注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

近所迷惑

回答12 + お礼11 HIT数 7333 あ+ あ-

ひらり( 44 ♀ AuvFw )
11/11/04 15:49(更新日時)

近所で小学生5人位でバスケットボールやっててうるさくて眠れない💢
頭痛と発熱でつらいのに😞😞
親も全く注意するどこか休日の朝から指導する始末。
近所に立派なバスケットゴールある公園あるのに行かないで家につけたゴールで遊んでる。
騒音測る機械あったらかなりのレベルだよ😠⚡
しかもこの悩みはもう4年目です👊
近所迷惑はどこにぶつければいいのか⤵⤵
親の反論は受け付けません。

No.1698544 11/11/03 15:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/03 15:35
通行人1 

俺なら弁護士8人連れて家に乗り込む。

No.2 11/11/03 15:39
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
弁護士は高そうなので、無理だと思います。😞

No.3 11/11/03 15:41
通行人3 ( ♀ )

都会の住宅地でボール遊びってトラブルの元だよね😥我が家のお隣さんは、ボール取りに飛び出すことが多いから親に注意したら止めました。言ってみたら止めるかもしれませんよ。
あとは騒音がひどいなら市に言って測って指導してもらえば?

No.4 11/11/03 15:50
通行人4 

日中ですか?

No.5 11/11/03 15:50
お礼

>> 3 都会の住宅地でボール遊びってトラブルの元だよね😥我が家のお隣さんは、ボール取りに飛び出すことが多いから親に注意したら止めました。言ってみたら… レスありがとうございます。
一度ボールを取りにきた子供に、スッゴく響くから公園でやったら?と言って、暫くは遠慮がちだったけど、親がプロにしたいのか熱心で、しかもうちだけ小さい子いないので、井戸端会議みたいなことされて感じ悪いです😓
市に相談してみようと本気で考えます。
ありがとうございました((○┓ペコリ

No.6 11/11/03 15:53
お礼

>> 4 日中ですか? ひどい日は(今日みたいな休日)は朝7時から夕方7時くらいまでやってます。昼休憩して

No.7 11/11/03 15:57
通行人7 


聞きたいのですが、道路でしているのですか?
それとも、家に設置したバスケットゴ-ルで遊んでいるのですか!?

No.8 11/11/03 16:06
お礼

>> 7 ゴールは家に付けてるけど、5人がそれぞれボール持って道路でドリブルしてます。隣近所の前とか平気にです。

No.9 11/11/03 16:33
通行人4 

戸建てで日中の事だと難しいかもしれませんね。まは、子供の健全なスポーツ体験を推奨しているくらいですから。私の住む市では、学校の活動以外に地域スポーツ振興にも力を入れてます。


バスケのドリブルの音は響くから、主さんのようにお子さんの居ない家庭では騒音に聞こえるかも⤵

No.10 11/11/03 17:54
通行人10 ( ♀ )

うちの近所なんて、親も一緒に道路でキャッチボール・バスケ・バドミントンやってます😱
ついでに洗車も道路😱

区間整理されたので広い公園あるのに自宅前の道路で遊んでます😔

うるさいし通行の邪魔💢

No.11 11/11/03 18:36
経験者さん11 ( ♀ )

学校に電話したら、なくなりましたよ。
全員の学年、名前を言って。
学校もまたやりだしたら連絡して下さい。と好意的でした。
あ~、役所も警察も全然駄目でした。役に立ちませんよ。

No.12 11/11/03 19:34
お礼

>> 9 戸建てで日中の事だと難しいかもしれませんね。まは、子供の健全なスポーツ体験を推奨しているくらいですから。私の住む市では、学校の活動以外に地域… スポーツを推奨するなら公園とか体育館でやるようにしてもらいたいです😞
ドリブルだけの音じゃなく、叫び声もすごいのです⤵
うちは女の子だから全然遊び方が違いましたし、人の迷惑になることはしないようにうるさく育てました。

No.13 11/11/03 19:39
お礼

>> 10 うちの近所なんて、親も一緒に道路でキャッチボール・バスケ・バドミントンやってます😱 ついでに洗車も道路😱 区間整理されたので広い公園あるの… お気持ちよくわかります😅
今の親は全員ではないけれど、逆に車を邪魔扱いのどや顔です⤵


No.14 11/11/03 19:43
お礼

>> 11 学校に電話したら、なくなりましたよ。 全員の学年、名前を言って。 学校もまたやりだしたら連絡して下さい。と好意的でした。 あ~、役所も警察も… そうですか😓
役所より学校の方がいいですね💡
勉強になります。
ありがとうございまし
た((○┓ペコリ

No.15 11/11/03 19:56
専業主婦さん15 ( 40代 ♀ )

地区の自治会はないのですか❓自治会長に言ってもらうとか😊

No.16 11/11/03 19:59
通行人16 ( ♀ )

ボール遊びって響くんですよね。うちも休日毎の少年野球騒音に悩まされ始めているので、わかります。

役所の「困り事相談室」といったものが、曜日限定かもしれませんが、開かれているはずなので、広報で確認されて相談してはいかがでしょうか。多少、関係が悪化してもいいじゃないですか。

人には、住み良い環境を求める権利というものもあります。7時から7時まではやり過ぎです。

プロにしたければ、それなりのスクールに入れれば良いわけで、非常識だと思います。

No.17 11/11/04 06:38
木 ( qz1pc )

てか プロバスケ🏀目指してるんだったら 応援してあげましょう👆 夢が大きくて素晴らしい事じゃないですか😊

No.18 11/11/04 10:59
通行人18 ( ♀ )

どれだけの騒音かわかりますよ✋

うちは祖母宅の目の前にバスケの屋外コートがあり休日はけっこうな人数が朝早くから来てましたし、平日でも試験休み?の中高生が昼間っからたむろしてる場所でした。
一応市の施設なので使用時間なんか注意書きがありましたが、夜10時くらいになってもボールの音がしてたみたいで目の前に警察署があるから祖母がよく「眠れない」と電話して蹴散らしてもらってたみたいです。

自宅用のゴールで熱心に練習って…私有地以外でやってるなら別の近所の人にも話して問題にしたほうが良いと思いますよ?朝7時~9時だけはやめて控えるようにとかね…

うちも別の話ですが、休日の朝7時~9時の間に遊びに来るのをやめてほしい子がいます🐱

No.19 11/11/04 13:52
お礼

>> 15 地区の自治会はないのですか❓自治会長に言ってもらうとか😊 ありがとうございます。まず学校に言ってから考えようと思います。

No.20 11/11/04 13:55
お礼

>> 16 ボール遊びって響くんですよね。うちも休日毎の少年野球騒音に悩まされ始めているので、わかります。 役所の「困り事相談室」といったものが、曜日… ありがとうございます。本当に非常識な家族なんですよ~⤵
でも周りもよく我慢してるなって思います💦

No.21 11/11/04 14:04
お礼

>> 18 どれだけの騒音かわかりますよ✋ うちは祖母宅の目の前にバスケの屋外コートがあり休日はけっこうな人数が朝早くから来てましたし、平日でも試… ありがとうございます。祖母様も苦労しているんですね、わかります💡
近所の人たちも我慢してるのか休日は車で出掛けたりしてるのか見かけません😲
うちの娘はもう大きいけど、小学生くらいの時は親からみて、早く帰って欲しい友達はいましたね😅
何回も、もう5時だよ~五時半だよ~とか言ってました💦

No.22 11/11/04 14:06
お礼

>> 17 てか プロバスケ🏀目指してるんだったら 応援してあげましょう👆 夢が大きくて素晴らしい事じゃないですか😊 てか、経験者じゃなきゃわかりません😢

No.23 11/11/04 15:49
通行人23 

非常識な相手に平和的解決は難しい、ストレス溜めると自律神経失調症になりますよ。引っ越すのが1番、でも集合住宅や密集した住宅街ならどこでもうるさいです、騒音は運次第なので。心中お察しします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧