注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

勤務証明

回答4 + お礼0 HIT数 3087 あ+ あ-

通行人( 40 ♀ )
11/11/11 11:01(更新日時)

友人の話なんですが、1歳8ヶ月のお子さんがいて、1年程前から保育園に預けてフルタイムパートで働いてました。
ですが、人件費削減?のため?か、今年3月にパート先をクビになったそうです。友人はそれから仕事探してるみたいですが、保育園にはバレずにいるので、まだ働いてないのにお子さんは以前と変わらず毎日預けてます。
そんな事は可能なんでしょうか⁉
私も今5ヶ月の娘が居て、いずれは保育園に預けて働きに出る予定で、役場に色々と聞きにいきましたが、仕事を退職したならば保育園もすぐに退園になると説明されたので…💧
仕事辞めたのがバレなければ平気ということなのでしょうか⁉友人本人も「保育園にはバレてないし、大丈夫😄」と言ってましたが…💧他人の家庭の事なので、私がとやかく言う事ではないですが、そういう方って結構居るのかと気になり質問させていただきましたm(_ _)m

No.1702643 11/11/11 09:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/11/11 09:15
通行人1 ( ♀ )

地方で違うんですね。
何故、仕事を辞めると保育園も退園しなければいけないのでしょうか❓

保育料が払えなくなる可能性があるからでしょうか❓

うちの田舎はそんな事は無いですけどね。

No.2 11/11/11 10:23
通行人2 ( ♀ )

今ばれてないだろうと思ってても、保育士はなんらか気付いてますよ😅


私保育士してますが、今働いてるふりしておいてく人よくいます😅


預けてる所が認可だと役所から保育園に連絡入るのでいずれはばれますよ😄
主さんの友人みたいな考えの人多くて、強制退園なった方チラホラいます💦
でも仕事辞めてから1ヶ月?2ヶ月?猶予あってその間に再就職出来なければ強制退園となります🐱
なのでまだ猶予期間なのかな?連絡入るの辞めてから2、3週間たったあたりなので💡
働いてるふりして預けてれば、いつ辞めたかまでわかるのですっごい恥かきますよ😅

No.3 11/11/11 10:58
通行人3 

辞めたら言わないと、保育園内で何かがおきた場合 すぐに携帯か仕事場に連絡入ってしまうよ。 携帯ならバレないケド
辞めた事言ってもすぐに退園にはならないと思うケドなぁ!
私 半年も仕事見つからなかったケド退園にならなかった。

No.4 11/11/11 11:01
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちの所はもう少しで両親の源泉徴収の紙を4月の保育園の申し込みでだすので、一発で働いてないとばれます。
どこも申し込み時期がもう少しだと思うし、その人無知でそんな事知らなそうですね💧

しばらく働いてないなら収入が全然ないから保育園側に聞かれますよ😁

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧