注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

義弟が婿に

回答9 + お礼0 HIT数 3856 あ+ あ-

通行人( 34 ♀ )
11/11/11 12:46(更新日時)

私の旦那は長男です。しかし旦那の実家から遠い地に住んでいます。旦那には弟がおり、旦那の実家の近くに住んでいます。その旦那の弟が結婚することになりました。婿に行くとのことでお相手の実家の隣に住むそうです😥私は内心ずっと、旦那の弟が結婚したら旦那の実家の近く住んで、義両親の面倒も見てくれたらなあと思っていたのですが、婿に行くならやはり相手の家側の人間になるということだから、やはり義両親の面倒は遠くても長男夫婦の私たちが責任あるんですよね?義弟は彼女の言うこと丸呑みで聞いてます💧なんで婿になんか行くんだろ💧

No.1702509 11/11/10 23:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/11/10 23:33
通行人1 ( ♀ )

遠くても責任はあります。逆に婿に行った義弟にも責任はあります。遠いほうは金を、近いほうが様子を見に行くのが現実的だと思います。

No.2 11/11/10 23:38
通行人2 ( 40代 ♂ )

特養老人ホーム等があります。

あまり今後の事を負担に感じて生きる必要はないですよ。

No.3 11/11/11 00:40
通行人3 ( ♀ )

どうせ離婚して実家に帰ってきますよ(笑)長い目でなま暖かく見守っていなさいよ。
甘やかされて育った今の若い世代の男に、婿が務まるかしら(笑)
いざとなったら特老があるよ☺

No.4 11/11/11 10:39
通行人4 ( ♀ )

義弟さんが婿に行こうが、主さんには関係ないよね⁉義弟さんの人生なんですから…。
跡継ぎの話は、結婚する時旦那さんと話はなかったのですか⁉
今は長男だからとかない時代になったけど、少なからず将来跡継ぐとか話が出てなかったの⁉
どっちにしろ義両親の面倒は看る事になりますよ。
同居なのか…
お金の援助なのか…


旦那さんと話し合っておく事項ですよ。

No.5 11/11/11 10:57
テラ ( 30代 ♀ mScpc )

義弟がどうであれ、責任は元から主さん夫婦にあると思います。

今は兄弟が少ないのが普通ですから、嫁をもらおうが婿に行こうが、親に何かあったら、その度に相談して決めていけばいいのでは❓

ただ、優先順位はあると思います。どちらの親も面倒を見なければならない時に、どちらもみるのは難しいですから。

義弟の場合、婿に行くならお嫁さんのご両親に何かあればそちらを優先することになりますね。

No.6 11/11/11 11:10
専業主婦さん6 

義弟さんは、お兄さんがいるから自分は婿に行っても大丈夫だと、思ったんじゃないでしょうか。

主さんは、嫁に出ても実家のご両親のことは、気になりますよね。
万が一何かあったら、出来る限りのことはしたいと思いませんか?

同じように、婿に行っても義弟さんは義両親のことを見ることは、可能だと思います。
また、主さんたちも、遠いからと何もしない訳には行かないでしょう。

そこは、ご主人と義弟さんとでしっかりと話し合って頂きましょう。
お互いに相手がするはずと思い込んでいると、思わぬ問題が起こります。
兄弟仲がこじれる原因にもなりかねません。

No.7 11/11/11 12:01
通行人7 

なんか主さん自分勝手。主さん達が遠くで好きに暮らしてるなら、次男だって好きな相手と相手の望む形で結婚しても良いと思うけど。当事者同士が了解してるなら問題ないでしょ。

No.8 11/11/11 12:21
通行人8 ( ♀ )

私は主さんの気持ちはわかる気はします。

うちも旦那の実家から車で三時間、うちの実家から車で一時間半。
但し、双方の兄弟姉妹は近居ではなく親と同居して、経済的にも労力的にも親の恩恵を受けまくりの独身アラフォーです。
成人した後それだけ世話になったのなら、受けた恩は他の兄弟より多くてあげてあげて、と思ってしまいます。

まあ、いずれにせよ無関係を貫くことはしませんが、一人で背負うものでも無いのかな?と思っています。

No.9 11/11/11 12:46
悩める人9 ( ♀ )

わかるわ~そういいたくもなるよね。

私は男ばかり3人兄弟の長男嫁で、婚約時、義理の父から今は長男次男の時代じゃないと言われたものの…

・うちは夫の実家から 車で3時間
私が姉妹の長女で実家は車で15分。
・真ん中の弟(次男)は車で1時間
嫁には子なしの兄がいて嫁実家近くに住んでくれてる。
・一番下の弟(三男)は嫁が一人っ子で嫁の実家近くに住み遠い他県にいる。

条件的には次男夫婦が義実家のお世話をするのが筋だけど、
嫁が絶対みないと言ってるわ。

まだ義両親が元気で干渉してこないから今はいいけど、将来はどうなることやら。

主さんの今の心境と同じだよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧