注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

自治会の役員大変だ

回答8 + お礼1 HIT数 4058 あ+ あ-

働く主婦さん( 41 ♀ GijnCd )
11/11/01 23:58(更新日時)

今年の4月~12世帯のマンションの自治会の班長をやっています。任期は、1年、交代で回って来ます。自治会費や、祭りの寄付、赤十字募金など、集金したり、回覧を回したり、が仕事です。回覧は、昔の様に、手から手へ、では、無くなりドアポストへ、が普通です。なので、スムーズに回った事が無く、まだ回って来ないと苦情があったり、集金に回りますと知らせていても、なかなか一度に集まりません。中には居留守を使われたりして、何度も足を運はなければならず、もう大変です。私と同じくと言う方や、もっと大変と言う方、愚痴りましょう。




No.1697443 11/11/01 10:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/01 11:54
通行人1 ( ♂ )

大変です。有休も使いましたしシフト変更も多々ありました。お祭がある時は特に大変。

回覧板は軒数が多く一周するのに時間がかかるので、ウチの班は二つ作り2ル―トで回しています。
回覧板には、いつスタ―トして誰が何日に受け取ったか記入する一覧表がバインダ―の裏表紙につけてあります。
自治会費は前払い一括OKとして回覧していて、何割かは応じてくれて多少は回る件数が減ります(何日の何時頃に集金に回るか事前に回覧、また都合の悪い方は何日は家にいるので持参受付OKとかも付記)。
また自治会費と別に数百円を組費として徴収して積み立て、冠婚葬祭(お祝いや香典)と赤十字等の費用にあてて、その都度徴収しなくていいようにしています。

No.2 11/11/01 12:29
サラリーマンさん2 

私の済む団地は、自治会が有りません。
(世帯数300)

市役所の配布物は、住宅管理会社が配布してくれます。
掃除、雑草取り、ゴミ場管理、もやってくれます。

快適に暮らせます。


No.3 11/11/01 12:41
通行人3 ( ♀ )

仕事がそれだけならマシだよ。
祭りの準備に2ヵ月週末潰れるし、子供会の行事に準備だソフトバレー大会だクリスマス会だお餅つき大会だ…救急車で運ばれた役員さんいたよ⤵
集金で居留守使うなら回覧の時に〇〇号未収とか書けばいいんだよ。

No.4 11/11/01 12:50
通行人4 

自治会活動も見直ししなきゃいけない地域も増えてきてるから、従来のやり方を改めませんかなどの話し合うのも選択肢かもです。
例えば年初に運営費の名目で金集めて、この運営費から募金すればいい。余剰金は班長さんのお駄賃にすれば少しは班長の成り手もやりがい感じるかもです。

No.5 11/11/01 13:23
通行人5 ( 40代 ♀ )

ど田舎なので大変です。
組合、公民館、婦人部って...。


働いてるから貴重な日曜日がつぶれ。 しかし田舎者は元旦から公民館に集まるのが大好きです。 最近、新興住宅地になってきたので新しい方々に期待します。

No.6 11/11/01 13:26
サラリーマンさん6 ( ♂ )

200世帯の自治会で副会長してます。
回覧や集金なんて楽ですよ。

やはりお祭りの時や運動会、予算作成などが大変でした。
うちの自治会は老人が多くPCの操作ができない人も多いので、
資料作成の仕事が多くて発狂しそうです。
「お前ら、時給換算したら、どれだけの賃金が発生してると思うんだ?」と
文句を言いたい位です。
しかも夏祭りは役員も組長もお手伝いしてくれる方も大変なので、
「業者さんを入れてゲームなどの企画だけにしましょう」と提案したのに受け入れられず。
反対派の意見は「全部自分たちで行なうから親睦が深まり意味がある」のだそうです。
結局、その準備期間は深夜までの作業、前日は徹夜までして開催しました。

また、役員には住民歴30年のおばはんがいて何でも知ってるわりに
責任は人に押し付け、手柄は奪うのでムカつきます!
最近では役員の引継ぎマニュアルを作ってくれ、と頼まれましたが拒否る予定です。

役員会は月1回、組長会も月1回のペースであり、その他、催し物(祭りなど)がある時も何回かあります。
会長はじいさんなので我が強く融通も利きません。
喜んでくれたりする方が多ければまだ救いがあるのですが、労いの声を掛けてくれる方は極僅かに過ぎません。

こんな感じですので、就任当初はやる気もありましたが、現在は最低限の仕事しかしたくない状況です。
4さんの言うようなメリットがあれば良いのですが、過去に不正があったとかで全くメリットはありません。
強いて挙げれば、住民との交流が拡がったことと、ネゴシエーションの知識を身に付ける能力が多少備わったくらいですね。

なんだかんだいっても、会長が人格者だったら自治会運営も良好になると思いました。

No.7 11/11/01 14:06
通行人7 

我が自治会は回覧・集金もスムーズ。
新会長は人望も厚く、副会長が全てをバックアップ。世代交代もうまくいき、年中行事はかなり盛り上がります。
よく機能していて感心します。

数年前までは考えられませんでした。そりゃあ主さんみたいに愚痴のひとつも言いたくなる毎日でした。

No.8 11/11/01 22:22
通行人8 ( ♀ )

うちは、半年任期です。

回覧板も日付を入れるのでスムーズですよ。

町内費も集金のかたちから、〆切を記載した集金袋を配り 班長の自宅ドアポストに入れてもらうようにしたら 皆さん個々の都合のいい時間に持って来れるので楽になりましたよ。

No.9 11/11/01 23:58
お礼

皆様遅くなりました。済みません。もっと大変な方々がいらしたり、自治会が無い所も有ったりと、長い丁寧なお返事を有難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧