車の曲がり方

回答9 + お礼1 HIT数 1551 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
11/11/08 19:58(更新日時)

ガソリンスタンドから出る度にクラクション鳴らされます…😢

出て、左に曲がります。

前の道路の車線?は3つあり(3つに別れる交差点の出前なので)、私の進みたい方向は2車線あり、私は一つ遠い真ん中の車線です(まっすぐ進むので)。

━━━━━━
──────
──↖────
─┳━🚗━━━
│┃ ⛽
│┃



後ろをみたら、車が50mくらい離れていて、その車が曲がろうと速度を落としていたので道に出ました。
でも私の車が曲がりきったあとすぐ、後ろの方からクラクションが聞こえました。

確かに後ろからしばらく車が来ないのを確認したはずなのに、すぐに車がやってきてクラクションを鳴らされます。

そこだけなんです。他はちゃんとできますし、クラクションをならされません。
何がいけないのでしょうか?
上のような道でうまく出る方法教えてください。


タグ

No.1701312 11/11/08 16:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/08 16:58
通行人1 ( ♀ )

50メートルなら、主さんがもたもたしてたとしたらアッという間に追いつかれますよ。
相手がどれくらいの速さで向かってきてるのか、感覚がわからないというか、つかめてないんだと思うけど・・・・・。

車が完全にいなくなったことを確認してから出たら?

No.2 11/11/08 17:01
通行人2 ( ♂ )

クラクションは無視です

50mなら直ぐでしょ
相手の速度もあるけど

手を挙げて会釈し笑顔で!!!

No.3 11/11/08 17:03
経験者さん3 ( 20代 ♀ )

その様な出にくいガソリンスタンドでは、給油しないほうが良いと思います。

毎回緊張しながら、更にクラクション音に怯えながらの給油から解放されます。

お客様さんの出入りが、しにくいお店は淘汰されます。

No.4 11/11/08 17:06
お師匠さん4 ( ♂ )

スタンドはセルフですか?

従業員のいるスタンドなら、誘導してもらいましょうね。
でないと、あなたは何時か大きな事故やりますよ。
理由は1番さんが書いてます。

No.5 11/11/08 17:35
通行人5 

う~んAAがうまい

出にくい場合は信号が赤になるまで待つ
すると一台分あけて止まってくれるから、とりあえずお礼を言って入る

更に次の車線へウインカーを出す
そして、入れてくださ~いって雰囲気を醸し出す
すると信号待ちだからそのまま入れてくれるよ

No.6 11/11/08 18:36
通行人6 ( 30代 ♀ )

もしかして主さんは、直接、真ん中の車線に入ろうとしているのでしょうか❓

もし、そうなら、まず、左端に入り、スピードが、回りと同じくらいに上がってから車線変更すれば、クラクション鳴らされたりはないと思いますよ。

No.7 11/11/08 19:07
通行人7 

車の距離だけじゃなく、その車のスピードもちゃんと見てますか❓
とばして来てる車なら、すぐ追いついて危険なんですよ💧
たまに、車のスピードの感覚が分からずに出て来る車がいますが主さんはそうなのでは❓

No.8 11/11/08 19:12
通行人8 

いきなり真ん中の路線に行くからだ。

普通は手前の路線に曲がって、後から行きたい路線に車線変更するのが常識だ。
速度出してて出てこられたら危ないから鳴らされるのは当たり前

No.9 11/11/08 19:25
通行人9 


絵うまいね!すごい!

クラクション鳴らされるのは短いブーか長いブーかで意味合いが違いますよ。



No.10 11/11/08 19:58
お礼

本当にどうもすみませんm(_ _)m

セルフなので、もし誰かがいたら誘導してもらいます。
車が来ていたら、スピード出してるかもしれないと思って、落ち着いて車が来なくなるのを待ちます。
車線変更はややこしくなるので、極力ガソリンスタンドの方に協力してもらいます。
クラクションは短くも長くもない感じです。でも危険なことには違いありません。
事故になったらほんとにほんとに終わりですよね………。もっと慎重になります。


本当に皆さんありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧