パニック障害

回答8 + お礼5 HIT数 872 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
06/11/16 10:38(更新日時)

今まで特定の場所に行かなきゃ何事もなかったのに…昨日、今日と連続で発作が起きてしまいました。昨日はお風呂掃除をしている時、今日は買い物に行く途中車の中で起こりどうしても娘のコート(雪が振り始めたので通学に必要)を買わなきゃならなかったので我慢して店内には入ったものの…御会計に行く事が出来ず娘にお金を渡し精算を頼んで無事買い物は出来ましたが車を運転する事が怖くなってしまいした…。娘は電車通学のため行き帰り往復50分は必ず運転しなきゃならないのに不安でたまりません。不安になると余計に発作を誘発してしまうと頭ではわかっているのですが考えずにはいられなくて…。同じパニック障害をお持ちの方、これだけは嫌でもやらなきゃという物に対してどう気持ちを切り換えてますか?

タグ

No.170275 06/11/13 17:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/13 18:15
匿名希望1 

簡単です(*^∇^*)病院で薬をもらって下さい 私はもう発作でませんよ(^o^)

No.2 06/11/13 18:21
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

発症して5年になりますが今でも一人では何処にもいけず旦那を初め家族皆に大変な迷惑をかけてます😢主さんはそれでもやれてるから凄いと思います😔答えになってなくてごめんなさい😱

No.3 06/11/13 19:40
お礼

>> 1 簡単です(*^∇^*)病院で薬をもらって下さい 私はもう発作でませんよ(^o^) 一番さんありがとう。でも私もきちんと通院し薬を服用しています。それでも発作が起きてしまい、とても苦しいのです。

No.4 06/11/13 19:45
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

リラックス方法を自分なりにいろいろと見つけました。発症して3年ぐらいになります。病院の先生に症状を話し自分にあうお薬を頂いたら私は発作は治まりました。ストレスからなので…私はアロマ[クローバー]や音楽🎵草花🌷等で気分転換してます。自分に合う好きなことで癒されたらいいと思います。

No.5 06/11/13 21:00
お礼

>> 2 発症して5年になりますが今でも一人では何処にもいけず旦那を初め家族皆に大変な迷惑をかけてます😢主さんはそれでもやれてるから凄いと思います😔答… 2番さんありがとうございます。うちは主人が開業医で産婦人科と小児科医師だし…市内に開業病院がうち一件しかないので緊急も多く主人に頼りたくても頼れないんです😭しばらく実家に身を寄せる事も考えましたが京都から長野に嫁ぎ実家は遠いし娘たちの学校や幼稚園もあり、お腹には三つ子ちゃんがいて4ヶ月とは言えどお腹も大きくリスクも高く下手行動できないし…。休みたくても頼りたくても頼る事も休む事が出来なくて…それがストレスとなりイライラしっぱなしで、それでも妻として母親としての役目を果たさなきゃ…と言う思いで頑張って来ましたが、2日連続ともなれば限界でもあるのかな…と。義母が毎日家にいるので1日預けましたが勉強させろと攻め立てられ育児に自信がなくなり右も左もわからなくなり…逃げたい一心にもなりました。唯一主人だけは病気を理解し出来る限りの協力はしてくれていますが、現実は患者・患者で協力してくれても中途半端で…。苦しいですね…。

No.6 06/11/13 21:13
お礼

>> 4 リラックス方法を自分なりにいろいろと見つけました。発症して3年ぐらいになります。病院の先生に症状を話し自分にあうお薬を頂いたら私は発作は治ま… 3番さんありがとうございます。少々お聞きしたいのですが、現在どんなお薬を服用されてますか?私は発作用にと頓服薬がありますが、服用してから1時間位経たないと動悸・口渇・手の震えや痺れなどが治まらないのは薬が合っていないのでしょうか?まだ通院しだして2回目で週間置きに通院してますがなかなか発作が減りません…。義父母の家に行けば必ず発作が起こりますが、敷地内別居をしているだけなので一週間に4日は夕食のお誘いがあり、その度に発作があり、苦しく辛いです。それでも義父母の家以外では明るく買い物も外出も楽しく出来ていたので今日の外出先での発作は本当にショックでした…。

No.7 06/11/13 21:34
匿名希望7 ( ♀ )

私もパニック障害ですもう11年選手です😃他に不安神経症もあります😁私も何にも考えてなくても発作が起きたりします(今は回数は年に1回あるかないか)ただ📺でマンガを見てるだけで発作が起きたり、本を読んでる時に起きたり、えー😱何でって思います😂買い物も一人で行けない、お風呂も一人で入れない、トイレに行くのも緊張する、何にも一人では出来ない毎日が辛かったです😔私は自分の主治医の先生に相談して何とか自分に合う薬を見つけていただきました。今はその💊のおかげで何とかおさまっています😃後は出かける時には袋を持って歩きます。紙袋かママパクの袋です。ちょっとでも緊張したり不安になったりした時に袋があるから大丈夫って言い聞かせ深呼吸をします。それでも発作がおきた時は袋を口にあてて「大丈夫、大丈夫」って思いながら深呼吸します🍀最初は辛いけどおさまります☺お子さん小さいし大変ですよね👶パニック障害に負けないでお互い頑張りましょうね☺元気な3つ子ちゃん産んで下さいね🙋
長文ですみません🙏

No.8 06/11/13 22:54
お礼

>> 7 回答ありがとうございます。過呼吸になると、もう死んでしまうのではないか…私が死んだら子供達が!!!とパニクってしまいます💧もし宜しければ服用されてるお薬のお名前を教えてください。

No.9 06/11/13 22:59
匿名 ( ITorc )

3番です。気になりましたもので他のレスも読ませてもらいました。勝手にすみません。お薬はリーゼというものからデパスに変わり頓服薬も頂いてます。生活💦気疲れがあるようで大変ですね😢 ご主人さんに病のことを義親に説明してもらっても難しそうですね。でも立派にご主人さんをお医者様に育てた御両親さんなら理解してもらえるような気がします。
私は現在3人以上の子供達を中学から小学生を育てています。
いろいろと気苦労がおありかと思います。
すみません、私の後の方も読ませてもらいました。その通り!紙袋、ビニール袋、スーパーの袋等持っていると安心しますよ。私の次の人の方法で私も対処して良かったです😊
横レスみたいになってすみません。でも無理せずに…落ち着いてね。ゆっくり、のんびり、ゆったりとできたら嬉しいですね。

No.10 06/11/13 23:29
匿名希望1 ( ♀ )

お薬が合ってないのでは(?_?)私は最初いただいた薬がかなり眠くなるので変えてもらったらその薬が合ったみたいで発作も予期不安もなくなりました😃でも必ずお水と紙袋とは鞄に入れてました😃最初私は美容院が行けなくて😭今は美容院買い物など平気になりました❤今も2種類飲んでますがそろそろ先生が薬減らそうかと言ってくれました😃私もひどかったので主さんも絶対治りますよ

No.11 06/11/15 00:55
匿名希望7 ( ♀ )

遅くなりました🙇
今、飲んでる💊は、朝、昼、晩はリーゼを1錠づつと、晩はリーゼの他にパキシル10mgを2錠飲んでます💊パキシルは24時間効くそうです😃私はパキシルを飲む様になってから発作がおきなくなってきたし、泣かなくなったし、肩こりもしなくなりました😃主治医の先生も💊があったんだねって言ってました🎊

No.12 06/11/15 01:10
匿名希望7 ( ♀ )

またまた、すみません🙇発作が起きた時は本当に、このまま死んでしまうんじゃないかって思いますよね😭私も発作が起きた時もその後も泣いてました😂毎日毎日、泣かない日はないくらい😭主さんが思う様に死んだら子供にも会えなくなるし、子供はどうなるんだろうとか考えこんで、泣いて、泣いて疲れて寝てしまう‼そんな毎日でしたが、元気ですよ主さんも絶対良くなりますよ😃旦那さんに相談して義両親の家に行く回数を減らしてもらったら如何ですか❓ストレスが一番悪いですよ☺長文ですみません🙇🙇🙇

No.13 06/11/16 10:38
お礼

皆さんすみません…予期不安がなかなか治まらずお返事遅くなりました。今朝はちょっと気分良く家事も出来ています😊もともと緊張に弱く心も弱いので…発作が起きて薬が効くまでの間、辛さと苦しみから逃れたくて死にたくなります。うつもあるのかな?早く体に合う薬が見つかれば良いけど精神科の薬は即効性がなく最低2週間は服用しなければならないと効きました。今服用している薬で効果があれば嬉しいけど…ホント2週間は長い。評判の良い病院は診察に1ヶ月半待ちだから評判の良くない病院で取りあえず診てもらうしかないし…。子供一番でずっと過ごしてきたから何をしてリラックスしたら良いかもわからない。ストレスの元の義母に逢わなくても発作があるのは他にもストレスがあるからなのか???

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧