注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

結婚の意味

回答7 + お礼1 HIT数 1107 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
06/11/13 22:15(更新日時)

独身の頃は結婚に憧れってありますよね?すごく輝かしい未来があるような、結婚することが夢でした。結婚して14年。新しい生活や子育てで前だけを見てきた今までは気づかなかったのですが、最近は子育ても一段落して時間があるせいか、何か虚しさのような淋しさのようなものを感じ始めました。旦那は仕事にゴルフに飲み、と当たり前ですが外にいることが多いし、子供も学校に居る時間の方が長い。私はといえば誰もがお母さんの仕事で当たり前のことをしているだけ。夕飯のおかずが気に入らないと文句を言われ、頼まれていたことを忘れたりすれば怒られる。お母さんなんてこんなもんなんでしょうが最近は私は家政婦?と思う時が多くて‥。私は何のためにここにいるのか?結婚に対して夢を見すぎていたのでしょうか?今の生活が私が望んでいた結婚なのかな‥。グチのようなスレになってしまいました。長文失礼しました。

タグ

No.169778 06/11/13 10:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/13 11:01
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私も虚しく思えてきて… 友達に聞いてもらうと普通の幸福が一番の幸福なんだよ。と言われた事がありました。その時はあまり理解が出来なくてそんな中一人の男性に惹かれ女としてみてくれる嬉しさから浮気をしてしまいました。凄く楽しくて生活に張りみたいなものが出来た。でも旦那に浮気が判り離婚を宣告されました。話し合いの結果離婚にはならなかったけど、前みたいな普通の生活が今では一番幸福だったんだなぁって思いますあの時普通の生活こそが幸福なんだって気付く事が出来なかったけど今はあの頃が幸福だったって思います。

No.2 06/11/13 12:22
ミー ( 40代 ♀ Exppc )

主婦の仕事って地味ですし なかなか認めてもらえません💧出来て当たり前みたいな感じに思われてますよね😹 自分の時間ができたので私は嬉しくって予定入れまくっていろんな事してました。習い事したり 友人と旅行したり…もちろん家事は文句等言われないように完璧にして☝…でも体力が続かず息切れ状態になってしまいました。適当な趣味と友人と家庭が一番の幸せです😃

No.3 06/11/13 12:48
樹海 ( 30代 ♂ JcOrc )

旦那さんが甘えすぎ!私は妻の負担を減らすため自分の仕事が終わったら食材の買い出しから炊事・掃除・洗濯取り込み等、何でもやりました。結婚とは相手を尊重することが大事で決してどちらか一方が我慢するとはいわない。今の社会、女性も社会進出する時代です。だから夫と妻は平等になるべきだと思います。

No.4 06/11/13 12:55
お礼

一括のお礼ですみません。みなさん、ご意見ありがとうございます。今の生活に不満があるなら自分のできる範囲で行動しようと思いました。趣味や友人との時間を少しずつ取れていけたら多少は気持ちも変わりますよね?家にだけ居るから外を知らず疎外感を感じるんですよね。少しずつ自分の時間を楽しめるようにしていきたいと思います!

No.5 06/11/13 13:19
匿名希望5 ( ♀ )

そうですよ!主さんは幸せ過ぎですよ このサイトみてもわかるでしょう?家庭内の悩みつきません、普通が一番なのに普通になれない… 昼間空いてる時間にカルチャーなんてぜいたくなって感じです。身体動かすのが苦手なら 社会人大学みたいなお勉強もいいんじゃないんですか?思わぬ才能開花しちゃったりして!実行あるのみです、だめだったらやめればいいんですから!

No.6 06/11/13 20:11
通行人6 ( 30代 ♀ )

私も結婚して16年。仕事もしています。が、子供もだんだん手を離れて行くのと、自分勝手になって行くみたいで、ブチ切れた事があります。旦那も趣味や付き合い増えて二人の時間もない💧たまに、友達とランチや🎤とか行って気分転換❤友達と旅行も計画中🍁たまには、私がいない日も必要かなって思います😃私が独身時も親の事考えて行動してなかったし💧順番かな?って思ってます😭家族が元気でいてくれたら、幸せかなって❤

No.7 06/11/13 21:53
通行人7 ( 30代 ♀ )

一度、全部投げてはどうですか?今の主さんの気持ちを伝えて

家事をすることは、妻、母の仕事かも知れませんが、妻、母はロボットではないです。
ちゃんと、血の通った、感情のある旦那、子供と一緒な人間です。
感謝されるべきです。逆に、旦那、子供が貴方がしていること全て完璧にできますか?
貴方の有り難さを理解させるべきです。それでも、理解しない旦那、子供であるなら、そこに止まる必要ありますか?

少し、強い言い方かも知れませんが、貴方に甘え過ぎているかも知れません。

自分の気持ちは、言葉で伝えるとケンカになりやすいので、文章で伝えると相手に理解されやすいし、自分の気持ちも整理できます

きちんと、理解してもらってはどうでしょうか?

No.8 06/11/13 22:15
匿名希望8 ( ♂ )

結婚生活って、難しいですよね。確かにお互いに対して不満も出てきますし。でも、ほとんどの家庭が何処かに不満や不安を持って生活していると思いますよ。思い通りの結婚生活をする方が難しい事だと思っています。それが、普通の幸せだったりするんですけどね。すいません。俺の意見です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧