夢占い

回答1 + お礼0 HIT数 9160 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
11/11/13 09:30(更新日時)

いつも同じ夢をみます。黒い藻の様なカビの様な となりのトトロに出てくる真っ黒くろすけみたいなもので ふわふわ浮いているときもあれば水に浮いている時もあったり 体についている時もあります。 潰すとジョリジョリとした感覚で とても気持ち悪い印象の夢です。夢占いに詳しい方 どんな意味合いがあるのか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

No.1701991 11/11/09 23:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/11/13 09:30
通行人1 

その黒い不快なものを夢にまで見るということは、普段昼間のあなたが意識できていないそのような不快なものがあるにもかかわらず、あなたがそれに気づかない、だから夢に出てきていると考えられます。意識できていれば夢に見る必要はありませんから。
さて、その黒い何かですが、海に入って藻に絡まれるのは確かに非常気持ち悪いですし、カビのある場所というのもあまり近寄りたくないものです。しかし、どちらも結構珍しいものではありません。海には藻はいくらでもありますし、カビもまた身近にいくらでもあるものです。真っ黒くろすけも家という身近な場所に住み着いています。
意識できていないものとは、別の言い方をするとあなたが「意識したくないもの」や「直視したくないもの」です。つまり昼間のあなたが目を逸らし続けている何かです。それでいてそれをそのまま放って置くとその気持ち悪いものがもっと繁殖して殖えてしまいそうです。藻やカビはそういう性質ですから。夢はそれをあなたに知らせようとしているのでしょう。ただ、残念なことに、夢は占いではありませんので、こういうものが出てきた夢はこうだと無条件で断定できるものではありません。あなたの今の生活、家族関係や仕事や人間関係や性格などがわかりませんので、その黒いものが何なのかはここでは具体的に判断できません。いづれにしてもその黒いものは昼間のあなたが見るのも考えるのも嫌な事柄です。何度も見るということはそうとう受け入れ難い事なのでしょう。また何度も見るということは夢からの警告だとも考えられます。この文章を読んで何かインスピレーションがあればきっとそのことに違いありません。嫌なことなので避けたいことでしょうが、夢に見るということは無意識はすでに気づいています。あなたが気づくまできっと何度でもそれは夢に出てくるでしょう。夢はあなたの味方ですから。今はまだ心がそれを受け入れられないのかもしれません。もう少しまったら心が受け入れるはずです。それまで待って、黒いものが何かに気づいたらどうか行動してください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧