注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

辞めるか、続けるか

回答4 + お礼1 HIT数 1020 あ+ あ-

シン( 26 ♂ ZhjCw )
11/10/29 19:54(更新日時)

レストランで働いています。
しかし、レストランサービスを学んでいくうちに、自分はやっぱり居酒屋等のワイワイ騒げて、ざっくばらんにお客様とワイワイフレンドリーに接客をしたいと思うようになりました。

しかし、
レストランでまだ、半年しか仕事をしていないので、レストランサービスをしっかり学んでサービスのコツを掴んでから辞めるべきか…

きっぱり辞めて、やりたい居酒屋さんに行くべきか…

どうか、助言をお願いします✋

タグ

No.1695490 11/10/28 14:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/28 14:38
通行人1 ( ♀ )

すみません

逆に教えてください

今はバイトですか?

居酒屋で社員になると言うことですか?

結婚したり子供が出来ても続ける覚悟ですか?

それともとりあえず興味があるぐらいですか?

No.2 11/10/28 23:04
お礼

>> 1 スレありがとうございます。

レストランは社員です。
居酒屋は以前に社員として、働いていましたが…
家庭の事情で辞めて、落ち着いたので就職しました。

しかし、
また居酒屋の社員がもっと楽しめたので、転職しようと考えました。

ちなみに独身です。

No.3 11/10/29 02:41
通行人3 ( 20代 ♀ )

急ぎの理由がないのなら、最低一年は続けてみては❓
私も今はレストラン勤務です😊
私の場合は「接客が好き」なだけで、接客が出来る色んな仕事についてみたいだけなんだけど💧
合わないと思った所で一年続けるのは苦痛だけれど「マナー」や「サービス」も店によって違うのが、また勉強になるかな⤴と思います。
一年勤務なら経歴にも少し良く残るし😊
前の店ではあのルールだったけど、この店ではこのルール…はたして違いは❓
能率の良さは❓とか。
私には合わないけど…先輩はどこが良くてこの店に長くいるんだろう❓とか。
そんな事考えてたら一年も過ぎますし、その店の営業一年間を見ておけば為になると思います👌
クリスマスや正月などイベントやるのかはわかりませんが…💦

No.4 11/10/29 19:43
通行人4 ( 20代 ♂ )

自分もレストランで働いてはいましたが、ちょっと事務的な感じでしたね。
主さんの理想を目指せば良いと思いますが、レストランでの勤務経験は大切だと思います。
もし独立する事があれば、「居酒屋day、レストランday」なんてものも実現出来そうですね。

No.5 11/10/29 19:54
通行人5 ( 30代 ♀ )

居酒屋社員ですか。今は若いから 楽しく仕事が出来るでしょうけど、45歳位になった自分を想像して、人生プランをしっかり持って転職しないと、道がなくなってしまうかも😔
と心配してしまいます。
良き人生を☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧