注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

保育園に預けているママさん 働き方教えて

回答7 + お礼6 HIT数 3145 あ+ あ-

働く主婦さん( 36 ♀ )
11/11/15 08:14(更新日時)

保育園に来年度通わせる予定のものです。

みなさんの働く時間帯やお給料を教えていただけませんか?

私は扶養内でパートで探し中なのですが、もっと稼がないと何してるかわからなくなっちゃうかな~?

アドバイス下さい🙇

No.1703379 11/11/12 20:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/13 01:27
通行人1 

シフト制ですが、遅い時は、7時半くらいまでで社員です。

給料は、手取り16万くらい。ボーナス年2回。有休2週間で、残せば買い取りです。

うちも保育園に預けてますが、保育園に子供を預けるのなら私はパートより、出来るなら社員や契約社員くらいで働いていたいと思ってます。扶養内のパートなら、幼稚園に預けて自分でみてあげたらいいと思います。

子供が小さい内は何かと大変だけど、手がかからなくなった時に仕事をもってると経済的にも安定しますよ⤴
小学校の高学年になったら塾だの小遣いだの何だので、手よりお金がかかってきますから…😭
それに、自分の年齢も若いうちの方が仕事もありますしね🎵

No.2 11/11/13 01:49
通行人2 ( 20代 ♀ )

正社員で手取りでだいたい20万
ボーナス年2回で有給は1年持ち越し出来て約40日近くあります

子供の体調不良時は看護休暇も年5回はもらえます

保育園料は1万だけ給料引きされ、1万以上かかる分は職場が出してくれています

私も1番さんと同じく保育園に入れるなら正社員のほうがいいかなぁと思います

短時間労働であれば幼稚園でもいけると思いますよ

No.3 11/11/13 04:52
働く主婦さん3 ( ♀ )

フレックスで1時間ずらして7時~15時半です。残業は朝しています。
給料は額面で31とボーナスが6ヶ月分です。


パートだと有休あるとこ少ないから、子供に何かあったとき休みづらくて逆に働きにくいんじゃないかなと思います。我が家は4月から保育所入れてますが、夫婦で計27日休んでます💦

No.4 11/11/13 07:00
通行人4 ( 20代 ♀ )

私は扶養内パートで働いてます。社員は融通が効かない。フルタイムは体力的に今すぐは難しいからです。気持ち的にはフルタイムで働きたいですが…。
一日5時間働いています。上司がすごく理解ある所なので、助かっています。

No.5 11/11/13 08:34
働く主婦さん5 ( 20代 ♀ )

調理のパートしてます😄

契約は9時~5時半まで✨でも暇な時は2時とか3時に帰れます🎵

給料は10万前後です😌

保育料は二人で1万9千円なのでこのくらい稼げればいいかなと思ってます✨



No.6 11/11/14 00:38
働く主婦さん6 

通常8:30~17:00の仕事ですが、今は時短で働いています。

収入は手取り月35万位。
ボーナスは年2回、5ヶ月分です。
年休は40日です。

私も扶養内の働き方だったら幼稚園に通わせるかな?
というより、私が住んでいる地域だと待機児童が多く、パートさんは保育園には預けられないんですよ。

No.7 11/11/14 12:50
お礼

>> 1 シフト制ですが、遅い時は、7時半くらいまでで社員です。 給料は、手取り16万くらい。ボーナス年2回。有休2週間で、残せば買い取りです。 … 遅くまで仕事されているんですね!

正社員で待遇もよくてうらやましいです。

確かに大きくなれば余計に💰何人かかかるかも…😥


やっぱり保育園なら社員がいいですね。

詳しくありがとうございました😃

No.8 11/11/14 12:52
お礼

>> 2 正社員で手取りでだいたい20万 ボーナス年2回で有給は1年持ち越し出来て約40日近くあります 子供の体調不良時は看護休暇も年5回はもらえま… すごい待遇いいですね!

短時間なら幼稚園の方がよさそうですよね。

参考になりました。
ありがとうございました😃

No.9 11/11/14 12:55
お礼

>> 3 フレックスで1時間ずらして7時~15時半です。残業は朝しています。 給料は額面で31とボーナスが6ヶ月分です。 パートだと有休あるとこ少… 有給あると助かりますよね。


保育園はいろんなものもらってくるし、病気の時など困りますよね😥

ありがとうございました😃

No.10 11/11/14 12:59
お礼

>> 5 調理のパートしてます😄 契約は9時~5時半まで✨でも暇な時は2時とか3時に帰れます🎵 給料は10万前後です😌 保育料は二… お子さんは年長さんですか?

保育料とのバランスいいですね。

うちは保育料いくらだろう…

No.11 11/11/14 13:07
お礼

>> 6 通常8:30~17:00の仕事ですが、今は時短で働いています。 収入は手取り月35万位。 ボーナスは年2回、5ヶ月分です。 年休は40日で… すごい高収入でうらやましいです!

やはり幼稚園の方があってるかも。

ありがとうございました😃

No.12 11/11/14 22:47
通行人12 ( 30代 ♀ )

正社員で、8時~17時です。

残業もあります。

手取り17~8万です。

保育料は、田舎だからか、月々27000円です。

年中です💦

No.13 11/11/15 08:14
お礼

>> 12 正社員なのですね。

残業もあるのですね。

参考になりましたありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧