注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

摂食障害や、自傷行為で悩んでいます

回答9 + お礼8 HIT数 2438 あ+ あ-

匿名( 32 ♀ fuzkCd )
11/11/11 23:32(更新日時)

摂食障害や自傷行為、強迫性障害について質問です。

以前そういった症状で悩んでいたけれど、何かの治療で良くなった!(^^)!という方いますか?

良かったらアドバイスや意見等を下さい。宜しくお願い致します。

No.1700785 11/11/07 16:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/08 08:57
経験者さん1 ( 20代 ♂ )

私も強迫性障害持ちです。

高三の時に発病し、一時期不登校になりました。

病院に行き、薬を貰い、飲み始めると治った気になって(プラシーボ効果)何とか卒業できましたけど…

でも高校卒業してすぐ前より症状が酷くなり、更に若年性うつ病を併発してしまい、引きこもりになってしまいました。

それから二年は辛い日々の毎日で自問自答を繰り返してました。

今年の六月からは少しづつ外に出る練習をし、今ではほとんど毎日出れるようになりました。

次の目標はバイトを始めることです。

情けないんですがね(笑)

前置きが長くてホントすいません。

1番は病院に行くことをお勧めします。(今は良い薬があるので)

私は病院に行きたくても症状が酷くて家から一歩も出れなかったので家族と友人の理解・協力と自力でやっとここまで回復しました。

強迫性障害についてなら何でも聞いて下さい。答えれる範囲なら力になります。

年下なのに生意気ですね。

No.2 11/11/08 20:30
お礼

>> 1 レスありがとうございます
年なんて全く関係ないです‼
いろいろありがとう😫

ちなみに、どんな症状で悩んでたんですか?

今も薬は飲んでるんですか?
何が一番効果がありましたか?
質問攻めですみません(><)

No.3 11/11/09 09:26
経験者さん1 ( 20代 ♂ )

いえいえ💦

症状は強迫性障害の不潔恐怖症(洗浄強迫)が主でトイレに行った後ず~と手を洗ったり、人が触った物が汚く見えて物に触れなくなったりと言い出したらキリがないし、これ以上聞いたら引くと思いますよ(笑)

ちなみに私の場合は家の中限定で強迫性障害の症状が極端に出ます‼

私は病院には最初の一度しか行きませんでした。

その時貰った分の薬しか飲みませんでした。

プラシーボ効果で治った気になったので…後に後悔する事になりましたけど😢

高校卒業して症状が酷くなった時、病院に行こうと思ったんですけど、家から出れなかったので。

私にとって一番効果があったのは中学からの親友の一言ですかね。

嫌われたらそれまでって気持ちで電話で病気の事を言ったら「焦らずゆっくり治せばいいよ」って言ってくれたことですかね😄✋

なかなか精神病は他人に理解されませんし、下手したら家族にも理解されませんから、その一言は私にとって救いでした。

もちろん打ち合けたから病気が治るわけじゃありませんけど、それからは自分の考え方を変えようと毎日自問自答を繰り返しました。

自力なのでかなり時間がかかりましたし、まだ完璧に治ってはいないです。

そもそも強迫性障害は完璧には治らない病気なので、どこかで妥協するしかないんですけどね。

主さんの症状は普段の生活に支障をきたしてるんですか⁉

長々で読みにくい文ですいません😅

No.4 11/11/09 17:28
通行人4 ( ♀ )

まず、本的な取り巻きや環境や生活がまったく変わったので無くなりました。

今でも拒食衝動でかかりますが、
正直、自分の為に頑張ると食べたくありませんが、
忘れたくない大事な人が居て、
その人が見てるって思ったら食べられるます。食べなくちゃ、生きなくちゃって。
苦しむ為に生きてるんじゃないよねって(´ψψ`)

リスカは今でもやっぱりたまにしたくなりますが、
何も解決にならない。一度やって癖が付いた事はやめる、と言うより一生やめ続けると言う決心がついた時やめられるかもって思います。

アルコール、薬物乱用もありましたが、やめられています( ´∀`)/~~
やめ続ければ続ける程自信になります。

No.5 11/11/09 20:22
お礼

>> 3 いえいえ💦 症状は強迫性障害の不潔恐怖症(洗浄強迫)が主でトイレに行った後ず~と手を洗ったり、人が触った物が汚く見えて物に触れなくなっ… レスありがとう😫

生活がまともに出来てないので………

もしかしたら
あたしの方が酷いかも…

って比べものにはならないですよね~

入院すべきかもしれません……

プラシーボ効果って??

昔みたいに
元気に働きたいなぁ……

No.6 11/11/09 20:30
お礼

>> 4 まず、本的な取り巻きや環境や生活がまったく変わったので無くなりました。 今でも拒食衝動でかかりますが、 正直、自分の為に頑張ると食べ… レスありがとう

環境が変わったって
どう変えたのでしょうか?
やめ続ける努力って
必要ですよね

あたしは過食すればするほど、自信がなくなります………

食べもの食べることが、一番のストレスです

入院治療すべきかもです

No.7 11/11/09 21:06
経験者さん1 ( 20代 ♂ )

そうなんですか…

聞いていいのか悩んだんですけど主さんの症状はどのようなものなんですか?

言いたくなかったら言わなくていいですから…

プラシーボ効果とは簡単に言えば「思い込み」の事です!!

例えば強迫性障害に効く薬を飲んだとします。飲み始めて二週間後ぐらいからしか薬の効き目が出ないはずなのに、飲み始めてすぐ薬が効いた気になって治ったと思い込むことです。

もっと簡単に言うなら、ノンアルコールビールをビールと言って人に飲ませるとノンアルコールなのに酔った状態になることです。

きっとまた元気に働けますよ😄✋

私なんかバイトすらやったことのない人間ですよ。

情けないったらありゃしないです…親に迷惑かけてばっかですしね。

No.8 11/11/09 23:14
お礼

>> 7 再レスありがとう

聞いてくれるだけで、嬉しいです…

強迫性障害だけじゃなくて摂食障害とかいろいろあって……

もう長いので
真剣に治療を考えてます😞
プラシーボ効果のこと
教えてくれてありがとう😌
思い込みが
全てプラスになればいいのに…

もう人生勿体ないことしてたくないな😫😢

No.9 11/11/10 07:44
経験者さん1 ( 20代 ♂ )

そう言ってもらえると有り難いです。

私も自分と同じ境遇で悩んでる主さんと話が出来てすぐこうれしいです😁🎵

長いんですか…それは辛いですね。

私は最近、病気になってよかったと思うことがあります‼

病気になったことで物事を様々な面から見れるようになりましたし、内面的に少しは成長したはず(笑)

きっと無駄なことじゃないんです。

No.10 11/11/10 10:16
通行人10 ( 20代 ♀ )

一番の薬は周りの人のあったかい言葉だと思います😄
私も一時不安障害だったけど、それで乗り切れたと思ってます。

No.11 11/11/10 15:26
通行人11 ( ♀ )

6~7年くらい拒食症でした

地獄の日々から抜け出したい気持ちから、仕事復帰も試してみたけど長続きできませんでした

ある時やっと自分に合った、打ち込めると思える仕事に出会い、その後は完全に治ってはいなかったけどなんとか社会復帰ができました

そのあと最愛の人と出会い、気付いたら完全に治ってました

もともと拒食症になった原因は、就職不況で面接に落ちまくりなかなか就職できなかったことだと思ってます
それが解消されたのが一番の薬だったのかもしれません
拒食症だったときは自分で認めたくなかったので、病院などは一切行ってなかったです

No.12 11/11/11 00:01
通行人12 

過食でした。ストレスなくなったらピタリとやみました。

No.14 11/11/11 23:24
お礼

>> 12 過食でした。ストレスなくなったらピタリとやみました。 レスありがとうございます…
私は食べることが何よりストレスで……

一生涯飲食出来なくなりたいです

過食が治ってうらやましいです

私もそうなりたい……

No.15 11/11/11 23:27
お礼

>> 11 6~7年くらい拒食症でした 地獄の日々から抜け出したい気持ちから、仕事復帰も試してみたけど長続きできませんでした ある時やっと自… レスありがとうございます
拒食症になりたいです…

病院に行かずして治って
良かったですね😫

あたしも治って
仕事したい😫

レスありがとうございましたm(__)m

No.16 11/11/11 23:28
お礼

>> 10 一番の薬は周りの人のあったかい言葉だと思います😄 私も一時不安障害だったけど、それで乗り切れたと思ってます。 そうですか😫

レスありがとうございます
やはり入院があたしには
いいかもしれません

ありがとうございました😞

No.17 11/11/11 23:32
お礼

>> 9 そう言ってもらえると有り難いです。 私も自分と同じ境遇で悩んでる主さんと話が出来てすぐこうれしいです😁🎵 長いんですか…それは辛… レスありがとう😫😫

そう
素晴らしいね

病に感謝

そう思えたあなたは
治ってしまうのでは?

すごい内面的に
成長してると思いますよ

見習いたいです

諦めたくない😞
でも、入院したほうがいいかも😞

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧