供の面倒等…○○に行きたいと言っても子供第一で呑気に子供と遊び、結局私の行きたかった所は急ぎでちゃっちゃと済ませます。

2人きりに1日ぐらいなりたかったと言えば、子供が居ちゃダメなの?行きたい所もいけた、子供だって両親忙しくて1ヵ月くらい遊んでないんだよ…可哀想だと思わない?お前とは二度と旅行には来ないよと言われました。


結局2人きりになったのは行きと帰りの新幹線だけです。

私の祖母が亡くなった時も寂しくて一緒に居ようかと言われたので、居てほしい言ったら今から行くよと言われ安心していました。

その矢先、彼兄が酔っ払ってふざけて暴れてすっ転んで頭にたんこぶが出来た…言う事聞かなくて救急車よんで付き添わないとダメだから、今日は行けないごめんと…

明日行くよごめんと言われてしまいました。

仕方ない事だけど何回かなら仕方ないけど毎回毎回もあって私はオプションでしかないんだ…と思ってしまいます。

不満なら来るな来なくていい勝手にしろ、考え方が合わない、疲れたしか言わないので話す気にもなれなくなりました。

受け身でしかないです。

No.7 11/10/28 15:09
専業主婦さん5 ( 20代 ♀ )

>>6

なるほど💧
話し合いにならないんですね💧

旅行がお姉さん家かぁ💧
彼は良いですよね。ホテル代もいらないし、実姉だから気兼ねないし、甥っ子❓姪っ子❓に会えるし💨

でもホント女は『座ってて』って言われて素直に座ってるわけにはいかないですよね💧

お姉さんは何とも言わないんですか❓

ウチの義姉は一緒に遊びに行っても『付き合わせてしまってゴメンね💦子供がいるから振り回してしまうし…2人でゆっくりしたいでしょ💦』って感じで言ってくれます。

私は、あまり抵抗ないし、義姉がそう言ってくれる人なので、付き合いも苦にならないのですが…。


結婚しても、きっと彼はそのままですよ。
彼と結婚考えてますか❓

子供ができたら、きっと犠牲になります。

主さんと子供さんと『今週末はここへ行こう』と約束してても、当日になって『家族がどこそこへ行くらしいから、そっちに一緒に行こう』とかになり兼ねない気がする。

子供さんが『嫌だ』と言えば『ワガママ言うな』となりそぅ💧

No.8 11/10/28 15:35
お礼

ありがとうございます。

ありがとうねとかごめんねとかご飯食べにいこうよ~あっ?2人でたべにいく?と言われ結局皆で食べます。

それに限らず一里が万事そうなんです😲

私をどこかにたまには連れてってあげなよと両親等は言ってるらしいのですが結局毎回彼実家です。

たまの2人のオフ→夕方から会う両親だったり兄逹含めご飯、寝る→用事を頼まれて次の日昼過ぎから行動→また皆でご飯…用事が無い場合は実家で夕方まで寝る→彼の母からご飯どうする?の電話、また皆でご飯…

それ以外は家族皆で何かの行事に出掛ける…

先輩や友達と遊んでる、次の日夕方に会うそして彼実家で両親とご飯寝る一緒に朝出る…

こんな感じです。

汚い話ですがエッチだってコソコソ…
声も出せないし何より人の家でそういう行為をするのが不快で仕方ないです。

彼の義理祖母のお墓参りに行ったり、義理祖母の家に用事を聞きに言ったりもします。

そして1人だけの時間も欲しい言われ…先輩友達と朝から深夜まで遊んだりしてるのに、ずっと寝てて私とは夕方からしか会わない。

それで1人の時間って何でしょうか…

先輩やら仕事やら全部の疲れで私と居る時は寝てるだけです。

理解しようとやってきたし彼の家族だって好きだけど何か疲れちゃいました。

No.9 11/10/28 15:37
通行人9 ( ♂ )

ウチと全く同じ状況です。更に近所に親戚が多数点在してます⤵
そりゃ濃いです。本人達は皆で集まるのが当たり前、行かないと変人扱い。そんな親戚付き合いに嫌気がさし、家を出た嫁さん、婿さん数人…。

私は3年付き合い、結婚間近の彼女にその付き合いを強要する気は毛頭ありません。

主さんの彼氏はそれに気付いてくれるでしょうか?わかってくれるでしょうか?苦労、後悔するのは主さんですよ❗

No.10 11/10/28 16:06
お礼

ありがとうございます。
強要する気は無い、そうですよね。

彼も強要はしないんです。でも結局何だかんだの流れで私も一緒に行く感じになります。

一緒に実家に居る→明日墓参りなんだ→私…→皆で行くこんな感じです。

そして皆で行くイベントも彼からでは無く両親から聞くのがほとんどです。

1週間前に○○も行かない?と両親から聞かれ、彼に尋ねるとまだわかんないとか曖昧で結局参加します。

旅行も何処かに行くのもいつも曖昧…
先輩やら友達と行く時は朝から行動するのに、私との事は行き当たりばったりでまるで計画性すらありません。



彼は休みが決まっているので私が彼の休みに合わせているのに、前日に明日先輩と遊ぶけど大丈夫?と言われ結局休みも合わなかったり合ったりです。

彼女を作らなきゃ良かったんじゃないと最近思っています。

No.11 11/10/28 17:04
通行人11 ( ♀ )

違ったらごめんなさい

ずっとこの事で悩んでないですか
前に同じようなスレ見たので

無理しすぎると疲れちゃうのでほどほどに

No.12 11/10/28 17:39
お礼

ありがとうございます。

この事は掲示板に初めて書き込みしたので私ではないです。

ですが他にも似たような方がいる様でそのスレを拝見したかったと思いました。

ありがとうございます。

No.13 11/10/28 18:24
通行人13 ( ♂ )

まぁ家族と過ごすとラクだし、自分のお金をあまり使わなくて済みますよね。。

No.14 11/10/28 21:18
通行人14 ( 20代 ♀ )

私は主さんも彼氏の家族に合わせ過ぎな気がします。

結婚の約束してないなら、家族でご飯って流れになったら、彼氏に「疲れたから私は先に帰る」とか言って帰ればいいと思います。それか、「たまには2人だけでご飯食べたい」とかワガママ言ったり、主さんは彼家族に気を使い過ぎです。合わせなくていいですよ。もし結婚したらイヤでも合わせないといけないだから、独身の時ぐらいワガママしてください。

彼のお兄さん彼女のくだりも、彼氏が兄カノを口実にめんどくさいから約束を断ってるだけの気がします。そう言えば主さんは何もいえなくなるから…。

主さんは優し過ぎるから流されるんですよ😃もっとマイペースに無理しないで、自分も彼氏以外の世界を作ってワイワイしちゃいましょう👍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧