注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

旦那を信じてあげれない

回答7 + お礼1 HIT数 2450 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
11/11/11 11:39(更新日時)

板ちがいならすみません。再婚して3年たちますが いまだに旦那を信用できません。

旦那が飲み会にいくと すごく不安でいても立ってもいられなくなります。特にキャバクラとかいかれると本当に 腹がたつというか心臓がバクバクしてご飯も食べられなくなります。みんなでワイワイ飲むだけだ 何もないから と旦那はいいますが 心配というか なぜ飲むのに女の人がいなければいけないのかわかりません。
前の旦那と別れたのは むこうの不倫です。今の旦那も私とつきあっている頃に飲み会のあと へるすに行ったりしてて もう昔のことで それからは何もないのに その時の事が蘇ってきます。

こんな嫁は 私だけですよね。自分が嫌になります。皆さんは いつも旦那さんを快く送りだしてあげてるんですよね。情けないです。

タグ

No.1702382 11/11/10 19:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/10 20:11
通行人1 ( ♀ )

そんなことないですよ😃
私だってキャバクラなんか行かれたらイヤです😠
会社のお付き合いですか?
会社のお付き合いでもイヤですがプライベートで行ってるなら私なら断固抗議しますよ。

失敗を繰り返したくない気持ちはわかりますが主さんは主さん。
夫婦を長年やっていくには限度を超える我慢はダメ☝

嫌われる云々より当然の主張だと私は思います。

No.2 11/11/10 20:16
通行人2 

確かに嫌だけど、旦那さんの行動を変えたかったら主さんが信じて変わるしかないと思います。
心の底から自分を信じてる女性を裏切ることはしないと私は信じたいと思います😄

No.3 11/11/10 20:21
専業主婦さん3 

わかります!
女ったらしな旦那なんでしかも前科があるので
信じれません!
仕事のお付き合いなら許してます。
が、それを隠したり嘘ついたりするのでもっと信用できません。
だから飲み会の時は送り迎えをしてますよ。

No.4 11/11/10 21:44
通行人4 

私も信じていませんよ!
笑顔で送り出すなんて私にはないです😣

だけど、結婚生活が長いと構うのが億劫になってきますよ。
それほど相手に関心があるのは羨ましいです!

No.5 11/11/10 23:43
経験者さん5 ( ♀ )

2さんの仰るような旦那が羨ましいです。1ミリも疑わず仕事の付き合いと言われ信じていたら見事に騙されました。キャバ嬢に5年入れ込み、愛人多数計10年、風俗あり、フィリピンパブあり、出会い系多数あり、スナックホステスあり、給料毎月使い果たし、親の遺産数千万全額使い果たし…これが実態でした。私にはお正月1万円のお年玉のみ。長い結婚生活でしたがほぼ騙されて生活していました。前科者を信じることはできません。そこまでお人好しでもバカでもありません。反省後悔してるようですが未だに問題には何の相談もなく自己解決してこちらの気持ちなどお構い無しっていう旦那もいますよ。自己愛しかないんですよ、そういう男は。都合のいい妻にはならないよう気を付けてください。

No.6 11/11/11 08:28
経験者さん6 ( 30代 ♀ )

既婚者でキャバやスナック好きな男性は浮気願望有りですよ。チャンスがあれば浮気や不倫、本気になります。私は長年お水していて今スナック勤めですが 私の彼がプライベートで飲みに行くのは嫌ですね。
だから彼とはお付き合いのみで結婚はしたくないです。独身で飲みに行くのはいいけど彼女が出来たり奥さんが出来ると普通行かないですよ。お客様でも彼女出来たら一緒にお店に飲みに来た人はいましたが 誠実だなと感じました。
結婚しているなら 我慢する事ないですよ。

No.7 11/11/11 10:07
通行人7 ( ♂ )

このような話を聞くとつくづくいい加減な男がどんなものか勉強になります。気を付けないとね(笑)

No.8 11/11/11 11:39
お礼

沢山のご意見 しかも男性のかたからのご意見もあり感謝します。旦那はそんなに頻繁に飲みにいくわけではないのでたまにキャバクラにいくくらいわかれ!といいます。しかし こちらからすると回数の問題ではなく 自分の欲求を『つきあい』とこじつけ 女性と飲むのがいやです。私が産後一月もたたない頃 結婚式の後に友人とキャバクラにいき こんな時期に無神経だと思い 電話したら それ以来 友人から誘われなくなった お前のせいだといわれます。
今回 ご意見いただいて こんなふうに思うのは私だけじゃないってことがわかりました。旦那のことが好きなら 当然の感情ですよね。ただ それが間違っているなら もう旦那になんの関心も興味も期待ももたないほうがいいのかなあと思います。自由にしてあげようと思ったらそうするしかないのかなあと思います。
さみしいですが…。

一括のお礼ですみません。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧