公立高校の進学費用

回答8 + お礼0 HIT数 1834 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
06/10/14 22:10(更新日時)

公立高校に入学した場合は多少差はあると思いますが毎月学業費どの位かかるのでしょうか?後出来ましたら入学時の支度金とかも知りたいです。私立高校は毎月六万以上と聞いて不安で今から怖いです💧💦まだ中二ですが、良ければどなたか教えて下さいm(_ _)m私が働けない為家計でやりくりできるのか…。

タグ

No.169991 06/10/14 04:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/10/14 07:33
匿名希望 ( 40代 ♀ )

毎月五千ぐらいで後は最初だけ制服作ったりいろいろ用意するので十万あるいはもうちょっと用意したほうがいいかもしれません。あとは学校で制服が自由だからその他にかかるかもしれません。まあ欲しいものがあれば自然とバイトするようになりますし。うちは二人とも私立です。

No.2 06/10/14 08:01
通行人 ( 40代 ♂ )

うちの子供は公立高校です。
毎月、一万二千円弱を支払っています。
入学時には、制服や上履きなど、諸々で十万位かかりましたね~

No.3 06/10/14 08:12
匿名希望 ( 40代 ♀ )

一万前後だと思います。その他いろいろかかるし、教科書も毎年購入しなきゃならないし、今は私立並みにかかるんじゃないですか?授業料が安いだけで。

No.4 06/10/14 12:33
匿名希望 ( 20代 ♀ )

私の高校は毎月1万数千円でした 今弟も公立高校で同じくらいだそうです。

また私の高校の制服は森〇恵だったので夏冬合わせて10万前後したそうです(冬服が6万ぐらいで夏服が4~5万ぐらいだったそうです)
教科書代に積立にと最初に結構かかったそうです。
因に妹や弟の高校は制服安かったみたいですf^_^;

No.5 06/10/14 16:52
匿名希望5 ( ♀ )

公立高校はどこも月に一万ちょいなんじゃないかなぁ~
学校によって変わりますが…制服に鞄や体操服やジャージ等で⑩万くらいが相場かと…
教科書も科によって若干差があると思います(^_^;)

No.6 06/10/14 21:07
匿名希望6 ( ♀ )

みんなと同じだよ😁月に一万弱の授業料と雑費PTAや積み立てなどあるとそれも学年によって違うから。一万五千円前後じゃないかな。あとは入学時には制服諸々10万ちょい。私立に比べたら全然安いよね。高校はきちんと選んで決めましょう。

No.7 06/10/14 21:19
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

うちは今年公立高校に入りました。最初の受験料が2~3千円で、入学金が5千円ちょっとです。授業料は支払いは年に3回で1ヶ月1万で、4ヶ月分銀行から引き落とされます。
制服夏冬で6万ちょっと、体育館履きと外履きとジャージ一式で4万ちょっとです。
その他に11月から修旅の積立が1万くらい始まります。 私立よりは掛らないのですが、我が家は結構大変です。

No.8 06/10/14 22:10
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

うちは埼玉県ですが毎月21000です。学年があがるにつれて安くなっていきます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧