注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

母子家庭で母親が入院

回答6 + お礼1 HIT数 10558 あ+ あ-

3人の母( 39 ♀ lJEpc )
06/10/15 23:29(更新日時)

子供3人 中学生3年 1年 3才の子供をもつ母子家庭です万が一私が入院したら子供達は一時的に施設に入れられるのでしょうか?ちなみに周りに親族 親はいません 3才の子供は保育園です つね日頃から家事全てはやらせていますからできます 上の子供は男2人チビの風呂保育園の迎えもできるので…本人達は家にいたいと…でも役所がそれを判断するかも…長男は障害がありすっごくかるいのデスガ愛の手帳 所持者です 病気があり毎日不安です 何か言いご意見を

タグ

No.169850 06/10/14 01:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/14 02:18
匿名希望 

近所に頼れる人を作るとか!

No.2 06/10/14 02:25
匿名希望 

やはり父親の存在の大きさ家族の大切さに子供達もかわいそうです。離婚は罪です。

No.3 06/10/14 02:55
匿名希望 ( ♀ )

うーん…。私の場合、私(高1)真ん中(中学三)末っ子(小1)のときに母が入院しましたが何も変化ありませんでした…。ただ高校生と中学生だとまた違ってくるのかな…。それより下の三歳の子が心配ですね。私、小6のときに三歳の妹の面倒見きれてましたが、何日もじゃまた状態変わってきますし、ましてや何かあったら大変ですしね…

No.4 06/10/14 03:34
匿名希望 ( 30代 ♀ )

万が一・・・ですよね?
①さんも言っているように、ご近所さんと仲良くなっているのが得策かと思います。
自宅で子供たちが生活をするにしろ、ご近所さんが顔を出したり世話をしてくれれば、助かりますよね?ご近所さんも預かるわけではなく、様子を見たり訪問したり食事を運んだりするくらいなら負担にならないと思いますよ。

No.5 06/10/14 05:43
お助け人 ( 30代 ♀ )

万が一、主さんが入院された場合…お子さん達は施設に一時預けられる形になると思います。

長男の方は療育手帳をお持ちなら、病院でショートステイが受けられるはずです。
主さんの(仮に…)入院が長くなりそぉなら、短期入所になると思います。

私も母子家庭で、子供1人おりますが、この子は重度重複のかなり重い障害です。
私に万が一の事が起こったら、病院の短期or長期入所を利用するしか有りません。
私も身近に頼る方が居ないので…。

主さんは施設に一時預けるのは嫌ですか❓
せめて、次男さんが高校生なら…福祉事務所の方も自宅にお子さん達を、置かしてくれると思いますが、中学生では…難しいと思います。

役所の母子相談課に行かれて是非、お話された方が得策かと…思われます。

No.6 06/10/14 12:58
お礼

みなさんありがとうございます 近所は無理かと挨拶ぐらいで 普段保育園で私も働いていてあまり関わりがなく 保育園の児童は普段公園とか行かないので 長男は軽い知的でヘルパーさんもイヤとなまじっか 分かるので難しく 近所の人も知的があると…なかなか難しく 実は私は7年前にガンにおかされ 手術はしたのですが 術後の処置が悪くオペの所が堅くなり後遺症で右足がわるく週1注射をしにいき再発を見るため6か月に一回MRIを受けています いつ再発するか…下の子供が大きくなるまで 何とか頑張って生きないと でも注射の日は 帰宅ご気持ち悪くし寝込んでます
因みに役所に相談したら 入院してから考えれば…と言われました

No.7 06/10/15 23:29
通行人7 ( 30代 ♀ )

私もシングルママです。あなたと同じく頼れる身内がいません。私も入院したことがあり、子供を見てくれる人がいなかったので子供も一緒に入院しました。子供は何ともなかったのですがまだ1歳にもなってなかった時期でした。病院側も仕方ないって感じだったような…?私は入院先の病院で出産したからそうゆうのもあって入院しても子供のそばに居れたのかもですけど

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧