注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

交通手段

回答1 + お礼1 HIT数 452 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
11/11/01 08:24(更新日時)

2月に四国から新潟県に行きます。(1人です)


そこで、交通手段を考えていますがわからないので教えてください🙇

大阪より北には行ったことありません。また、2月ということで天気や気温はどうなのか?服装は?心配ばかりです😥


優しい方のレスおまちしてます。

No.1697281 11/10/31 23:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/01 04:30
通行人1 

飛行機か電車が定番でしょう、高速バスもありかな、
電車の場合は
太平洋側を新幹線で東京経由で行くか
日本海側を在来線で行く方法になるでしょう、

お金があるなら新幹線をお勧めします、
あまり運休したりしないので予定が立てやすいでしょう、

飛行機はどちらも地方空港なので
あまり便が飛んでいないので
料金は高いのと若干不便なのが問題でしょう、

車で行く場合はスタッドレスは必須です、チェーンも持っていくと
より安心でしょう、
ただ、新潟と言っても
スキーに行くとの街に行くのでは全然意味合いが違うので
コメントも変わってきます、

服装はそれなりに着込んでいく感じになるでしょう、

ただ、国内で移動するのに別段困るってことは
実際はほとんどないですけどね、
すべてお金があれば解決してしまったりしますから
寒かったら服買えばいいんだし

逆に言えば
何しに行くのかとか
幾ら位でとか
時間に制約があるとか
そういう条件によって困難度であったり
レスの仕方も変わってくると思うよ、

No.2 11/11/01 08:24
お礼

1番さんレスありがとうございます

新潟にはライブを見に行きます。
時間の制約はありません。
車は雪道が怖いのでさけようかと…
やはり電車が飛行機ですね。
交通費はなるべく安いほうがいいですがわかりやすい手段で行きたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧