注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

小麦粉の役目

回答4 + お礼2 HIT数 788 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
06/10/16 12:49(更新日時)

揚げ物するときに、『小麦粉→溶き卵→パン粉』ってつけますが、その時の小麦粉ってどんな役目してるのでしょうか?
よろしくお願いします。

タグ

No.170190 06/10/15 09:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/15 09:25
通行人1 ( 10代 ♀ )

いきなり卵つけると馴染まないからではないかな?

No.2 06/10/15 10:26
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

卵のつきをよくするためで卵はパン粉のつきをよくするためです😃

No.3 06/10/15 11:47
お礼

小麦粉は卵をつけやすくするためなんですかぁ。
わかりました(^O^)
どうもありがとうございます。

No.4 06/10/15 19:05
匿名希望4 ( ♀ )

小麦粉=素材の風味を逃さないため
卵=衣(パン粉)をつきやすくするためのつなぎ
↑が私の解釈です。
てんぷらの衣の場合は、魚介類などは風味閉じ込めるため+衣がつきやすくなるように、先に粉振ります。
みなさんと違う意見ですみません。

No.5 06/10/15 19:41
通行人5 ( 30代 ♀ )

私は 小麦粉をつけるのは『素材からの水分を逃がさない為』
だと 聞いた事あります。
だから水分の少ないポテトコロッケを作る場合は小麦粉は必要ないとも…間違っていたらごめんなさい(^_^;)

No.6 06/10/16 12:49
お礼

色々なご意見ありがとうございます。
実際いろいろな効果があるようですが、なかなかその効果の実証って難しいですよね。
料理の本に載ってたからそのまま真似してるけど・・・みたいな感じのところが私には多いので、これからは疑問に感じたことなど明確にしていきたいです。
みなさんどうもありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧