注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

赤ちゃん待ち。前向きになりたい。

回答6 + お礼1 HIT数 1809 あ+ あ-

専業主婦さん( 31 ♀ )
11/11/02 13:25(更新日時)

二人目待ちをしています。と、いうか二人目を望みながら一年近くタイミングが取れず、気持ちが焦っています。
セックスレスです。
今後、解消する予定も未定です。
先日、友人から妊娠の報告を受けました。
電話での報告で、全く心の準備が出来てなかった為「おめでとう」も言えたかどうか覚えていません。
手短に電話を終わらせてしまいました。
その後も何度か、病院選びや分娩についての相談がありましたが、いつもみたいに心から親身になれず…
やはり友人も不快だったのかその後連絡はありません。
一応サラっと赤ちゃん待ちやレスについては話してましたが、(彼女も治療してたので)二人目の事なので、まさかショックを受けているとは考えてないみたい。
私も二人目なのに、こんな余裕ない自分が悲しいです。
なんとか気持ちを落ち着けたい、でも産むまで細やかにサポートする自信がないです。
私はどうすべきですか?
わからなくなりました。

No.1697760 11/11/01 23:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/01 23:41
専業主婦さん1 ( 30代 ♀ )

ひょっとしたら遠慮されてるだけじゃないですか??わかりませんけど・・・

あんまりお話聞きたくないでしょうし、ちょっと余裕なくてごめんねっていっておけば大丈夫じゃないでしょうか??長いお友達ならきっとわかってくれますよ。

うちは一人目もまだなのにレスですよー。もう2年くらいなのであんまり考えないことにしてます。今作ってないのって周りには言ってます😃

No.2 11/11/01 23:57
お礼

>> 1 ありがとうございます。
気を使って…でしょうか?

こちらから電話したのですが、出ず、折り返しもありません。
彼女には珍しいことです。
赤ちゃん待ちって、レスってつらいですね。

うちは、理由があって…旦那の浮気がきっかけでレスなので、とても難しい状況です。

一人いればいいじゃんって、よく言われましたが、一人いるからこそ、離れていく年齢がプレッシャーになり焦ります。

お互い赤ちゃん来てくれるといいですね。

No.3 11/11/02 00:35
通行人3 ( 30代 ♀ )

友人に『ごめんね』の言葉を添えて、正直に伝えればいいと思いますよ。
私も二人目が出来ませんでした。SEXレスと卵管が詰まってました。レスでタイミングがとれなかったため、人工受精しました。
そこまで行くまでかなり悩みました。上の子との開いていく年齢差…これに焦り、人工受精に踏み切りました。
主さんはどうしたいですか?自分の気持ちの方向は決まってますか?まずはそこからだと思います。
今抱えてる問題。気持ちを整理するなら、まずは紙に書き出してみるといいですよ😃

No.4 11/11/02 08:55
通行人4 ( ♀ )

1人目待ちには1人待ちの、2人目待ちには2人目待ちの辛さがあるんですね。

レスも辛いですね。旦那さんに主さんの気持ちを伝えて、話し合ってみては?
主さん自身の気持ちもいくらかは楽になるかもしれません。

No.5 11/11/02 10:54
通行人5 ( 30代 ♀ )

私は今2人目妊娠中ですが、子供がちょうど3歳で妊娠がわかりました。それまでは、ママ友が次々出産して悩む日々😒
1人目妊娠した友達にも優しくできず、それが相手に伝わったのか友達とも長らく連絡取れてません。
自分の器の小ささに情けなく後悔しています。
主さんのお気持ちすごくわかります。私のようにならないようにしてくださいね💦

No.6 11/11/02 11:29
通行人6 ( 30代 ♀ )

一人目待ちです 友人が臨月に入りました 友人は流産という辛い経験をしてやっと妊娠しました。綺麗事じゃないですが そういう子の妊娠報告は「ほんとよかった」って思います 私も友人みたいに妊娠したいなぁ…って思います。簡単に苦労なく妊娠できる人には正直「よかったね」とは言えない複雑な気持ちが本音です 不妊がどれだけ辛いか知ってる人にはほんと祝福できますけどね 性格悪いな 私

No.7 11/11/02 13:25
通行人7 

レスを解消することから始めましょうよ
全ての原因はそれ。
前向きにHできてると期待もできるので気持ちにも余裕ができる。

よって友達の話も落ち着いて聞ける

でもレスの解消も難しいよね
それを悩んでる人がどれだけ多いことか💨

しかし 頑張るしかないのだ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧