注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

妹が勉強しません…

回答5 + お礼2 HIT数 941 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
11/10/29 22:24(更新日時)

慣れませんが、どなたかに意見頂ければと思い初めて投稿します。
私は高卒のフリーターで春から一人暮らしをしています。実家には両親、兄、妹が住んでいてその妹についての相談です。
妹は現在中学一年生なのですが勉強・運動がまるで出来ません。加えて遅刻欠席の頻度が高すぎて担任からお手上げの電話が来たと今朝母から連絡がありました。
私自身勉強も運動も得意ではなく、成績は良くありませんでしたがなんとか努力して低レベルの高校ではありますが無事卒業しました。なので勉強が出来ない妹の気持ちは分かるつもりです。
しかし、妹は成績オール2以外レベルらしいのですが全く危機感が無いのです。
母はこの事に対して「本人のやる気がないからどうしようもない」としか言いません。
両親は良くも悪くも私たち子供の意志を尊重してくれるのですが、これはただの放任にしか思えません。そんな実家が嫌で家を出ました。
しかし、半年経って妹の状況を聞いてさすがに家族として心配になりました…。

どうすれば妹に勉強の大切さを自覚してもらえるでしょうか?
勉強出来ない→学校行かない→勉強出来ないのループから抜けてほしいです。

No.1696013 11/10/29 15:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/29 15:37
通行人1 

その年代の時には、人の話聞かない子が多い。
やはり勉強が出来る子の多くは基本的に頭の良い子だから、将来を考え、人の話もきちんと聞いて、勉強する。

こればかりは、本人の"気付き"しかない。

No.2 11/10/29 16:17
悩める人2 ( 40代 ♂ )

主さんも同じことしてたでしょ。
ならば大丈夫だよ。
姉だから言う、教える、叱るは聞かないよ。それよりもやってくれると信ずることです。勉強ができないのはやらないからです。何故やらないのかはわからないからです。

姉としてできることは、できるだけ話しを聞いてあげることです。叱ったりするのは誰でもできます。叱って勉強するなら誰でもやってます。
そうではなく勉強したいというきっかけを作ってやって。それが家族としてやることです。
主さんもこれから人と接して行く上で、人を信用することがどんなにしんどいことかわかっていきますよ。

もっと簡単にいえば、
認めてほしいことは認めてほしいと
いうことです。

No.3 11/10/29 16:56
お礼

レスありがとうございます。
そう、聞かないんですよ…。
自分もそうだったから仕方ないのはわかるんですが…
そろそろ気付いてくれないと、勉強は時間でどんどん差がついていってしまう物なので後々泣くことにならないか不安でたまらないです…

No.4 11/10/29 17:03
お礼

叱るのは誰でもできる、大事なのは認めること
それこそが家の方針です。両親は認めることしかしません、誰でもできるはずの叱る事を親が全くしないんです。
だからこそと私は昔から妹にキツく当たっていました。なので嫌われています…。

頭ごなしに叱る方法が悪いのは分かっていますが、やりたいようにやらせていた結果が現状です。さすがにオール2はまずいでしょう。
欠席日数も増えてきたとなっては妹の意志の変化を信じることが困難です…。

No.5 11/10/29 20:45
悩める人2 ( 40代 ♂ )

主さん勘違いしてるよ

お母さんは認めてないよ
だから叱れないのよ


ほったらかし=認めてる

ではない


妹さんは寂しいだけ

No.6 11/10/29 20:50
通行人6 ( 30代 ♂ )

勉強はある程度でいいよ
社会に出て専門職でない限りはほとんど使わない
勉強よりも違う事を教えて学校頑張らせてやったら

No.7 11/10/29 22:24
通行人7 ( ♀ )

私は中学の時に9教科オール1でしたけど得意分野で手に職つけて男性並に稼いでいますよ

勉強以外の得意な事を伸ばす努力をした方がいいのでは?


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧