注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

飲食代の支払い

回答10 + お礼10 HIT数 7506 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
11/11/10 21:21(更新日時)

友達に奢ったり奢られたり気遣れします。

遠くから来た友達に、ご飯代を出したり、
その逆で、
私に別の友達が出してくれたり。

ケチな話で、
それが理由で会うのを躊躇します。

平等がいいのは子供でしょうか。

お友達とご飯に行ったりお茶をした時のお会計はどう済ませてますか?


No.1700612 11/11/07 07:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/07 07:15
通行人1 ( 20代 ♀ )

定期的に二人~五人でお茶やランチしますが
今まで奢られたり奢ったりなんてありません。
みんな自分のぶんは自分で払いますよ。
なんで一緒にお茶やランチしたからといって
奢ったり奢られたりしなきゃいけないの?
私からすれば凄く不思議に思います。

主さんも、その人達も友達というか
知り合いに少し毛が生えたぐらいの
仲なのでしょうか?
だったら変な気を使うかもしれません。
それとケチなら、そういう付き合いは
しないほうがいいのでは?
ケチって隠しててもバレますし。
顔やしぐさに出てるものです。

No.2 11/11/07 07:38
お礼

>> 1 「出しておくしここは奢りだから」と言われると、お金を渡そうとしても受け取ってもらえない事があります。
やり取りに疲れて、じゃあ今度は私が…となる流れです。

特別にお祝いだからという意味で奢られたりもありました。
ですが、こんな関係を続ければ、どちらかが払いすぎてる不満が出ていずれ壊れてしまわないか気にします。

現に、損してる感じがあります。

やはり自分のは自分で払うのが気持ちいいし普通ですよね。

No.3 11/11/07 07:49
通行人3 ( 30代 ♀ )

車出してくれたりプレゼント貰ったりとかした場合は奢ったり奢られたりはありますが基本割り勘です

やっぱり割り勘が気を使わなくていいですよね

No.4 11/11/07 08:47
お礼

>> 3 お礼に奢る事はあっても、やっぱり割り勘が一番いいですよね。

逆に、奢られた時ってどういうリアクションしますか?
ありがとうと嬉しそうにいうのは期待してるようですよね。
どんな顔したらいいのかリアクションに困ります。

No.5 11/11/07 09:13
通行人5 

お礼やお祝い以外で、ただ単にやたら奢りたがる人っていますね。
私も普段は各自払いです。お互い余計な気遣いなくいいですもんね。

何もないのに奢られると、何か恩着せがましくて嫌です。
こちらも じゃ次は…ってなるのも面倒💧

こういうのはきっちりしたいからと言って、何が何でも各自で払おうと言います。

現に支払いがネックで下手すりゃ疎遠になりかねない状態なら、主さんの気持ち話して、お互い気持ちよく楽しく食事できるように解決できるといいですね。

No.6 11/11/07 09:20
専業主婦さん6 

基本は割り勘、それぞれ自分の分は自分で出します。
「お祝いだから」というときには、素直に奢ってもらいます。

気になるようなら、はっきり言ってはいかがですか?
「出してもらうと、妙に気を使っちゃうの。
私にも出させて。でないと、会いづらくなるから。」
って。

No.7 11/11/07 14:59
通行人7 ( 40代 ♀ )

基本各自払いです。

イタリアンや中華みたいにシェアするような食事は割り勘で。
但しその場合の100未満の端数は自分持ちにする事を申し出ます。
(お釣りは良いよ、みたいな形で多めに出して細かいのがない人に会計してもらいます)

一度だけ、友達の友達の家へ泊まらせてもらって一緒に観光した時は、お世話になるお礼にとご馳走したり、お返しにご馳走されたりしました。

No.8 11/11/07 15:12
通行人8 ( 30代 ♀ )

遠くから来た友達が主婦とかなら奢ってあげたい気持ちはわかりますが、ちょっと多めに出すくらいかな・・・誰かが言い出したら乗りますけど自分からは言い出しませんね💦

お祝いとかで奢られたらありがとー!とあんま気にしません💦向こうは奢りたいから奢ってるんです。きっと。

No.9 11/11/07 20:16
お礼

>> 5 お礼やお祝い以外で、ただ単にやたら奢りたがる人っていますね。 私も普段は各自払いです。お互い余計な気遣いなくいいですもんね。 何もな… 何もないのに奢られるのは気使いますね。

遠方からきた場合はどうなんでしょうか…

他の用で遠方にたまたま出向いた先で、友達と会って食事をした時です。
奢られてしまい受け取ってもらえませんでしたので…

自分が遠方に行った先で、たまたま約束して会った時に、現地に住む友達が奢るのは当たり前だったりしますか?

それが当たり前なのか分からなくなってきて、最近たまたま仕事で地方から来た友達に会った時に奢りました。
内心キツかったです💧

No.10 11/11/07 20:23
お礼

>> 6 基本は割り勘、それぞれ自分の分は自分で出します。 「お祝いだから」というときには、素直に奢ってもらいます。 気になるようなら、はっき… お祝い以外の時は
基本割り勘の方が気が楽ですね。

地方に行った時や、
友達が仕事で来た時は現地に住む人が奢る流れになりますか?

ご飯前に、ちょっとした小物をサプライズされた時は気を使って奢ってしまい負担が多すぎて自己嫌悪になったこともあります…

余りに気を使う時は、キッチリしたい事を話てみます。

No.11 11/11/07 20:29
通行人11 

奢るというのは虚栄心を満たす為の行為で、
自分が奢られても感謝する必要無いと思います。
てか、割り勘でいいと思います。

No.12 11/11/07 20:32
お礼

>> 7 基本各自払いです。 イタリアンや中華みたいにシェアするような食事は割り勘で。 但しその場合の100未満の端数は自分持ちにする事を申し… お世話になったりした時は、お返しとして奢る奢られるはあっていい事ですね。

線引きが難しいと悩んでましたが、気持ちですね。

奢ってもらったら、返答に困ってしまったり、出すからいいよと断って居心地悪いくなったり…

奢った場合に、負担額が多くて損した気分になったりします
本当小さいです。

No.13 11/11/07 20:46
お礼

>> 8 遠くから来た友達が主婦とかなら奢ってあげたい気持ちはわかりますが、ちょっと多めに出すくらいかな・・・誰かが言い出したら乗りますけど自分からは… お祝いなら気にしなくていいのですよね。
お互いに。

遠方の友達は、お互い独身で仕事で来た時に2人で会う時が多いです。
何人かで集まれば負担も軽くてすむかもですね。2人なので結構高くついたりします。

給料が下がったや給料を聞かれたり、貯金がない話をされたら気をつかってしまいます。皆さんは昔からの友達との間でこんな話します?

会計の時に、友達は仕事できてるけど、会ってくれてるのだから、ココは出した方がいいのかな…など
考えて微妙な気分に陥ります。

ケチくさくて人間小さいです


No.14 11/11/07 22:15
通行人14 ( 40代 ♀ )

ママ友とは割り勘😃学生時代から気心しれた仲は奢ったり奢られたりです✋

No.15 11/11/07 22:50
お礼

>> 11 奢るというのは虚栄心を満たす為の行為で、 自分が奢られても感謝する必要無いと思います。 てか、割り勘でいいと思います。 自分を良く見せたいからなんでしょうか…

分からなくはないですが、お祝いしたい時やお世話になったりした時の気持ちがあるから少し違うような気がします…

No.16 11/11/07 22:53
お礼

>> 14 ママ友とは割り勘😃学生時代から気心しれた仲は奢ったり奢られたりです✋ 確かに気心が知れてる関係は他の人と違います。

基本は割り勘が楽ですね。
やはり一線を引いてた方がいいですよね。

ありがとうございます。

No.17 11/11/07 23:10
通行人8 ( 30代 ♀ )

遠方から来たら、仕事だったら奢りません。交通費出てるでしょうし。
遊びで来てたら...端数出すくらいかな。

No.18 11/11/08 15:29
お礼

>> 17 堅実ですね。

おごらなくて端数だす位がいいかもですね。
塵も積もると山
という言葉通り、ケチくさいですが、今までのトータルが結構な額で困ってます。

No.19 11/11/08 20:57
通行人19 ( 30代 ♀ )

基本的には割り勘💨 何かお世話になったり、なるって時、遠方から来てくれた友達には出します。

No.20 11/11/10 21:21
お礼

>> 19 やはりそんな感じですよね。

友達に奢ってもらったら気を使うけど…
こちらも奢って返したらいいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧