注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

宅浪 国公立

回答4 + お礼0 HIT数 1105 あ+ あ-

学生さん( 18 ♂ )
11/11/02 21:59(更新日時)

18歳 男 高三です

冬に大学受験を控えているのですが、今まで家庭の問題やイジメが重なって自暴自棄になってしまい、受験勉強をほとんどせずにこの時期まで来てしまいました

やっと今立ち直って受験勉強を始めたのですが、経済上の理由で私立にはいけないと言われました

なのでバイトして学費を貯めながら宅浪して国公立を目指そうと思うのですが、
今から受験勉強して再来年のセンターには間に合うでしょうか

ちなみに和歌山大学をめざしています
模試は受けたことはありませんが、過去問を解いた感じでは大阪経済大学には通りそうな感じなんですが…

今から受験勉強すれば再来年にはセンター対応できますか?

また、宅浪だけで大丈夫でしょうか?
予備校にいくのも経済的に苦しいです…

タグ

No.1697884 11/11/02 07:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/11/02 11:28
学生さん1 ( 20代 ♀ )

そればかりは本人の努力次第ですからね…

アルバイトとの両立は時間の問題が苦しいとは思います。

ただ和歌山大学は国立のなかでは易しいので不可能ではないと思います!

大阪経済大学よりはずっと難しいですが。

No.2 11/11/02 11:54
専業主婦さん2 ( 40代 ♀ )

奨学金を借りて、私立に行くのはどうでしょうか。先生に相談したら、いろいろと教えてくれると思いますよ☺
うちの子も奨学金を借りて私立に通っています。国公立は早くからそのつもりで勉強してないと難しいですもんね。うちの子もちょっとのんびりしていたので…😁
返済は基本的に卒業してから主さんが返す事になりますが、親御さんに少し援助してもらえれば、あまり借りなくて済むかもしれません😃
大学に進みたいという気持ち、応援しています。
頑張って下さいね✨
あっ、私立も学費が高い学校、比較的安い学校があるので、行かれるようでしたらしっかり調べてみて下さいね✋

No.3 11/11/02 15:34
お兄さん3 ( 20代 ♂ )

現役大学生からアドバイスさせてもらいます💡

勉強のやり方があって、まず
センター攻略だとか、センター必勝等で適当にググッて、信頼できそうなサイト(参考書とか、勉強のやり方を紹介してる)を見つけて、それを騙されたつもりでやる💡

間違っても、教科書使って1から勉強するみたいな事だけはしないでね😲

勉強するというよりかは、どんな手を使ってでも本番で点をとる!という気持ちでね😌

実体験だけど、数学1ヶ月で模試30点から、本番95点まで上げたよ❗それだけ、センター試験は攻略の仕様があるってこと❗

頑張って下さいね❗👍

No.4 11/11/02 21:59
学生さん4 

国立に通っていますが、学費に関しては別にバイトしないでも奨学金だけで賄えてますよ。

だから、奨学金借りるつもりなら宅浪中に入学後の学費に関して心配する必要はあまりないです。

稼ぐのは必要最低限(受験料、参考書代等)の額だけにして、とにかく勉強に集中した方が良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧