注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

距離感が掴めない

回答2 + お礼0 HIT数 1252 あ+ あ-

学生さん( 19 ♀ )
11/11/10 09:13(更新日時)

初めてアルバイトを始めました。
24時間のファーストフード店で働いていて、まだ始めたばっかりなのですが、人間関係が不安で不安で仕方がありません。

なんだか私だけ馴染めないというか…。
私が人見知りで口下手なせいもあるのですが。

その中でも、同じ歳の人がいるのですが、2回くらい話しかけてくれたけど私が緊張してしまってあまり上手く反応できなかったのと、お互い敬語なので、心の距離が開いています。

無言で、他のバイトの人の前や後ろを通ったり…。

暗い奴だ、とみんなに嫌われたかもしれません😢

次に会った時に、その人に「慣れる為に、タメ口でもいい?」って聞いても大丈夫でしょうか?

アルバイトをしたことが無かったので、人との距離感がよくわかりません。
アドバイスをお願いします。


No.1702048 11/11/10 00:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/11/10 05:37
通行人1 ( ♀ )

知り合って間もないのにタメ口はないでしょ敬語でも会話が続くようにして なれてきたら普通に話せばいいと思います。 サービス業でタメ口は お客様にもつい出てしまうのでダメかもしれませんよ。

No.2 11/11/10 09:13
通行人2 ( 20代 ♀ )

慣れるためにタメ口って何言ってるの💧ダメだよ。同い年なだけで相手は先輩なんじゃない?年下・同い年であろうと先にいた人は先輩、敬語が当たり前、同期同士でも仕事中はタメ口は控える。

最初は誰でも馴染めないから大丈夫、緊張してる事も分かってるよ、だから少しずつ声かけてきてくれるんだよ、馴れ馴れしくもしてこないしね。人見知りはいきなり距離つめられると上がっちゃうでしょ?

バイトの前後ろを通る時って他の人はどうしてるの?それを見てマネよう🙋私はすいません、失礼します、通りまーす、ってぶつからないよう声は出していくけど…入りや休憩や仕事終わりですれ違う時はお疲れ様ですはいいますよ。軽くペコってお辞儀はしときましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧