注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

新人にイライラ💧

回答14 + お礼1 HIT数 4794 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
11/11/14 21:12(更新日時)

悩みと言うより愚痴です。すみません


私は、基本的に新人には、怒らないんですが、今入ってきた新人には、かなりイライラ💧

私より2歳年上の癖に学生か?と思うくらいひどい💧(いや学生より酷いなぁ…)因みに女性です。

①まずお昼は、1時間なんですが…時間よりも15分早く行き20分遅く帰ってくる💧
注意しても あ~すいませんって困った反省してるって顔するだけで直らない。

②そして何度もくだらない質問をしてくる(仕事に無関係な質問…風邪ひいてるんだけど予防接種を打ってもいいと思いますか?とか…お昼ご飯何を食べたらいいと思いますか?とか)
③そして、本当に聞こえないくらいの小声で舌足らずで、ボソボソしゃべってるので、毎回2~3回聞き返さないと聞き取れない。
④仕事の質問は、『これなんですが…』と言ってお客さんの情報(名前と住所と電話番号)を見せるだけで明確な質問をして来ず、私が、何を質問したいのか、一つ一つ聞いていかなきゃ答えない。
④しかも普通は、常識的に、聞ききたい人が、来て質問すると思うんですが、『ちょっと、こっちに来てください』と呼ぶ。
しかも仕事と無関係なくだらない質問の時も…
⑤そして、お客さんからの電話が、入ってて保留になってて、それを知ってるのに電話を放置して休憩に行く…
⑥私が、お客さんを電話対応中に何度も話しかけてきたり酷い時は質問したいお客さんの情報の紙を私が入力してるパソコンの画面の前に出して来て見せなくしたり…
⑦仕事をミスして少しお客さんに怒られただけで、もう上の人に対応してもらわなきゃと人に仕事をふろうとする(全然たいした内容じゃないのに…FAX番号間違えて怒られただけで『私は、もうFAX送れない』とか…)
⑧その癖に、入力内容が、間違ってた事を指摘すると(絶対に間違っては、いけない内容)『途中で間違ってる事に気が、ついたんですが、まぁいいかな?と思って…』とか…
他にも、色々ありますが、本当に毎日イライラしてしまい。怒らないつもりでもイライラしてしまいます。

こういう新人さんは、どうやったら まともになってくれるんでしょうか?

根本的な事、常識的な事こんなところまで注意しなきゃならないのか?と思うと本当に嫌気が、さしてきます💧

何度も何度も注意しても泣きそうな顔で『あ~すみません』って言うだけで同じ事繰り返すんですよね…

もう最近は、私も、注意するのも嫌になってきました

No.1703782 11/11/13 16:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/13 17:17
通行人1 

もしかしたら、ナめられているかも。
貴女より上の立場の方に叱っていただいては?

No.2 11/11/13 17:47
サラリーマンさん2 ( 30代 ♂ )

これは
採用した方に問題あるでしょうね。

No.3 11/11/13 18:08
通行人3 ( ♀ )

ある程度教えても無理そうであれば上司に相談する。
休憩時間なんてもってのほかだし。

採用した人の責任ですよね…。

ちなみに解雇するにあたり、いついつどういう指導したけどこういう反応だったと事細かに記載した記録をとらされました。会社は採用したらある程度教育する義務があるみたいで、どういう教育をしてきたけどこの人は無理なので…と言う形で解雇にもっていかないと組合に助けを求められた場合納得させるのが大変みたいで。
解雇云々は別にして上司にこの人無理と納得させるには記録とって置いておくことと、主さん意外の人も状況をみておく方が説得力あるかと思います。

私なら上司に無理って訴えますね…💧

No.4 11/11/13 18:31
通行人4 ( ♀ )

主さんと似たような悩みのスレを数日前に見かけました。

そのスレの中で「その人は発達障害ではないか」との意見が出ていました。

もしかしたら、主さんの職場の女性もそうではないかなと思いました。

発達障害の人への対処方法は本に載っています。

主さんも調べてみてはいかがでしょうか?

今は発達障害の情報があるので子供のうちから対処できます。

しかし、主さんの年代の方はそういう情報がない時代を過ごして大人になったので、自身が発達障害と気付いていない人も多いと思います。

No.5 11/11/13 21:24
通行人5 ( 20代 ♀ )

新人の愚痴をいえるほど あなたは完璧な人間ですか?

No.6 11/11/13 21:32
通行人6 ( ♀ )

1は問題外だとしても ほかは 指導する側(主さんだけではないです)にも問題があるような気がいたします。

私どもの職場も余裕が無いですが、新人には、何ヵ月も、うるさいくらいくっついて指導します。

金融機関なので、ひとつ間違えたら命取りなので。

どんなにくたびれても 指導しなきゃいけないんです。それは、採用した以上、仕方がありません。

No.7 11/11/13 23:06
通行人7 ( ♀ )

これは指導の問題じゃないでしょう。
頭が変な気がする。
病気じゃないですかね?

No.8 11/11/13 23:07
通行人8 ( ♂ )

とりあえず5はわけがわからん。

完璧じゃなきゃ指導できないなら、この世の中誰も人を指導できんよ。完璧な人間は一人もいないからな。

あとスレ内容見りゃその新人は明らかに常軌を逸している。レベルが突き抜けてますよね。主さんの苦労が容易に想像できるよ💧

このズレっぷりは他の方もおっしゃる通り、発達障害の可能性も考えておいた方がいいかもしれません。

でないと主さんがもたない。潰れてしまいますよ。

No.9 11/11/13 23:28
通行人9 ( ♀ )

この間も別の類似スレで5番みたいなレスついてたけど、こういうものの道理がわからない人も病気なのかな?と思ってしまう。
全然内容読めてないし、意味不明なこと言って。
職場にこんな人いたら面倒くさそい。

No.10 11/11/13 23:52
通行人10 ( ♀ )

5は他のスレにも同じ様にレスしてた😃💨
完璧じゃないから人間は愚痴が出るんだよ


それにしても酷すぎる💦やっぱり私も発達障害かと思いますが…
主さん、良く耐えてますね
私ならぶちギレる💦

No.11 11/11/14 05:44
通行人11 ( ♂ )


こじれさせるよりはすぐに引き継ぐのは好印象。新人ならとくにね。

No.12 11/11/14 06:29
通行人6 ( ♀ )

そう言えば、前に似たようなスレがありましたね。 そこでは、困った新人さんは男性だったような…

増えているんでしょうか そういう人。

No.13 11/11/14 07:20
お礼

ありがとうございます。

確かに発達障害かもしれませんね。なんか私もそんな気が、します💧

それから採用した人も問題ですよね💧
私も、そう思います。
採用した上司は、この状況も知ってます。
でも、ちょっといい加減な性格なので『人が、足らないから採用しちゃったけど失敗だったね○○ちゃん(私)には悪いけど人居ないから頑張って教育してよ~』って感じで丸投げ💧💧

そして彼女は、入社して3ヶ月なんですが、責任者宛ての彼女のクレームが、既に5件も入ってます💧 それも『何を話してるか分からない』とか『言いたい意味が、分からない』とか『聞きたい回答が、かえってこない』とか… ほとんどが、電話で対応する仕事なのに…

それから制服もまともに着れてなくリボンは、毎回とんでも無い方向に、ずれてて、ベストもボタンが4つあるんですが、下2つは、いつもはずれていてブラウスもスカートからベローンと出ていてレイプにでもあったのかい?ってカッコをして、いつも事務所に入ってきます。 朝は、まず、そこから直してあげるところから、はじまるし、髪も結んでいても ごちゃごちゃ💧 仕事もだらしないし…

本当に、なんで こんな人 採用しちゃったんだろうと疑問に思います。

5番さん、私も完璧じゃないですよ

だから仕事の失敗は、怒りません。
新人なら仕方ない事だと思うし自分もそうやって覚えてきたので失敗しながら覚えていけばいいと思ってます。

でも仕事に取り組む姿勢と言うのは、やはり大事だと思うし、立場や相手の状況見て判断したりするのは、人間性の問題だと思うんですよね。

No.14 11/11/14 08:30
通行人14 

この間、似たような悩み(愚痴)でスレ立てました。

主さんの返レス見て、全く同じでびっくりしました!

私の後輩はまだ若く、男性ですが、服装や立ち居振る舞いがだらしないです。
ネクタイは締まりきってなくて、気付くとシャツが出てます。
時には顔も何だか汚い😥
電車で移動している時はどこかでサボってたとしか思えない時間をかけて移動します。
取引先と会ってるときもシャキッと立たず、ダラダラしてます。
仕事云々ではない領域で小学生レベルの指導をするのが本当に腹立たしいです。
上司も「あいつ予想外にアホっぽいな」と人事と話してますが、現場の私や先輩たちに丸投げ状態。
病気だと思って今日から頑張ります。

No.15 11/11/14 21:12
通行人15 

あ…それはただのバカなので適当に扱っておきましょうo(^-^)oそのうち『イジメられる』とか言って辞めて行きますよ♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧