注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

妊娠したかも、でも…。

回答56 + お礼3 HIT数 8140 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
11/11/09 06:16(更新日時)

子供は出来ても産める環境だったので、避妊していませんでした(中出しはしていないが、ゴムもしていない)
しかし、今月から状況が一変し、旦那の会社の給料半分カット、私は今のパートを頼み込み、1月から正社員で雇ってもらえる事になりました。
今の職場は半公務員で、断ると二度と就職は出来ません。将来の為に仕事を断りたくありません。
しかし、妊娠したかも知れません。生理が2日ほど遅れて、検査薬は曖昧ですが、5分ほどでうっすら線が出ています(蒸発線かもしれませんが)
上に2人子供がいますし、マイホームローンもあるので、おろしたい。そう考えてしまいます。
どうしたらいいかわかりませんが、自分ではもうおろしたい気持ちしかありません。最低です。
中絶はいけないことですよね…。でも…。でも…。

きつい言葉でも中傷でも構いません。何か私に言葉をお願いします。

No.1700608 11/11/07 06:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/07 06:59
通行人1 ( 20代 ♀ )

堕胎の半数は既婚者なので、珍しい話ではないと思います
できれば産んであげてほしいですが、、、
まだ妊娠も確定とまではいかないみたいだし、もう少し考えてみてはどうでしょうか?

No.2 11/11/07 07:03
通行人2 ( 30代 ♀ )

それはご主人と納得いくまで話し合うしかないと思います。主さんとご主人のお子様です。他人は決められません。

No.3 11/11/07 07:08
働く主婦さん3 ( ♀ )

私を含めて欲しくても授からない人がいます。事情もよくわかりますが、命は買えないんですよ。できれば産む方向で考えて欲しいです。

No.4 11/11/07 07:27
専業主婦さん4 ( ♀ )

旦那さんはなんと言ってるんですか?
主さんの気持ちはもう決まってるようですし後は旦那さんとの話し合いしかないと思います。
私は堕胎が悪いことだとは思いません。
様々な事情がありますから。
旦那さんとよく話し合ってくださいね。

No.5 11/11/07 07:49
通行人5 ( 40代 ♀ )

主さんの状況なら第3子は諦めても仕方ないと思います。

お腹の赤ちゃんはもちろんかわいそうですが、今いらっしゃるふたりのお子様にある程度のことをしてあげられる環境づくりも大切です。

旦那様の会社の件は主さんご夫妻の責任ではありません。不可抗力ですよ。

主さんが正社員になれたことはご家族にとって重要なことだと思います。いろんな感情がおありでしょうが、しっかりと顔を上げて、今のご家族を守る方向でいかがでしょうか。

No.6 11/11/07 07:52
通行人6 ( ♀ )

皆さんの意見同様。
赤ちゃんの命も大切ですが、ご主人の給料が半分カットされてしまい、主さんの経済力も必要な中、無理無理で子供産んで生活が破綻してもいけませんしね。

綺麗事ならいくらでも言えますが、実際「産みなさい」とここで意見してくれた方がお金を工面してくれる訳ではないですしね。

スレの内容的には、もう堕胎したい気持ちは固まってるのかな?だったら、ここで批判的な意見を聞いて悩むより、ご主人との相談をすべきではないでしょうか。

No.7 11/11/07 08:08
通行人7 ( ♀ )

外出しってことは
妊娠したくないってことですよね。
生だから気持ちいいって
安易な考えてsexしてたのでしょうが
お腹の子を中絶することになったら
あまりにも可哀相すぎる。
自分に非がないみたいな内容が腹立つ。
子供二人とローンのせいにして。

No.8 11/11/07 08:11
通行人8 ( ♀ )

5さん6さんに同意です。 最終的には主さんと旦那さんが話し合い 決断される事ですね。 私も同じ状況なら そうします。

No.9 11/11/07 08:19
通行人9 ( ♀ )

なんだか小さな命がかわいそうね

生活も勿論大事だけどさ
給料カット>赤ちゃん

て感じ?

命って金かぁ

No.10 11/11/07 08:26
通行人10 ( ♀ )

切ない気持ちになりますね。

選ばれる命と選ばれない命。。

選ばれる命も選ばれない命も幸せになって欲しいです。

No.11 11/11/07 08:34
通行人11 ( ♀ )

最終的にはご夫婦で決めるしかないです。
他人は自分が育てるわけじゃないので「可哀想だ」としか言えません。

私も10年前に主さんと同じ状態になり、誰にも相談せず、夫婦で話し合って堕胎しました。
私の友人も同じような事情で泣く泣く堕胎しましたが、時間が経ってから事後報告でした。

決断をするにはお辛いでしょうが、ご自分達の夫婦の問題ですから無責任に、ああしろ、こうしろとは言えません。

No.12 11/11/07 08:40
通行人12 ( ♀ )

私が主さんの立場でも凄く迷うと思う。
お腹の子が悪いわけじゃないから堕胎はしたくない。でも産んだ事で上のお子さん達に不自由な思いをさせるのを分かっているなら…私が苦労するのは良いけど、子供達には苦労かけたくないから無責任だと思うけど私なら堕胎を選んでしまうかも😥

お子さんはいくつなんですか❓

No.13 11/11/07 08:54
通行人13 ( ♀ )

小さくても命とかぜひ産んで はきれいごとですよね
自分を責めずにじっくり考えてみてね

No.14 11/11/07 08:59
通行人14 ( ♀ )

生活のためには主さんの決断もありだと思います。給料が半分カットになったら誰だって不安ですし。

No.15 11/11/07 09:12
通行人15 ( 20代 ♀ )

子供産める環境なんでしょ?だから避妊しなかったんでしょ?

No.16 11/11/07 09:21
通行人16 

ご主人と主さんで話し合い、悔いのないよう答をだしてくださいね。

命について、赤の他人の私に『産んで』とも『堕胎』とも言えません。
もちろん決めた選択に対しても、肯定も否定もできません。

No.17 11/11/07 09:58
通行人17 ( ♀ )

産まない方がいい。
私も理由は違うけど旦那の子をおろしました。

その時は悲しいけど、この子を産んでたら皆が苦労し、生活もままならず不幸になってました。

この子のせいで…と思うくらいならおろしてよかったとは言わないけど、間違えてなかったと思います。

人間一人育てるのは莫大なお金かかります。
そのお金がないんだから育てられない、簡単な事です。

きれいごとじゃ食っていけませんから。

諦める勇気も必要です。

周りが何と言おうと産む選択より諦める選択の方がずっと辛いし勇気のいる事だって、わかる人はわかってくれます。

No.18 11/11/07 10:04
通行人17 ( ♀ )

9さん命は金に決まってるじゃないですか。

あなたは一円も使わずに衣食住確保して生活していけるんですか?

金は命より重いわけではないけど、命を守るためには等しく金が必要なんです。批判する前に現実見ましょう。

まさか子供産んで衣食住確保できず野ざらしで捨てておいて雑草でも食べさせておけば命が育つなんて思ってませんよね。

産んだ以上は責任がかかり金がかかるから悩みも出るんです。

金がなく育てていけるあてもないのに悩みもせず綺麗事で人間一人産んでしまう人の方がよっぽど怖いですよ。

No.19 11/11/07 10:47
通行人19 

出来れば産んであげてほしいです…
でも育てるのは主さん達ご夫婦ですから周りは勝手な事言えないですよね…

私は旦那の子を半年前に事情がありおろしました
悔やんでも悔やんでも悔やみきれません…
自分が消してしまった命への罪悪感と後悔で毎日生きている事に後ろめたさを感じて引きずって生きています

どうしようもない状況なら、おろした事で精神的に主さんが病まないのならそうするべきかな…と思います…

No.20 11/11/07 11:56
通行人20 ( ♀ )

頑張って生活したくないから堕胎したいって事ですよね。

旦那には+バイトしてもらい、自分は子供が半年になったら保育園に預けてフルタイムで仕事したら?

まぁ頑張れないなら仕方ないよ。

というより、できても大丈夫って思ってたんなら環境どうこうより最初決めた通り産むけどね。

環境なんかいつ変わるかもしれないんですよ…認識が甘いよね。

No.21 11/11/07 12:24
働く主婦さん21 

今のこの世の中、安定収入で20年後も安泰って人いるの?そんな人しか子ども産めないってこと?私は4人の母ですが決して裕福ではありません。でも子どもがいるから何でも頑張れるし幸せです。お金無かったら知恵と節約身に付きます😄家族会議して家族皆でお腹の子ども守って欲しいです。

No.22 11/11/07 12:25
通行人22 ( 30代 ♀ )

5さんに同意です✋

私は主さんと逆の立場で、やりたかった仕事を諦めて第3子を出産しました。
子供達は本当に可愛いですが、2人と3人の経済の負担の違いを痛感しています。

ご主人とよく話し合われて、納得のいく結論になりますように…。

No.23 11/11/07 12:43
マタママ ( 20代 ♀ myxuCd )

三人目妊娠中です…私も凄く悩みました…💦震災後授かった命…主人は震災で仕事が極端に減り…月に15万しか入って来なくなりました…家を去年建てたばっかりでローンや税金やら…国保の値上げやら😭八方塞がりです…ですが…主人となんども話し合い…産む事にしました…今7ヶ月になります…綺麗事では生きて行けません…わかってますが…貧乏でも生きて行けます😁
贅沢しなくても生きて行けます…‼
子供にゲームやおもちゃ💦お菓子を買ってあげれなくても…
子供達は笑顔です😁両親仲良くみんなで寝れば暖かいです‼
甘いかもしれませんが…
すでに主人との間にいる2人と同様お腹の子供も抱きしめてあげたいです…産まれる順番…授かる順番でこんなにも違うんですよね…💦💦
1人目はあんなに喜んで嬉しかったのに…💦
私は今この子を授かった時に主人と堕胎の話しをした事じたい申し訳なく思ってます…
本当にもう1人難しいですか⁉主さんはお子さんに綺麗事を教えていませんか⁉家の上2人はまだ保育園です…大人の事情はわかりませんが…赤ちゃんは喜んでくれてます…

No.24 11/11/07 12:50
働く主婦さん24 ( ♀ )

ご主人と話し合って決めるしかないですよ。
他人には、こうすればいい、とは言えない事です。
きっと10月になって給料カットの通達が出て、主さんは子供たちを育てていくために、急いで正社員にしてもらった。そしてその時はきっともう妊娠していたんでしょうね・・・
パートで1年以上働いてきたのであれば今月から正社員だとしても産休は取れます。ただ会社がいい顔するかどうかは別ですが・・・
今いる2人の子の幸せを維持することも大切ですから、よく話し合ってくださいね。

No.25 11/11/07 12:54
通行人25 ( ♀ )

産んで後悔するよりはマシでしょう。

予期せず給料が半分になるなら諦めるのも仕方ない部分があるのでは。

ただ、やっぱり子供を作ろうと明確な目的がない限りは避妊しましょうね。反省して次にいかせるなら中絶もありでしょう。

No.26 11/11/07 14:00
専業主婦さん26 ( ♀ )

どうかこれ以上自分を責めないでください。
悩みお辛い気持ちお察しします。
産むにしろ産まないにしろあなたとご主人が出した結論であれば、それが正しい結論なんです。

どうかよい結論が出せますように

No.27 11/11/07 14:08
通行人27 ( ♀ )

給料半分もカットなのに何の知らせもなくいきなり今月からなんですか❓ヒドイ会社ですね。普通の会社なら給料半分にしても前もって報告ないですかね ある意味抗議してもいいのでは❓

No.28 11/11/07 14:12
経験者さん28 ( 30代 ♀ )

何かを犠牲にして得たものって意外と簡単に失います。

『堕胎は殺人。』

何年経ってもわたしはわたしを責め続けます。

No.29 11/11/07 14:34
通行人29 ( ♀ )

迷うくらいなら産まないで欲しいです。

無理に産み育てられ、苦労させられてきた元子供からのお願いです…。

まぁ 決めるのは主さんご一家なわけですが。

No.30 11/11/07 15:12
通行人30 

子供を犠牲ですか。 悲しいな

No.31 11/11/07 19:07
通行人31 

生まれて来る子供、もしかしたら、この国の運命を救うべき人間になるかも知れませんよ。宗教じみた考えかもしれませんが、この世に生まれる命そのものが、あらゆる計り知れない可能性を秘めているんです。育てられる環境だったなら、多少の貯金はしてたという事ですよね。とりあえずは、貯金で生活を維持し、子どもが預けられる年齢になったら、主さんがフルで働いたらどうでしょうか。

No.32 11/11/07 20:07
通行人32 

生活して行くのにはお金かも知れない!!
生きていくにはお金かも知れない…

でも…

子供はお金では買えません😔

助言しかできませんが、堕胎は大変な事ですよ!!
どなたか殺人と言われてましたが、😔
そうなる前にもっともっと、気おつけるべきでしたよね😞

母体にも多大な負担がかかりますし😞💧

悲しい事ですね😢

本来なら、喜び、祝福の中にいるはずなのに…


最終的に決めるのは主さんですからね。
ご主人は何て言ってるのかしら?😔

見ず知らずの私の言葉ですが…

守り切れるものならば、たとえわずかな可能性でも、その小さな命を、守りきって欲しいです😢🌱

No.33 11/11/07 20:19
お礼

皆さん沢山レスありがとうございます。
一括ですみません。
厳しい意見も、優しい意見も、一つ一つ読んで、痛感する思いでいっぱいです。
と同時に、もう気持ちが決まっている事が再確認できました。
旦那にはまだ話していませんが、明日もう一度検査薬して話すつもりです。
旦那は多分私の意見に従うと思います。

No.34 11/11/07 20:28
こうたん ( 30代 ♀ p6OJw )

で、どんな結果に…

No.35 11/11/07 20:59
お助け人35 ( ♀ )

金融機関で働く者です。

住宅ローンなら、金利の安い金融機関で『借換』してはいかがですか❓

借換は審査がありますが、先ずは土日に相談会をやっている所もありますよ。

まずは相談から。

No.36 11/11/07 21:38
通行人6 ( ♀ )

給料半分カットって、すごくいたいですよ。

例え、ご主人の給料が50万あったにしても半分減ったら25万。給料半分カットされる前の給料で住宅ローンの返済額も決められたでしょうから、半分カットされれば家計にも大打撃ですよ。

これでもし、主さんが仕事辞めてご主人の給料だけでとなると、そりゃ不安になって当たり前。

私事になりますが、うちは私含め五人姉弟です。跡取り息子が欲しくて作ったのがこの数ですが…私より上三人の姉まで習い事(一人三つ)させてもらえたのに、私や弟は金銭的に厳しく何もしてません。また、姉は専門学校に行きたかったようですが行けず…私と弟は学費滞納されてそのまま中退。

お金かければいいって問題ではありませんが、兄弟平等に習い事はさせて欲しかったと今更ながら思いますし、滞納がなければ高校も卒業したかったです。

うちは訳あって母だけの給料(10数万)で生活してましたが、貧乏生活でした。欲しい物もろくに買って貰えない。母はカツカツのお金無い生活と、仕事三昧の日々に常に何かしらイライラしてました。

お金に余裕が無いと、心まで荒んでいきます。

「命が~」とか綺麗事言ってる方…貴方達はそこまで落ちた生活した事ありますか?産んだらどうにかなる!!なんて無責任な事言って、お金で困った主さんに現実世界で金銭的に助けてあげられますか?

まぁ主さんは、意思は固まってるようなのでここまでにしておきます。

No.37 11/11/07 21:46
通行人37 ( 30代 ♀ )

凄く悲しくなりました。
初めっから気持ちは決まってて、他人にその状況なら仕方ないよ と言って欲しいのですか😔
私は産んで欲しい。

No.38 11/11/07 22:18
通行人38 ( ♀ )

産んでも堕ろしてもイバラの道ですね。
ならば、どうするか…ですね。
堕ろさずに済む道を、最大限に模索してから決断しても遅くはないと思います。

No.39 11/11/07 23:38
通行人39 ( 20代 ♀ )

おろすなら即おろしてください😢
赤ちゃんが赤ちゃんの形になる前に😢
その方が赤ちゃんも苦しくありません😢

No.40 11/11/08 06:23
お礼

皆さんおはようございます。
引き続きレスありがとうございます。
先ほど検査薬使い、やはりうっすらですが、陽性でした。旦那には今晩話します。
私の中ではもうおろす事に気持ちは決まりました。
決めてしまったら、赤ちゃんに申し訳ない気持ちはあるものの、なんとなくほっとしたというか、言葉が変ですがすっきりしています。
私、頭がおかしいのかもしれません。母性がないのかもしれません。
土曜日に産婦人科受診します。
今月は仕事が休めないので、12月早々に手術の予約してきます。そこまで決めてしまいました。

産んでほしい…。沢山のレスに答えられなくてすみません。
私は赤ちゃんを殺して、自分の為に生きる事を決めた、大馬鹿ものです。

No.41 11/11/08 07:33
専業主婦さん4 ( ♀ )

主さん、ご自分をあまり責めないで下さいね。
この状況ではしかたないです。
産んで欲しいなんて言葉は他人が言うには無責任すぎる言葉だと思います。
主さんがそう決めたならそれが最善の選択肢なんです。
今いる子供達を可愛がってあげて下さい。

No.42 11/11/08 07:42
武内力 ( 30代 ♂ H7U7w )

計画せいや

No.43 11/11/08 07:43
武内力 ( 30代 ♂ H7U7w )

クリーンオフ

No.44 11/11/08 08:36
通行人7 ( ♀ )

最初から中絶すること決めてたんなら
なんでスレなんて立てたのですか?
なんだか気分悪い。

No.45 11/11/08 09:07
通行人32 

44番さんに同意します!!なぜスレたてたの?
赤ちゃん欲しくても、様々な事情から授かれない人もたくさんいますし、どんなに、どんなに貧しくても子供の命を優先し、生きてきた方々たくさんいます!!

私自身、子供の命を優先し、生きてきました。
出産費用もない、家賃支払えない、その日しのげるお金もなかった💢
だけど、会社の社長に頭下げ、お金借りたり、実家で野菜を頂いたり、本当に色んな方々に助けられながらここまでやってこれました。その子ももう二十歳を過ぎて、私自身も貧しい家庭に育ちましたが、それでも親を恨んだ事など一度もなかった💢
むしろ感謝してますよ!!
厳しい状況の中、良く、産み育ててくれました。

中絶されていたら、今の自分は姿形もない、姿形はないけれど、計り知れない苦しみを味わっていた事でしょう~

綺麗事なんか言ってないよ!!

主は何故?スレたてた?

同意し、共感して欲しかった?


赤ちゃんの身は切り裂かれるのよ?


何故スレたてたの?

No.46 11/11/08 09:19
通行人46 

主さん

産むことはできても育てることができないのであれば産んですぐ別の夫婦に渡して育ててもらう制度だってありますよ

確か特別養子~…

すいません

チラッと聞いただけなのでよく覚えてませんが…

確かそんな制度があったと思います

もう(中絶と)決まってるとありますが…

そういう制度もあるということを頭にいれておいて欲しいなと…

思いました

せっかくの命ですからね

No.47 11/11/08 09:21
主婦 ( 30代 ♀ MO78w )

する事しといて、デキタら中絶。

それが既に子を持つ母親の決断だと思うと悲しすぎます。

No.48 11/11/08 09:32
通行人5 ( 40代 ♀ )

再です

主さんは母性がないのではありませんよ。

家計が危機に陥ったときに、必死で会社に頼み込んで正社員に昇格が決まったんですよね?

それは愛ゆえにとった行動ですよ。
主さんがお子様や旦那様を想うがゆえに行動され結果をだされた、立派なことです。

生きてると苦渋の選択を迫られる場面はあります。
価値観の違いにより他者から非難される場面もあるでしょう。
簡単に善悪を決められないことはこの世にたくさんあります。

いろんなことを全部飲み下して消化して、力強く生きていきましょうね。

No.49 11/11/08 09:36
通行人49 ( 20代 ♀ )

いいなぁ
うちには赤ちゃんなかなかきてくれません


赤ちゃん主さん夫婦を選んできてくれたのに…



今後は避妊をしっかりして、基礎体温もはかって排卵前後は特に気をつけてほしいです

No.50 11/11/08 09:44
通行人20 ( ♀ )

そうです。主さんが自分でおっしゃってる通り、大馬鹿者で殺人をおかそうとしてます。

その罪を忘れずに生きて下さいね。

果してそれで家族が幸せになれるかどうかは今後わかる事でしょう。

もう決断出てるならスレ閉鎖して下さい。

不妊の方や家計が苦しくとも子供を育てている方に不快感を与えますので。

そして今後妊娠しないように卵管をくくるかピル+ゴムとか避妊の確率が高くなるようにして下さいね。 今いる赤ちゃんは二度と返ってきません。また生活が落ち着いたら産んであげるから…などと思わないように。

最後の最後までキツイ言葉で申し訳ありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧