注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

結婚式に「赤い糸」

回答7 + お礼5 HIT数 4840 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
11/11/09 08:16(更新日時)

私でなく姉の話しでスミマセン💦
姉が友達の結婚式で余興を頼まれたようで、姉(歌)と別の人(ピアノ)で披露するそうなんですが💥曲はコブクロの赤い糸にするそうなんです。(新婦さんには曲は任せて貰ってあって、まだ知らせてないらしいんですが・・)個人的にはこの曲は好きだし、最終的にはハッピーエンドだけど、女の子が元彼との付き合いたての彼氏で気持ちが揺れている内容ですよね!?1ヶ月目の記念日なのに「前の彼氏の誕生日だ」なんて言ってるし・・😖💨
私は一応やめておいた方がいいんじゃないかと思うんです❗でももうピアノの相方さんと決めたし、相方さんあまり時間ないからあちらの希望に合わせるらしいんです💦
YouTubeとか見てみたら結婚式でも歌われてるみたいでした💡
出席しない私が出しゃばることでは無いですが、曲を変えた方が無難だと思いませんか⁉気にしすぎでしょうか😣💦

No.1701099 11/11/08 05:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/08 08:02
通行人1 

よく結婚式で使いたい曲(BGM)ランキングには入ってますよね。


そんなに気にしなくて良いと思いますけど。
結婚祝いって感じの歌詞ではない感はややあるかもですね。

でも、その曲を結婚式で歌う方も多いし大丈夫では?

No.2 11/11/08 14:30
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
大丈夫ですかね⁉💦
確かにBGMならいいかも✨
微妙に思う人はいるかもとだけ伝えておきます。

No.3 11/11/08 17:16
通行人3 ( 20代 ♀ )

結婚式の新郎新婦がしてほしいようにするのが筋です。お姉さんは余興を頼まれて、曲も決定しているなら、それでいいと思います。あなたにどう関係があるんでしょうか?
あなたは新婦ですか?


No.4 11/11/08 17:38
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
先輩から、二次会での歌のチョイスの失敗の話しを聞いたことがあったので心配になっただけです。
確かに出しゃばりだけど、キツい言い方をする人ですね。

No.5 11/11/08 17:55
通行人3 ( 20代 ♀ )

主さんが、新婦だったり、余興をするとかならわかります。
でも、口を出していいことと、でしゃばってはダメなところがあると思います。

ましてや、赤い糸は結婚式でも使われる曲ですよね?それが、例えばタイトルや中身が〈別れても好きな人〉とか〈さよなら〉とか〈もう終わりだね〉とかだったら余興する本人も、気づいてやめますよね?


きつい言い方はしてませんよ?自由にレスできる掲示板ですから、あなたの反対意見もあって当然ですよ。もちろん、中傷はダメですけどね。思ったことを意見しただけなので、嫌だった聞かないで自分の好きなようにしたらいいと思います。

長文失礼しました。

No.6 11/11/08 18:09
通行人6 ( 30代 ♀ )

皆さん 別に良いんじゃない って意見 多いですが この曲は人気ランキング上位なのも分かりますが 実際 結婚式(披露宴)で使用されてるかは微妙ですよ!
私の同僚の姉の披露宴で余興を頼まれ 最後 コブクロの赤い糸 良いよね~ってなったけど最終的には🙅ボツでしたよ。
なので私的にはNGです。

No.7 11/11/08 18:28
お礼

>> 5 主さんが、新婦だったり、余興をするとかならわかります。 でも、口を出していいことと、でしゃばってはダメなところがあると思います。 ま… 再レスありがとうございます。
都合の悪いレスはいらないと思っているわけではありません。気分を害してしまってすみません。
ただ、あなたは新婦ですか?など違うとわかりきったことを言われて意地悪な言い方だと私は感じました。
後出しですが、新婦さんとは私も母も知り合いで、いい結婚式になってほしいと部外者ながらも思っているんです。母も「その曲は知らないけれど内容には気をつけた方がいい」と言っていて、一般的な意見を聞こうとスレを立てました。ちなみにスレを立てるのは姉の提案です。

No.8 11/11/08 18:48
通行人3 ( 20代 ♀ )

そんな悩むなら、早く違う曲にしたらいいんじゃないですか💧?
ピアノの方も練習してるのでは?


赤い糸にこだわるのはなぜでしょう。

No.9 11/11/08 18:58
お礼

>> 6 皆さん 別に良いんじゃない って意見 多いですが この曲は人気ランキング上位なのも分かりますが 実際 結婚式(披露宴)で使用されてるかは微妙… レスありがとうございます。
やはりそういう意見もあるのですね💡伝えてみます。参考になりました^^

No.10 11/11/08 19:04
お礼

>> 8 そんな悩むなら、早く違う曲にしたらいいんじゃないですか💧? ピアノの方も練習してるのでは? 赤い糸にこだわるのはなぜでしょう。 再レスありがとうございます。
一般的にどうなのかなということを聞かせていただきたかったので省略したんです💦
ピアノの方はすでに赤い糸をひけるらしくて、他にもいくつかひける曲の中から選んだらしいです。内容は深くは考えてなかったそうで、問題あるなら変えるとは言ってました

No.11 11/11/08 19:12
通行人11 ( 40代 ♀ )

題名だけ見たら、いい感じの曲だけど歌詞を聞いていて出席者の方々の捉え方で雰囲気が悪くなるのは良くないと思うので披露宴なんかでは、無難と言うか誰が聞いても大丈夫な曲選びが必要だと思います。

No.12 11/11/09 08:16
通行人12 ( 20代 ♂ )

俺は×です。

披露宴って事はその曲を初めて聞く人もいるはずです。

これを聞いたら縁起が悪いと思うかも知れません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧